【まどドラ】序盤の効率的な進め方|初心者がやるべきこと【まどかマギカ エクセドラ】
「まどドラ(まどかマギカ エクセドラ)」の序盤の効率的な進め方のまとめてです。 初心者のやるべきことや、初心者ミッションの効率的な進め方、序盤や初心者におすすめの育成キャラや、序盤で勝てない時にやるべきことなどについてまとめているので、ご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : まどドラ ( まどドラ )
作成者 : moyashi
最終更新日時 : 2025年4月11日 8:58
スポンサーリンク
スポンサーリンク
序盤の効率的な進め方
リセマラで強力なキャラを確保しておく
序盤を有利に進めるには、リセマラで星5キャラを確保しておくことが重要です。
特に「まどか」「ほむら」「いろは」は強力なキャラなので、この3人の内どれかが当たってから始めるのがおすすめです。
メインクエストを攻略して機能の解放
序盤はまずメインクエストをひたすらに攻略していきましょう。
そうすることで新たな機能が解放されていくので、迷ったとりあえずメインクエストを進めておけばOKです。
初心者ミッションをクリアする
初心者ミッションをクリアすると、配布まどかが手に入ります。
配布まどかは光属性の全体攻撃が可能なブレイカーなので、序盤のキャラが充分にいないうちはかなり役立つ万能なキャラです。
配布まどかの性能はこちら |
---|
![]() まどか(配布) |
キャラの強化や育成は絞って行う
キャラ強化などの育成で使用するアイテムや素材は、集めるのに時間がかかるので、育成するキャラは絞りましょう。
プレイヤーレベルを上げる
プレイヤーレベルがキャラレベルの上限値になるので、どんどん経験値を稼いで生きましょう。
メインクエストや強化クエストでも経験値を稼げる他、高難易度の強化クエストに挑むと最も効率よく経験値が稼げます。
毎日ログボなどのアイテム・報酬を受け取る
マギアボックスなどの毎日受け取れるアイテムは忘れずに回収しておきましょう。
また、毎日プレイする時間がなくともログボなどの報酬だけでも受け取るようにしておくと、キャラの育成をスムーズに進めることが可能です。
スポンサーリンク
初心者ミッションの効率的な進め方
メインクエストを攻略する
初心者ミッションは「薔薇園の魔女」「お菓子の魔女」など、メインクエストを進めていくと解放されていくので、
初心者ミッションを効率的に進めたいのであれば、メインクエストを攻略していきましょう。
詰まりやすいボスを対策する
ボス | 対策方法 |
---|---|
針の魔女 | ・ブレイクを活用して 高火力アタッカーで総攻撃 |
人魚の魔女 | ・雑魚敵処理の性能が高い 全体攻撃キャラを編成 |
序盤/初心者におすすめの育成キャラ
キャラ | おすすめの理由 |
---|---|
![]() まどか | ・全体攻撃特化 ・ブレイクボーナス+120% |
![]() ほむら | ・追撃性能が高い ・単体火力が高く、再行動可能 |
![]() いろは | ・単体ブレイクに特化した性能 ・クリティカルの派生でブレイク削減量が更に上昇 |
ブレイカーとアタッカーはセットで育成する
ブレイカーでブレイクを削って、アタッカ―のダメージを通りやすくします。
そのため、ブレイカーとアタッカーはセットで編成する必要があり、どちらか片方だけ編成するなどの運用方法は、効率よく敵のHPを削れないのでおすすめではありません。
星4キャラならヒーラーの「ゆま」がおすすめ
星4キャラの「ゆま」は唯一のヒーラーキャラです。
ディフェンダーのキャラと組み合わせて運用することで、パーティ全体の耐久力がアップします。
スポンサーリンク
序盤で勝てないときにやるべきこと
序盤で勝てないときにやるべきことのまとめ |
---|
キャラの編成を見直す |
ブレイクゲージを削ってから攻撃する |
スキルの発動タイミングを見直す |
キャラを強化する |
キャラの編成を見直す
編成を見直すポイント |
---|
ブレイカーとアタッカーをセットで編成する |
ヒーラーとディフェンダーで耐久性アップ |
ブレイカーとアタッカーをセットで編成する
序盤で勝てない場合は、ブレイカーとアタッカーをセットで編成しているかどうかを確認しましょう。
どちらか片方のみの編成だと、敵に効率よくダメージが入りません。
ヒーラーとディフェンダーで耐久性アップ
何度も同じ敵と戦っても勝てない場合は、ヒーラーとディフェンダーを編成して耐久力を上げましょう。
ブレイクゲージを削ってから攻撃する
ブレイクゲージを削ってから攻撃を繰り出さないと、十分なダメージを与えられません。
アタッカ―などで必殺技を繰り出すときは、ブレイク状態にしてから必殺技を撃つのがおすすめです。
スキルの発動タイミングを見直す
スキルは通常攻撃より火力が高いですが敵がブレイクしたときなどに使った方が効果的なので、
むやみやたらに連発せず、ここぞというタイミングで使用しましょう。
キャラを強化する
戦闘でどうしても勝てない場合は、キャラを強化しましょう。
そうすることで、キャラの基礎ステータスが上がり、勝ちやすくなります。
コメント