スポンサーリンク
スポンサーリンク
レイドの基本的な遊び方
「ディアホライゾン」には、「レイド」というコンテンツが存在します。
レイドでは、他のユーザと協力し、最大3人でレイドボスに挑むことができます。
レイド中は、通常のバトルとは異なり、他のユーザーと強力してバトルを行うことができます。
レイドボスは非常に強力ですが、倒すことで武器などが入手できるため、ユーザ同士で協力して打ち倒しましょう!
レイドボスの発見方法
レイドボスは、ストーリーなど、通常のクエストの終了時に一定の確率で発見することがあります。
レイドボスにはいくつかの種類が存在し、どのレイドボスを発見するかはランダムとなっているようです。
また、日によって出現するボスが異なることがあるため、毎日探索して、どんどんボスを見つけていきましょう。
レイドの募集のやり方
レイドボスを発見した場合、ボスが逃走するまでにパーティ募集を立てることで、ルームを作ることができます。
レイドのパーティメンバーの募集は、ホームのクエストボタンの上にある「レイド」と書かれたアイコンをタップし、「募集」ページから挑みたいレイドボスを選択することで行うことができます。
ルームの条件設定について
レイドボスのパーティ募集をするルームを作る際、「フレンド限定」「同盟限定」「プライベートルーム」「自由に誰でも参加可能」など、一緒にレイドに参加する人の条件を絞り込むことができます。
レイドへの参加方法
他のプレイヤーが発見したレイドボスの討伐募集には、「パーティ参加」や「救援」という形で参加することが可能です。
「パーティ参加」は、最初からレイドボスのダンジョンに挑むことです。
「救援」は、レイドボスに挑んだパーティがレイドの途中で敗北してしまった場合などに、途中からレイドに参加することを指します。
どちらも、ホームのクエストボタンの上にある「レイド」と書かれたアイコンをタップし、「参加」ページからレイドへと参加することが可能となっています。
レイドボスの逃亡について
レイドボスは、遭遇してかた、バトルに参加するまでに逃亡時間が設定されています。逃亡時間が過ぎると、そのレイドのボスモンスターは逃亡してしまい、バトルをすることができなくなってしまいます。
そのため、レイドボスの逃亡時間はしっかりと確認しておくようにしましょう。
スポンサーリンク
レイドの攻略ポイント
フレンドスキル(共闘)について
レイドでは、一緒にレイドをプレイする他のユーザのリーダースキルがフォローしていなくても発動します。
そのため、レイドの主催となっているユーザのリーダースキルを確認し、最も相性の良いリーダースキルのキャラクターをリーダーにして入室することで、レイドをさらに効率的に攻略することができるようになります。
レイドでのゲームオーバーについて
レイドボスとのバトル時に全滅してしまっても、コンティニューすることができます。
バトルで死亡すると、コンティニューのポップアップが表示され、精霊珠を100個消費することで即時その場から復活することができます。
また、他のユーザーが生き残っている場合、他のユーザが自分のマップに入ってきた際にも復活することができます。
仲間と助け合ってレイドボス討伐を目指しましょう!
レイド報酬について
レイドボスを撃破することで、レイドに参加してプレイヤー全員が報酬を獲得することができます。
レイドボスからは、主に「武器」や「交換所で利用できるアイテム」が入手できるため、どんどんチャレンジしてアイテムを手に入れましょう!
また、レイドボスの発見者である場合には、レイドボスの撃破時に追加で発見者ボーナスを入手することができます。
コメント