【コトダマン】「匕道タク」攻略と適正キャラ
「コトダマン」の「匕道タク」降臨の攻略情報を記載しています。「匕道タク」のギミックや適正キャラ、満福にするべきかどうかについて記載していますので、「匕道タク」攻略の参考にしてください
ゲームタイトル : コトダマン
作成者 : komachi
最終更新日時 : 2019年5月27日 3:26
スポンサーリンク
スポンサーリンク
匕道タク降臨の攻略情報
レア度 | 星5 |
---|---|
敵属性 | 闇 |
有利属性 | 光 |
ギミック | ・チェンジマス |
スタミナ | 【上級】50 |
スポンサーリンク
匕道タクの性能/満福にするべき?
匕道タクの性能
HP | 811 |
---|---|
ATK | 374 |
わざ | 【3もじ~】 敵全体に強力な闇属性攻撃 |
すごわざ | 【4もじ〜】 敵全体に文字数に応じて威力が上昇する闇属性攻撃 |
リーダー特性 | 闇属性HP60%・ATK40%アップ |
特性1 | シールドブロックへのダメージアップ |
特性2 | 魔種族の敵に与えるダメージが25%アップ(満福時50%アップ) |
匕道タクは満福にするべき?
満福優先度 | A |
---|
キラーの効果アップ
魔種族キラーの効果が福に応じてアップしていくので、魔種族が少ないとはいえ活躍する機会がないわけではありません。余裕があれば満福にしましょう。
スポンサーリンク
匕道タク降臨の攻略ポイント
チェンジマス対策をしよう
1ターン目、2ターン目で4マスのチェンジマスを配置してきます。かいくぐってザコを倒す必要があるので、チェンジガードは多く編成しましょう。
ザコを最優先で
2ターンのうちにザコを倒せないと1体につき7000のダメージを受けてしまうので、確実に1体は倒しておきましょう。
連続攻撃系を連れてくる
2ターンの間に倒さなくはいけないザコ2体は8回攻撃しなくては倒せないので、ボス用の火力キャラだけでなく連続攻撃系のキャラも編成しましょう。
コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください