【オバマス】「混沌の遺物」の一覧と効果
オバマス(オーバーロード)の「混沌の遺物」の一覧を記載しています。レアリティごとに「混沌の遺物」の性能や効果を記載していますので、「混沌の遺物」について知りたい人は参考にしてください。
ゲームタイトル : オバマス
作成者 : sneake
最終更新日時 : 2019年3月7日 23:30
スポンサーリンク
スポンサーリンク
星5の「混沌の遺物」一覧
星5の「混沌の遺物」はステータスが高く、レベルを上げておけばキャラの攻撃力を大きく上げることができます。「ギルドの象徴」「一騎当千」「正義降臨」など攻撃力が上昇するものを優先して強化するのがおすすめです。
| 混沌の遺物 | パッシブ効果 |
|---|---|
| MASS FOR THE DEAD | 魔法スキル攻撃力がアップする |
| ギルドの象徴 | 魔法攻撃力がアップする |
| それともワ・タ・シ? | 回避率がアップする |
| モモンガ様? | 時間経過とともにHPが回復する |
| 闇妖精の双子 | 自身が受ける回復効果をアップする |
| 一騎当千 | クリティカル率がアップする |
| 我らを飾る宝石箱 | 眠り状態への耐性がアップする |
| 御身の前に | 命中率がアップする |
| 最大の切り札 | 毒状態への耐性がアップする |
| 正義降臨 | 物理攻撃力がアップする |
| 正妻の座 | 麻痺状態への耐性がアップする |
スポンサーリンク
星4の「混沌の遺物」一覧
星4の「混沌の遺物」のおすすめは「メイド服は決戦兵器」「森の賢王」「超位魔法発動」など通常攻撃にも効果がある攻撃力アップ系の遺物となっています。
| 混沌の遺物 | パッシブ効果 |
|---|---|
| ダイエットには男肉 | 物理防御力がアップする |
| ビーストテイマー | 眠り状態への耐性がアップする |
| メイド達のお姉さん | 麻痺状態への耐性がアップする |
| メイド服は決戦兵器 | 魔法攻撃力がアップする |
| 叡者の額冠 | 魔法スキル攻撃力がアップする |
| 可憐な自動人形 | 毒状態への耐性がアップする |
| 虚飾の令嬢 | 石化状態への耐性がアップする |
| 決死の一撃 | 物理スキル攻撃力がアップする |
| 月下の戦闘メイド | 魔法防御力がアップする |
| 森の賢王 | 物理攻撃力がアップする |
| 精神安定化 | 封印状態への耐性がアップする |
| 絶対必中の一刀 | 命中率がアップする |
| 多重強化 | 回避率がアップする |
| 超位魔法発動 | クリティカル率がアップする |
| 届かぬ思い | 魔法スキル攻撃力がアップする |
| 無邪気なお世話係 | 封印状態への耐性がアップする |
スポンサーリンク
星3の「混沌の遺物」一覧
星3の「混沌の遺物」にはパッシブ効果はありません。星4以上の異物を入手するまでのつなぎとして使用するのがおすすめです。
| 混沌の遺物 | パッシブ効果 |
|---|---|
| いつものリスト | なし |
| スクロール | なし |
| ナザリック侵略計画 | なし |
| 一時の休息 | なし |
| 黄金の姫 | なし |
| 歓喜の凱旋 | なし |
| 骨の玉座 | なし |
| 主君の盾 | なし |
| 神の血を宿す小瓶 | なし |
| 誰でも楽々PK術 | なし |
| 鉄拳制裁 | なし |
| 道具鑑定 | なし |
| 飛行効果の首飾り | なし |
| 命の奪い合い | なし |
| 蜥蜴人族長会議 | なし |
「混沌の遺物」とは?
キャラに付ける装備品
「混沌の遺物」はキャラクターに装備することができる装備品のようなものです。星4以上の「混沌の遺物」はそれぞれパッシブスキルを持っているため、装備しておけばクエストを有利に進めることができます。
強化するとステータスが上がる
「混沌の遺物」は強化素材を使用することでレベルを上げることができます。レベルが上がるとステータスが上昇するため、キャラの育成を終えて余裕が出てきたら「混沌の遺物」もしっかりと強化しておきましょう。
コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください