
艦これ攻略wiki
艦これ(艦隊これくしょん)の攻略wikiです。艦これ第二期(html5)の最新の攻略情報や艦娘、改二、建造レシピ、開発レシピのほかに任務や遠征の攻略、システム解説など、艦これの攻略情報が満載です。
艦これの最新情報まとめ

最新アップデート情報
2020年3月30日にアップデートが行われました。「矢矧改二」「最上改二」が追加され、期間限定ドロップのラインナップが変更されています。
新改二の性能 | |
---|---|
![]() 矢矧改二 | ![]() 最上改二 |
期間限定ドロップ開催中
3/30日に期間限定ドロップのラインナップが変更されました。「天津風」「松輪」「ジョンストン」が2-3で、「天霧」「狭霧」が2-2で、「春風」が7-3(2本目)で期間限定ドロップでドロップします。神州丸・迅鯨・能代の期間限定ドロップも継続しているようです。
期間限定ドロップ中の艦娘 | ||
---|---|---|
![]() 天津風 | ![]() 松輪 | ![]() ジョンストン |
![]() 天霧 | ![]() 狭霧 | ![]() 春風 |
![]() 神州丸 | ![]() 迅鯨 | ![]() 能代 |
期間限定ドロップ艦の掘り編成 | ||
天津風・松輪・ジョンストン・神州丸掘り編成 | ||
能代掘り編成 | ||
迅鯨掘り編成 |
常設新任務が追加
3/30のアップデートで常設任務が追加されました。そのほか、期間限定任務も1つ追加されています。
3/30追加の新任務 |
---|
【春限定】春の近海哨戒お散歩! |
改装航空巡洋艦「最上」、抜錨せよ! |
西村艦隊、精鋭先行掃討隊、前進せよ! |
二水戦旗艦、この「矢矧」が預かります! |
改装航空巡洋艦「最上」、進発せよ! |
改装「矢矧」、精鋭水雷戦隊旗艦演習! |
新兵装開発資材輸送を船団護衛せよ! |
「最上型」改修工事を実施せよ! |
続:「最上型」改修工事を実施せよ! |
艦これの海域攻略

艦これ第二期アップデートでリニューアルされた新マップの海域攻略情報を記載しています。通常海域の攻略のご参考にどうぞ。
鎮守府海域
海域 | |
---|---|
1-1攻略 | 1-2攻略 |
1-3攻略 | 1-4攻略 |
1-5攻略 | 1-6攻略 |
南西諸島海域
海域 | |
---|---|
2-1攻略 | 2-2攻略 |
2-3攻略 | 2-4攻略 |
2-5攻略 | - |
北方海域
海域 | |
---|---|
3-1攻略 | 3-2攻略 |
3-3攻略 | 3-4攻略 |
3-5攻略 | - |
南西海域
海域 | |
---|---|
7-1攻略 | 7-2攻略 |
西方海域
海域 | |
---|---|
4-1攻略 | 4-2攻略 |
4-3攻略 | 4-4攻略 |
4-5攻略 | - |
南方海域
海域 | |
---|---|
5-1攻略 | 5-2攻略 |
5-3攻略 | 5-4攻略 |
5-5攻略 | - |
中部海域
海域 | |
---|---|
6-1攻略 | 6-2攻略 |
6-3攻略 | 6-4攻略 |
6-5攻略 | - |
艦これの改二情報

改二とは、改になった艦娘のレベルを上げていくことでもう一段階の改造を行うことができるシステムです。改とは違い、すべての艦娘に改二が実装されているわけではありませんが、1ヶ月に1,2隻前後のペースで徐々に実装されています。
艦娘の一覧

艦これに実装されている艦娘を艦種・艦型別にまとめています。目当ての艦娘を探す際や、どんな艦娘がいるか知りたい人は参考にどうぞ
艦種別の艦娘一覧
艦種別の艦娘一覧 | |||
---|---|---|---|
![]() 駆逐艦 | ![]() 軽巡 | ![]() 雷巡 | ![]() 練巡 |
![]() 重巡 | ![]() 航巡 | ![]() 戦艦 | ![]() 航戦 |
![]() 軽空母 | ![]() 正規空母 | ![]() 潜水艦 | ![]() 海防艦 |
![]() 水母 | - | - | - |
役割別の艦娘一覧
特殊な装備ができる艦や、先制対潜が発動しやすい艦の一覧をまとめています。イベントや通常海域の攻略の参考にどうぞ
役割別の艦娘一覧 | |
---|---|
大発動艇を装備できる艦娘一覧 | 水上戦闘機を装備できる艦娘一覧 |
先制対潜ができる艦娘一覧 | - |
艦これの任務一覧

