COJ攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

最近知人に勧められてコードオブジョーカー ポケット(COJP)を始めてみました。
長らくゲーセンで稼働しているカードゲームで、それがついにスマホアプリに登場したようです。
開始して1週間ほど経ちましたが、中々奥深くて面白いですね。
D5から始まったランクも、S5まで上がってきました。
今日はCOJPがどんなゲームか少し紹介します。

ゲームのルール

・デッキは40枚で構成される
・同じ名前のカードは3枚まで
・初期ライフは7
・ユニットの攻撃が通るとユニットのサイズに関係なく1ダメージ
・ユニットは出したターンは原則攻撃出来ない
・ユニットの攻撃に対して、対戦相手はユニット1体によるブロック指定が可能
・ユニットが攻撃すると次の自分のターンまで行動権を失う
・行動権のないユニットはブロックすることが出来ない
・フィールドにユニットは5体までしか出せない
・デッキロスによる負けはなく、デッキがなくなると40枚にリフレッシュされる

…と、書いていくとキリがないので程々に。
ユニットに関する挙動はマジック・ザ・ギャザリング(MTG)をやっている身としては割とすんなり覚えることが出来ました。
デッキロスによる負けがないのは少々意表をつかれました。コンボデッキの如くドローカードばかりはいっているデッキがあるのも頷けます。

ユニット

これはキャットムルという名のユニット。
ユニットの左に書いてある数字はコストですね。
そして中央下のBPがこのユニットの戦闘力になります。
BPは攻撃力であり体力でもあります。ユニット同士の戦闘ではBP分だけ相手ユニットにダメージを与えることが出来ます。BPが0になるとやられてしまいます。
BPの部分を見ているとLvが1~3まであることがわかります。
条件を満たすとLvアップすることが可能です。

条件1:戦闘で相手ユニットを倒す
条件2:手札で同名カードを合体させる

条件1により相手ユニットを倒すと、受けたダメージを回復した上でLvアップして上限が増えます。
Lv3になると再攻撃が可能になります。
条件2ですが、手札に同名カードがある場合、片方を捨てることで1ドローした挙句もう片方のLvを上げることが可能です。
Lv3のカードは場に出したターンからアタックすることが可能です。

このLvという概念がユニットのサイズやカードの効果に関わってくるわけです。ただ多くの場合はLvは上げ得という印象です。

ノーブルドラゴンは名前の下に「進化」と書かれてあります。
これは場に出すに際して、自分の場の同色ユニットに上書きする形で出す必要があります。
少しお膳立てが必要というわけですね。
しかし進化ユニットは場に出たターンから攻撃することが可能です。
ノーブルドラゴンはLv1からBP7000な上にアタックすると相手の全ユニットのBPを-2000するため、BP9000のやつを用意しないと相打ち取れないですし、小型ユニットはどんどん焼き払ってくれます。非常に豪快な能力ですね。

ジョーカー

ゲーム中、特定の条件を満たすと画面左下のジョーカーゲージがたまっていきます。
条件とは「残時間を多く残して自ターンを終了する」「ダメージを受ける」ことです。
そしてMAXまでたまるとデッキには入っていないはずのジョーカーカードを引くことが出来ます。
ジョーカーカードの効果はデッキ毎に1つ決めることが出来ます(効果によってキャラクターが変わります)。
条件のおかげで、ゲームのテンポは中々良い感じですね。

ゲームに関係ある要素はこれ以外ではないのですが、非常に長くなってしまうため、ひとまずここまで。
結局のところユニットの攻撃を7回通すことが勝ちに繋がるため、まずはユニットの扱いについて慣れることからかなぁという印象です。

ちなみに、現在COJPには基本パックと課金パックが1種類ずつあるのですが、余裕がある人は5000円ほど課金した方がいいかもしれません。
内部ポイントでカードの作成は可能なのですが、レートがかなり滅茶苦茶でそれだけではカードを揃えるのに相当時間がかかってしまうでしょう…。
(基本パックのコモンを分解しても10~20ポイントしか入らないのに、課金パックのスーパーレアなどは20000~30000ポイントも必要になってくる…。)

あと、2月上旬あたりまでにゲームを開始すると特別カードセットがもらえるようです。
ゲームを始めてから知ったのですが、先程のノーブルドラゴンもそのうちの1種類だったようです。
無課金で楽しみたい方は早めに登録することをお勧めしますよ。それでは。

スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

スポンサーリンク

COJ攻略の新着記事

COJ攻略の新着記事(10件)

[COJP]コードオブジョーカー ポケットって?

» COJ攻略の記事をもっと見る

スポンサーリンク