スポンサーリンク
スポンサーリンク
にゃんこレンジャーのリセマラは必要?
にゃんこレンジャーにはガチャ要素は全くありません。そのため、リセマラなしでも遊ぶことが可能です。
課金要素として、ゲーム中での仲間の強化や、精霊召喚に使用するネコカンが存在します。
ネコカンは、ログインボーナスや、ゲーム内で表示されている広告を見るなど、様々な方法で手に入れることが可能です。

スポンサーリンク
にゃんこレンジャーの遊び方
「にゃんこレンジャー」は、タワーディフェンスゲーム「にゃんこ大戦争」のスピンオフタイトルです。
「にゃんこ大戦争」のにゃんこたちをタップまたは放置して、敵を倒していく放置系RPGとなっています。
ゲームの基本的な流れ
1.画面をタップor放置して、敵を倒しながらマップを進んでいく
2.敵を倒したらGOLDが手に入る
3.手に入ったGOLDを使用して仲間を解放、強化する
基本はこの繰り返しになります。
ボスには一定時間の間に倒しきらなければならない制限時間が設けられているため、時間内に敵のHPを削りきれないと感じたら仲間を強化しましょう。

宝箱をタップしよう
マップを進んでいると、たまに宝箱が出現します。
宝箱からは、コインや、動画広告が表示されます。
動画広告が表示された場合は、その広告を見ることでネコカンや、コインの出現率アップなどのお得なボーナスをもらうことができます。

ヒーロースキルを解放しよう!
ヒーローのレベルが上がると、強力なヒーロースキルを購入できるようになります。
ヒーロースキルを使用すると一定時間の間攻撃力が上がったり、手に入るGOLDの量が増えたりします。
ヒーロースキルにはクールタイムがあり、一度使用すると少しの間は使うことができません。
主にボス戦で使用しましょう。
仲間にゃんこを解放しよう!
ヒーローのレベルが上がると、様々な種類の仲間を購入できるようになります。
仲間は最大9匹まで同時に連れて歩けます。連れている仲間は一定の間隔で敵に攻撃を行ってくれます。
また、仲間もヒーロー同様にレベルを上げることができ、育てることでかなりの攻撃力になります。
デイリーミッションをクリアしよう
にゃんこレンジャーにはデイリーミッションが存在します。
ミッションをクリアすることでネコカンがもらえるので、内容を確認してクリアするようにしましょう。
デイリーミッションは毎朝8時に更新されます。

チェインボーナスについて
連れていく仲間の組み合わせによって「チェインボーナス」が発生します。
攻撃力がアップしたり、GOLDの入手量が上がったり様々な効果が発生するので、仲間が増えたら組み合わせてみましょう。
組み合わせと効果の一覧を紹介します。

しっぽを立てろ
■ 組み合わせ
1:ネコドラゴン
4:ネコリンリン
7:ネコマサイ
※数字は上の画像のマス右上の数字と対応しています。
■ 効果
タップダメージ+100
ご法度!色で判断
■組み合わせ
1:ネコマサイ
2:ネコバスたぶ
3:ムササビネコ忍者
■効果
敵撃破時GOLD+100%
猫の手貸します
■組み合わせ
7:ネコドラゴン
8:巨人ネコ
9:ネコクジラ
■効果
タップダメージ+100
タップ&タップ
■組み合わせ
3:ネコリンリン
6:もねこ
9:ガマネコ忍者
■効果
移動速度+10%
マカロニ ウエスニャン
■組み合わせ
4:女王猫
5:ネコワイルド
6:ネコハッカー
■効果
仲間のダメージ+150%
額は狭く、心は広い
■組み合わせ
7:ネコぼさつ
8:ネコキューピット
9:ねこ法師
■効果
タップダメージ+100%
命がけニャスレチック
■組み合わせ
7:ネコザイル
8:ネコカンカン
9:ネコフィーバー
■効果
移動速度+15%
前略、東の水平線より
■組み合わせ
3:ねこタツ
6:双剣ネコ魔剣士
9:ねこ法師
■効果
仲間のダメージ100%
僕らのまとめ役
■組み合わせ
2:ガマネコ忍者
5:ムササビネコ忍者
8:怪盗ニャコン
■効果
移動速度+15%
放電完了!
■組み合わせ
1:ネコリンリン
4:女王猫
7:ネコアーチャー
■効果
仲間のダメージ0.2%
コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください