【バイオRE3】ネメシス第3形態の攻略と倒し方
「バイオRE3」のネメシス第3形態の攻略を記載しています。ネメシス第3形態の倒し方や倒すメリットについて記載していますので、参考にしてください
ゲームタイトル : バイオハザードRE3(バイオRE3)
作成者 : moyashi
最終更新日時 : 2020年4月7日 15:13
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ネメシス第3形態の弱点と出現場所
出現場所 | 研究所 |
---|---|
弱点 | 核 |
おすすめ武器 | ハンドガン マグナム アサルトライフル |
スポンサーリンク
ネメシス第3形態の行動パターン
攻撃 | 内容と対策 |
---|---|
たたきつけ | 腕をたたきつけて攻撃 範囲が広いので緊急回避でよける |
薙ぎ払い | かなり広範囲を腕で薙ぎ払う 速度は遅いので緊急回避しやすい |
掴み | 動力装置を押し込む際に掴んでくる 即死なので押し込むのはダウン中のみにする |
咆哮 | 咆哮を受けると動きが止まってしまう 距離を取ってよける |
酸を飛ばす | 核を破壊すると飛ばしてくる 移動すればよけられる |
ネメシス第3形態の攻略と立ち回り
- ・核を破壊
- ・動力装置を押し込む
- ・レールガンをうつ
核を破壊
体に赤く光っている核が3か所あるので、それを破壊しましょう。3か所破壊することでかなりの時間ダウンが取れます。
動力装置を押し込む
開幕で1度レールガンを撃った後、動力装置を押し込む必要があります。押し込んでいる間に即死攻撃をしてくるので、間違ってもダウンしていない状態で押し込まないようにしましょう。
レールガンをうつ
動力装置をすべて押し込んだ後はレールガンの所に帰ってレールガンを撃ちましょう。レールガンを撃ち終わったらフィニッシュです。
スポンサーリンク
ネメシス第3形態の高難易度の攻略ポイント
- ・回避優先
- ・核を破壊
- ・ダウンが短いのでこまめにダウンを取る
回避優先
高難易度になるとどの攻撃に当たっても即死してしまいます。回避を優先して立ち回りましょう。
核を破壊
難易度が変わっても核を破壊して動力装置を押し込む工程は変わりません。しかし、核の数が増えているので、ダウンを取るのが難しくなっています。
ダウンが短いのでこまめにダウンを取る
高難易度はダウンの時間が短いので、1度のダウンで何個も動力装置を押し込むことはできません。時間はかかりますが、落ち着いてダウンを取っていきましょう。
コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください