ヨッシークラフトワールド攻略wiki

「ヨッシークラフトワールド」の攻略wikiです。「ヨッシークラフトワールド」のステージ攻略や、赤コイン/フラワーの場所など、「ヨッシークラフトワールド」の攻略情報が満載です。

「ヨッシークラフトワールド」の初心者向け攻略

ストーリーの進め方や、序盤に調合するべきアイテムなど、ゲーム序盤から効率よく攻略する方法をまとまています。

取り返しのつかない要素序盤の進め方
おすそわけプレイのやり方操作方法
赤コインの見分け方タマゴの色による違い
セーブのやり方-

パタパタヨッシー(難易度)について

「ヨッシークラフトワールド」の難易度は、「パタパタヨッシー」と「いつものヨッシー」で切り替えます。「パタパタヨッシー」に変更すると「赤コインが見える」、「ふんばりで上昇できる」といったメリットがあります

「ヨッシークラフトワールド」のステージ攻略

「ヨッシークラフトワールド」のゲームは、ステージをクリアすることで進行します。新しいステージの開放には「フラワー」が必要となるので、ステージ内にある「フラワー」をできるだけ集めながら攻略しましょう

トレインランドの攻略
旅立ち 汽車の町-

「オモテ」をクリアすると「ウラ」のステージが出現

各ステージは、「オモテ」と「ウラ」の2面で構成されています。「オモテ」ステージをクリアすると、「ウラ」ステージが始まり、スタート地点まで戻るとクリアとなります。「ウラ」のステージは、工作に使われたモノが見れることが特徴です。

「フラワー」を集めて新ステージを開放する

新ステージは「フラワー(スペシャルフラワー)を一定数以上集めると開放されます。「フラワー」は「オモテ」で5個、「ウラ」で3個入手できます。「ウラ」のフラワーは、ステージ内に隠れたコポチを3匹見つけると入手できます。

「赤コイン」と「フラワー」は取り直さなくいい

一度取った「赤コイン」と「フラワー」は記録されており、取り直す必要はありません。ヨッシーアイランドのように、1プレイですべてをコンプリートする必要はありません。

クラフトンの「さがしもの」

ステージクリア後にクラフトンに話しかけると、「さがしもの」を見つけてほしいと頼まれます。ステージ内に戻って「さがしもの」を見つけてきてあげましょう。頼まれた「さがしもの」をクラフトンに渡すと、お礼に「スペシャルフラワー」がもらえます。

さがしもの
ひらべった魚王かん
人面岩ハナチャンのかんばんパラソル
ウンババ岩木のネズミちょうちんオバケ

「ヨッシークラフトワールド」のお役立ち情報

ゲーム内で登場するミニゲームや、ステージでの特別なアクションなどについて解説しています。アクションごとに、どう動かしたらいいかなどを解説しています。

特別なアクション
ポチヨッシーパンチ
ソーラーカー-
小ネタ/裏技
ガチャガチャヨッシー体験版のプレイ方法
特典の一覧評価・感想まとめ

「ヨッシークラフトワールド」のゲーム概要

工作の世界を冒険する

「ヨッシークラフトワールド」は、ダンボールや空き缶などで工作された世界を冒険するゲームとなっています。パーツを集めることで、動き出すクラフトなどがあり、モノを組み立てるワクワク感が魅力的です。

タマゴを投げるアクションは健在

本作でも、ヨッシーの基本的な攻撃手段は「タマゴ投げ」となっています。ステージの奥や手前にも、タマゴを投げることができるので、試してみましょう。また、「ヒップドロップ」や「ふんばりジャンプ」をすることもできます。

2人プレイ(おすそわけプレイ)もできる

「ヨッシークラフトワールド」は、2人でのプレイにも対応しています。スイッチのコントローラを分けて操作でき、「1人は移動」「もう1人はタマゴ投げ」など、操作を分担してプレイできます。

「ヨッシークラフトワールド」の製品情報

タイトルヨッシークラフトワールド
配信日2019年2月29日(金)
ジャンルアクション
プラットフォームNintendo Switch
開発Nintendo
公式サイトhttps://www.nintendo.co.jp/switch/aea2a/pc/index.html

ヨッシークラフトワールド攻略の新着記事