デイリー任務
デイリー任務は毎日5時に復活する任務です。デイリー任務は条件が複雑なものは少ないものの、手間の割に入手できる資源が多めなのが特徴です。
ウィークリー任務一覧
ウィークリー任務は毎週月曜日の5時に復活する任務です。ウィークリー任務は、デイリー任務の回数を多くしたようなものが多くなっているほか、特定の海域のボスを複数回撃破するなどの複雑な条件のものもあります。
マンスリー任務一覧
マンスリー任務は毎月1日の5時に復活する任務です。マンスリー任務は数はあまり多くありませんが、貴重なアイテムや装備を入手できる任務もあります。
クォータリー任務一覧
クォータリー任務は「3月」「6月」「9月」「12月」1日の5時に復活する任務で、「季節任務」という表記がされることもあります。 出撃任務が多めで、どの任務も難易度が高くなっています。
単発任務
一度だけ達成可能な単発任務をまとめています。単発任務には、機能を解放できるものや、貴重な装備を入手できる任務などが存在します。
単発任務の関連記事 | |
---|---|
おすすめの単発任務 | 機能を解放できる任務 |
資材/資源集めにおすすめの任務
特定のアイテムや資源を稼ぐのにおすすめの任務をまとめています。
資材/資源集めにおすすめの任務一覧 | ||
---|---|---|
開発資材 | バケツ | ボーキサイト |
装備や改造に必要なアイテムを入手できる任務
クリアすることで艦娘や装備を入手できる任務や、改造に必要なアイテムを入手できる任務をまとめています。
アイテムを入手できる任務一覧 | |
---|---|
艦娘が入手できる任務 | 装備が入手できる任務 |
機能が開放される任務 | 改造に必要なアイテムを入手できる任務 |
勲章が入手できる任務 | 機種転換任務 |
任務を6つ受託できるようにする方法
「司令部要員」というアイテムを使用することで、任務を6つ受託できるようになります。「司令部要員」の入手方法や、入手に必要な任務の達成条件をまとめました。
艦これの遠征一覧

艦これの各遠征の成功条件や、入手できる資源・アイテムを海域ごとにまとめています。
資材集めにおすすめの遠征
艦これの入手資源ごとのおすすめの遠征をまとめています。短時間で回せる遠征と、長時間の遠征それぞれでのおすすめを解説していますので、遠征の際のご参考にどうぞ。
資材集めにおすすめの遠征 | ||
---|---|---|
燃料 | 鋼材 | 弾薬 |
ボーキ | 開発資材 | バケツ |
遠征のお役立ち情報まとめ
遠征のお役立ち情報 | |
---|---|
遠征とは? | 遠征の大成功について |
支援艦隊について | ドラム缶が必要な遠征一覧 |
レベリングにおすすめの遠征 | - |
艦これの装備一覧

艦これに登場する装備を、装備の種類ごとにまとめています。
装備種類別の一覧 | ||
---|---|---|
小口径主砲 | 中口径主砲 | 大口径主砲 |
副砲(高角砲) | 副砲 | 魚雷 |
電探 | 機銃 | 対潜装備 |
艦上戦闘機 | 艦上攻撃機 | 艦上爆撃機 |
偵察機 | 水上爆撃機 | 水上戦闘機 |
陸上攻撃機 | 局地戦闘機 | 陸軍戦闘機 |
バルジ | 徹甲弾 | 機関強化 |
夜戦装備 | - | - |
おすすめの装備
初心者が優先して狙うべきおすすめの装備をまとめています。海域攻略やイベント攻略に備えて装備を充実させたい人は参考にどうぞ。
初心者におすすめの装備 |
---|
初心者におすすめの装備まとめ |
艦これの装備改修(改修工廠)
艦これの改修工廠で改修できる装備について記載しています。改修に必要な艦や改修資材の数、装備の数も記載しているので、装備改修のご参考にどうぞ。
装備改修の曜日別一覧 | ||
---|---|---|
月曜日 | 火曜日 | 水曜日 |
木曜日 | 金曜日 | 土曜日 |
日曜日 | - | - |
おすすめの装備改修
通常海域の後半やイベント攻略に改修しておくべきおすすめの装備について記載しています。改修工廠でどの装備を改修するか悩んでいる人は参考にどうぞ。
艦これのレベリング

