【コトダマン】「キョン死ィ」攻略と適正キャラ
「コトダマン」の「キョン死ィ」降臨の攻略情報を記載しています。「キョン死ィ」のギミックや適正キャラ、満腹にするべきかどうかについて記載していますので、「キョン死ィ」攻略の参考にしてください
ゲームタイトル : コトダマン
作成者 : komachi
最終更新日時 : 2019年5月25日 18:44
スポンサーリンク
スポンサーリンク
キョン死ィ降臨の攻略情報
| レア度 | 星5 |
|---|---|
| 敵属性 | 闇 |
| 有利属性 | 光 |
| ギミック | ・シールドブロック |
| スタミナ | 【上級】50 |
スポンサーリンク
キョン死ィの性能/満腹にするべき?
キョン死ィの性能
| HP | 759 |
|---|---|
| ATK | 136 |
| わざ | 【3もじ~】 HPをかなり回復する |
| すごわざ | 【4もじ〜】 HPを超大きく回復する |
| リーダー特性 | 闇属性HP60%UP・ATK40%UP |
| 特性1 | 自身の福に応じて光属性からのダメージを軽減(満福時50%) |
| 特性2 | トゲブロックから受けるダメージを軽減 |
キョン死ィは満腹にするべき?
| 満腹優先度 | A |
|---|
貴重な回復枠
回復キャラとして優秀で、福に応じて光属性からのダメージ軽減率も上昇します。リーダースキルも汎用性が高く使い勝手がいいので満福にしておくと良いでしょう。
スポンサーリンク
キョン死ィ降臨の攻略ポイント
シールドブレイカーを編成しよう
シールドブロックがクエストを通して出現するので、効率よくダメージを与えるためにシールドブレイカーを編成していきましょう。
ザコ敵は1体残す
ボス戦の2体のザコは睡眠を使ってくるので大変面倒ですが、2体とも倒してしまうとボスが大ダメージ+蘇生をしてくるので1体だけ倒してボスを攻撃しましょう。
キョン死ィ降臨の適正キャラ
睡眠耐性もちリーダー
| キャラ | リーダー特性 |
|---|---|
| ツキガ綺麗デウス(光属性) | 光属性HP40%・ATK60%アップ・睡眠耐性50% |
| マリンアントネット | 光属性HP60%・ATK40%アップ・睡眠耐性50% |
















コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください