スポンサーリンク
スポンサーリンク
部位破壊について
部位破壊するとドロップ率が上昇する
FFEXFでは、召喚獣との戦闘の際に特定の部位を攻撃し続けることで、部位破壊が可能となっています。部位破壊すると戦闘後にもらえるアイテムのドロップ率が上昇します。
部位破壊できる部位はレベルが上がるごとに増えていく
召喚獣のレベルやクエストによって破壊可能な部位が増加します。部位破壊可能な部位は、タップすることでロックオンが可能なため、それを利用して破壊可能な部位を見つけることができます。
部位によっては攻撃が届かない場所もある
イフリートの頭部(角)などは高い位置にあるため、近接アタッカーでは攻撃しても部位破壊したい場所に攻撃が届かないことがあります。そういう場合は、遠距離アタッカーで部位破壊を狙うのがおすすめです。
スポンサーリンク
召喚獣の部位破壊一覧
現在出現している召喚獣の部位破壊一覧は以下のようになっています。
| 召喚獣 | クエスト | 部位破壊可能部位 | 
|---|---|---|
| イフリート | 1-15 | 角 | 
| 3-5 | 角 | |
| 4-15 | 角、腕 | |
| 5-4 | 角、腕 | |
| ラムウ | 2-21 | 杖 | 
| 3-7 | 杖 | |
| 4-5 | 杖、ローブ | |
| 5-10 | 杖、ローブ | |
| シヴァ | 3-12 | 背輪 | 
| 4-10 | 背輪 | |
| 5-7 | 背輪、スーツ | |
| S5-4 | 背輪、スーツ、脚 | |
| フェンリル | 4-20 | 尻尾 | 
| 5-14 | 尻尾、角 | |
| S5-7 | 尻尾、角、脚 | 
                            
コメント