艦これのレベリングの効率的なやり方を、おすすめの海域ごとにまとめています。レベリングの際のご参考にどうぞ。
レベリングにおすすめの海域
艦これでのレベリングにおすすめの海域についてまとめています。1つ1つの海域でのおすすめ編成や入手経験値の目安も記載しているので、レベリングを行う際のご参考にどうぞ。
レベリングのおすすめ海域 | レベリングできる艦種 |
---|---|
2-2レベリング | 正規空母・軽空母 |
3-5レベリング | 全艦種 |
7-1レベリング | 駆逐・軽巡 |
4-5レベリング | 駆逐・軽巡・雷巡・練巡・海防艦 |
5-2レベリング | 航巡・航戦・水母・正規空母・軽空母・潜水艦 |
5-3レベリング | 駆逐・軽巡・雷巡・重巡・戦艦 |
5-5レベリング | 駆逐・軽巡・雷巡・練巡・海防艦 |
レベリングの効率的なやり方(艦種別)
艦種別に、レベリングにおすすめの海域についてまとめています。海域別のおすすめ編成についても記載していますので、レベリングを行う際のご参考にどうぞ。
艦種別のレベリング | おすすめ海域 |
---|---|
駆逐レベリング | 3-5,7-1,4-5,5-3,5-5 |
軽巡レベリング | 3-5,7-1,4-5,5-3,5-5 |
重巡レベリング | 3-5,5-3 |
戦艦レベリング | 3-5,5-3 |
軽空母レベリング | 2-2,3-5,5-2 |
正規空母レベリング | 2-2,3-5,5-2 |
潜水艦レベリング | 3-5,5-2 |
海防艦レベリング | 3-5,4-5,5-5 |
レベリングするべきおすすめ艦娘
艦これで優先してレベリング(育成)するべきおすすめの艦娘をまとめています。通常海域やイベントの攻略のために艦娘を育成する際のご参考にどうぞ。
育成おすすめ艦娘 | ||
---|---|---|
駆逐 | 軽巡 | 重巡 |
戦艦 | 軽空母 | 正規空母 |
潜水艦 | 海防艦 | - |
艦これの資源の集め方

資源の使いみちや、資源別のおすすめの稼ぎ方・集め方について解説しています。各資源の役割や資源の主な入手方法について解説しているので、参考にどうぞ。
資材/資源の効率的な入手方法
資材・資源別に、効率的な入手方法を記載しています。目当ての資源を集める際の参考にどうぞ。
資材/資源の効率的な入手方法 | |
---|---|
ボーキサイトの効率的な入手方法 | 燃料の効率的な入手方法 |
弾薬の効率的な入手方法 | 鋼材の効率的な入手方法 |
資材/資源の入手方法と使いみち
資材・資源別に主な入手方法や使いみちを記載しています。
資源の使いみちと入手方法一覧 | |
---|---|
ボーキサイトの入手方法と使いみち | 燃料の入手方法と使いみち |
弾薬の入手方法と使いみち | 鋼材の入手方法と使いみち |
艦これの建造レシピ

艦これの建造は資源を多く投入すればレア艦ができるわけではありません。「どの資源を多く投入するか」「資源のバランスをどうするか」が重要です。
おすすめ建造レシピ
艦種別のレシピ | おすすめ建造レシピ (燃料/弾薬/鋼材/ボーキサイト) |
---|---|
![]() 駆逐艦のレシピ | 【レア】250/30/200/30 |
![]() 軽巡洋艦のレシピ | 【レア】250/30/200/30 |
![]() 重巡洋艦のレシピ | 250/30/200/30 |
![]() 戦艦のレシピ | 400/30/600/30 |
![]() 空母のレシピ | 300/30/400/300 |
![]() 潜水艦のレシピ | 250/30/200/30 |
水上機母艦のレシピ | 300/30/400/300 |
建造時間一覧
艦これの建造で入手できる艦娘と建造時間の一覧を記載しています。艦娘を建造する際のご参考にどうぞ。
建造できない艦娘
艦これの建造で入手することができない艦娘をまとめています。
建造できない艦は基本的に海域ドロップで入手するとができます。イベント報酬であった艦は、ドロップで入手できるまでに時間がかかりますが、おおむね1年半以内には入手できる傾向のようです。
艦これの大型建造レシピ

