【スパーキングゼロ】ゴテンクスの評価・コンボと操作方法

スパーキングゼロ(ドラゴンボール Sparking! ZERO)の「ゴテンクス」の評価や操作方法について詳しく記載しています。 「ゴテンクス」の強いところや、おすすめのパーティ編成など、「ゴテンクス」の使い方などについて知りたい方はご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : スパーキングゼロ
作成者 : bokuu
最終更新日時 : 2024年10月19日 17:34
スポンサーリンク
スポンサーリンク
変身キャラ | ||
---|---|---|
![]() ゴテンクス | ![]() ゴテンクス | - |
「ゴテンクス」の評価
ランキング評価
最強ランキング |
---|
Bランク 最強キャラランキング |
スポンサーリンク
「ゴテンクス」
強いところ・操作方法
「ゴテンクス」の強いところ・操作方法のポイント |
---|
残像拳で相手の攻撃を回避して 自分の攻撃を当てに行きやすい |
パンパカパーンはひるみにくくなって 攻撃が下がるが攻撃を当てやすくなる |
ビクトリーキャノンは攻撃の撃ち合いの直前で 唐突に使っても当てやすい |
残像拳で攻撃を回避しつつこちらの攻撃を当てて 火力をだす |
「ゴテンクス」
アルティメットブラスト
UB「ビクトリーキャノン」
「ビクトリーキャノン」の効果 |
---|
弾速がとても速く光線に当たると 大きくダメージを与えることが出来る |
気力消費 | 50000 |
---|
「ゴテンクス」のブラスト
ブラスト1「フルパワーエネルギー波」
「フルパワーエネルギー波」の効果 |
---|
直線状にダメージを出す光線タイプの遠距離攻撃 |
気力消費 | 30000 |
---|
ブラスト2「ハイスピードラッシュ」
「ハイスピードラッシュ」の効果 |
---|
突進して当たることで連続攻撃で大ダメージ |
気力消費 | 30000 |
---|
スポンサーリンク
「ゴテンクス」のスキル
スキル1「残像拳」
「残像拳」の効果 |
---|
相手の気弾以外の攻撃を1回自動回避 |
スキルストック消費 | 2 |
---|
スキル2「パンパカパーン」
「パンパカパーン」の効果 |
---|
15秒間防御アップにとひるみにくくなる代わりに 格闘/気弾攻撃力が下がる |
スキルストック消費 | 2 |
---|
「ゴテンクス」
おすすめのパーティ編成
ゴテンクスはパンパカパーンでの怯み軽減が強いので、他のキャラにも怯み軽減を付けて強引い火力を出せるようにするといいでしょう。
ドドリアやドクターゲロなどはやせがまんという効果でゴテンクスと同じようにアーマーを付けられるので相手の攻撃を受けてもものともせずダメージを出すことが出来ます。
コメント