【スパーキングゼロ】フリーザ(Z)第三形態の評価・コンボと操作方法
                            スパーキングゼロ(ドラゴンボール Sparking! ZERO)の「フリーザ(Z)第三形態」の評価や操作方法について詳しく記載しています。 「フリーザ(Z)第三形態」の強いところや、おすすめのパーティ編成など、「フリーザ(Z)第三形態」の使い方などについて知りたい方はご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : スパーキングゼロ
作成者 : bokuu
最終更新日時 : 2024年10月20日 12:11
スポンサーリンク
スポンサーリンク
目次
| 変身キャラ | ||
|---|---|---|
![]() フリーザ(Z)  | - | - | 
「フリーザ(Z)第三形態」の評価
ランキング評価
| 最強ランキング | 
|---|
| Cランク 最強キャラランキング  | 
スポンサーリンク
「フリーザ(Z)第三形態」
強いところ・操作方法
| 「フリーザ(Z)第三形態」の強いところ・操作方法のポイント | 
|---|
| 爆発波があることで相手のコンボを拒否して 被ダメージを抑えることが出来る  | 
| ハイテンションで気力回復速度も上がるので 遠距離からの気弾でダメージを出しやすい 遠距離攻撃おすすめキャラ・操作方法  | 
| 連続デスビームは気力消費が少なく 当てやすいので牽制に使える  | 
| ハイテンションを使いつつ気弾で牽制して 回り込めたらラッシュ攻撃でコンボをする コンボが簡単なキャラ  | 
「フリーザ(Z)第三形態」
アルティメットブラスト
UB「クレイジーフィンガービーム」
| 「クレイジーフィンガービーム」の効果 | 
|---|
| 突進技で当たると敵を吹き飛ばしてデスビームで 攻撃して超ダメージ  | 
| 気力消費 | 50000 | 
|---|
「フリーザ(Z)第三形態」のブラスト
ブラスト1「連続デスビーム」
| 「連続デスビーム」の効果 | 
|---|
| 連続でデスビームを発射して 敵に当たるとダメージを与えられる遠距離攻撃  | 
| 気力消費 | 20000 | 
|---|
ブラスト2「ハイスピードラッシュ」
| 「ハイスピードラッシュ」の効果 | 
|---|
| 突進して当たることで連続攻撃で大ダメージ | 
| 気力消費 | 30000 | 
|---|
スポンサーリンク
「フリーザ(Z)第三形態」のスキル
スキル1「爆発波」
| 「爆発波」の効果 | 
|---|
| 敵から攻撃を食らっているときに 相手を吹き飛ばす  | 
| スキルストック消費 | 2 | 
|---|
スキル2「ハイテンション」
| 「ハイテンション」の効果 | 
|---|
| 15秒間格闘/気弾攻撃力と気力回復速度がアップ | 
| スキルストック消費 | 3 | 
|---|
「フリーザ(Z)第三形態」
おすすめのパーティ編成
フリーザ(Z)第三形態は前の形態とほぼ似たようなもので、遠距離からの牽制はできるようになりましたが強引にコンボに持ち込むのは難しく後半の削り切りは強いですが序盤は苦手です。
なのでリクームやドクターゲロなどのやせがまん持ちを入れておくことで強引に相手に攻撃を当ててHPを一気に減らすことが出来ます。













コメント