大型建造は資源消費が4桁の特殊な建造で、高確率で戦艦・空母を建造できるほか、大型建造限定の艦も存在します。通常建造と同じく、資源をいくら投入したかによって建造できる艦が変化します。
大型建造のおすすめレシピ(艦種別)
艦種別のレシピ | おすすめ建造レシピ (燃料/弾薬/鋼材/ボーキサイト/開発資材) |
---|---|
最低値レシピ | 1500/1500/2000/1000/1 |
中型艦レシピ | 3000/4500/4500/2000/1 |
戦艦レシピ | 4000/7000/7000/2000/20 |
空母レシピ | 4000/2000/7000/5200/1(20) |
大型建造のおすすめレシピ(艦娘別)
艦娘別のレシピ | おすすめ建造レシピ (燃料/弾薬/鋼材/ボーキサイト/開発資材) |
---|---|
![]() 大和のレシピ | 4000/6000/6000/2000/1(20) |
![]() 武蔵のレシピ | 4000/7000/7000/2000/20 |
![]() 大鳳のレシピ | 4000/2000/7000/5200/1(20) |
![]() ビスマルクのレシピ | 4000/7000/7000/2000/20 Z1かZ3旗艦 |
![]() サラトガのレシピ | 4000/2000/7000/5200/1(20) アイオワか神威旗艦 |
![]() 瑞穂のレシピ | 4000/2000/7000/5200/1(20) |
![]() ザラのレシピ | 3000/4500/4500/2000/1 |
![]() 神威のレシピ | 4000/2000/7000/5200/1(20) |
![]() 伊401のレシピ | 3000/4500/4500/2000/1 |
![]() あきつ丸のレシピ | 3000/4500/4500/2000/1 |
![]() まるゆのレシピ | 1500/1500/2000/1000/1 |
大型建造の建造時間一覧
艦これの大型建造で入手できる艦娘と建造時間の一覧を記載しています。大型建造をする際のご参考にどうぞ。
大型建造の解放条件
大型建造を解放するためには、いくつかの任務を達成する必要があります。任務の達成条件と、達成に必要な艦娘の入手方法をまとめています。
艦これの開発レシピ

開発可能な装備一覧をまとめています。開発は「投入した資源のバランス」「装備に応じた最低資源」「秘書艦」によって何が開発できるかが決まります。:資源を多く投入すればレア装備ができるわけではありません。目当ての装備を探す際にご活用ください。
おすすめの開発レシピ
初心者が開発レシピで集めるべきおすすめの装備についてまとめています。海域やイベント攻略に向けて装備を充実させたい人はご参考にどうぞ。
装備別の開発レシピ | おすすめ開発レシピ (燃料/弾薬/鋼材/ボーキサイト) |
---|---|
![]() 主砲のレシピ | 10/251/250/10 |
![]() 魚雷のレシピ | 20/20/20/10 |
![]() 電探のレシピ | 10/10/250/250 |
![]() 機銃のレシピ | 10/30/10/10 |
![]() 対潜装備のレシピ | 10/30/10/31 |
![]() 艦載機のレシピ | 20/60/10/110 |
![]() 陸攻のレシピ | 240/260/10/250 |
![]() 増設バルジのレシピ | 10/10/300/10 |
![]() 缶タービンのレシピ | 100/10/300/10 |
![]() 徹甲弾のレシピ | 10/30/90/10 |
![]() 三式弾のレシピ | 10/90/90/30 |
![]() ドラム缶のレシピ | 10/10/10/10 |
開発のお役立ち情報
効率的な開発資材集めや、秘書艦によって開発で何が変化するかをまとめています。
開発のお役立ち情報 | |
---|---|
開発資材集めにおすすめの遠征 | 開発資材集めにおすすめの任務 |
秘書艦による違い | - |
艦これの編成のお役立ち情報
艦これの編成のやり方の基本や、初心者におすすめの編成について記載しています。艦これの編成について知りたい人は参考にしてください。
編成のお役立ち情報 | |
---|---|
編成のやり方 | 初心者におすすめの編成 |
艦これのイベント攻略

艦これのイベント一覧や、イベントに参加するうえで知っておきたいシステム、イベント前に何を準備するべきかをまとめています。
イベント攻略・準備のお役立ち情報
イベント攻略・準備に関する記事 | |
---|---|
イベントに参加するメリット | イベントの準備について |
イベントの難易度選択 | イベントのギミック |
海域ゲージについて | 輸送ゲージについて |
札について | 収集イベント一覧 |
連合艦隊 | 護衛退避 |
支援艦隊 | 基地航空隊 |
遊撃部隊 | 単艦退避 |
過去のイベント攻略
過去のイベント攻略 | |
---|---|
節分豆集め2019 | 春イベ2019 |
秋刀魚祭り2018 | 初秋イベ2018 |
春食べ物ミニイベント2018 | 春イベ2018 |
鎮守府秋刀魚祭り(2017) | 秋イベ2017 |
夏イベ2017 | 春イベ2017 |
艦これアーケード攻略
艦これアーケードの攻略記事一覧です。
艦これアーケードの攻略記事 | |
---|---|
開発おすすめレシピ | 建造おすすめレシピ |
種類別おすすめレシピ | 改カードの入手方法 |
空母のレシピの入手方法 | 速度・速力について解説 |
艦これのゲーム情報
タイトル | 艦隊これくしょん -艦これ- |
配信日 | 2013年4月23日 |
ジャンル | 育成シュミレーション |
プラットフォーム | ブラウザ / Android |
配信会社 | DMM.com |
公式サイト | 艦これ 公式ページ |
公式Twitter | 艦これ運営 公式Twitter |