ソシャゲのその他のゲーム攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

序盤の攻略

ゲームの基本的な流れは、以下のようになっています。

1.リセマラをする
2.「交流」でカードの親密度を上げることで、カードを強化
3.「戦闘」で経験値を得ることでユーザランクを上げる
4.「戦闘」報酬で入手した「ストーリー開放鍵」を使ってストーリーを開放する

リセマラをしよう

戦国ナイトブラッドのリセマラでは10連ガチャを回すことができます。
最高レア度の星5武将の排出確率は、1.5%と非常に低いため、リセマラの機会に推しの星5武将を手に入れることをおすすめします。

星5武将は、「私」とふたりだけの甘いひとときを味わえるフルボイスストーリー付きとなっています!

交流について

交流では、各カードの武将に「魔結晶」を調合して作った薬を贈ることで、親愛度を高めてカードを強くしたり、ストーリーを開放することができます。

交流のやり方

武将との交流は、「カード一覧」から、交流するカードを選択し、親愛マップの画面で「交流」ボタンを押すことで可能です。
「交流」では、「魔結晶」を調合して武将に薬を贈ることができます。調合する「魔結晶」の色や数によって、親愛度の上昇値が変わります。

親愛度が上がると?

各項目の親愛度が一定の値を超えると、カードのステータスが上昇します。
星2以上のストーリーを持つカードの場合は、親愛度が上がることでカード毎の特別なストーリーを見ることが可能になります。

戦闘について

戦闘では、武将を編成して「厄魔」と闘うことができます。「厄魔」を倒すことで、けいけんちが入り、プレイヤーのランクやカードのレベルが上昇します。
また、「厄魔」を倒すと、交流を行うのに必要な「魔結晶」が手に入ることがあります。

ストーリー開放鍵

プレイヤーのランクが上がると、報酬として「ストーリー開放鍵」が手に入ります。
「ストーリー開放鍵」を使用することで、「メインストーリー」を開放することができます。
一度開放したストーリーは、何度でも読み返すことができます。

ストーリー開放は戦刻石でも可能!

「メインストーリー」の開放は、「ストーリー開放鍵」以外に、「戦刻石」を5個使用することでも可能です。どうしてもストーリーの続きが気になる方は、「戦刻石」を使ってストーリーを開放しましょう。

スポンサーリンク

最初にやるべきこと

お気に入りの武将をホームに設定しよう!

ホーム画面の武将は、好きな武将に切り替えることが可能です。
ホーム画面の左下にある「切り替え」ボタンより、「相関図・武将紹介」画面にいくことができます。
相関図の画面で、好きな武将を選択して「お気に入り」を押すことで、ホーム画面の武将が切り替わります。

「初心者ミッション」をクリアしよう!

「初心者ミッション」では、基本的なプレイを学ぶことができるミッションが用意されています。
すべてのミッションをクリアすることで戦刻石を100個獲得することが可能です。
また、すべてのミッションをクリアすることで「デイリーミッション」を受けることが可能になります。

デイリーミッション

デイリーミッションは毎日午前3時に更新されるミッションです。ミッションが切り替わる前にクリアすることで、報酬をもらうことができます。
デイリーミッションの内容と報酬は毎日更新されるため、こまめに確認するようにしましょう。

武将を「覚醒」させよう!

星3以上のカードは、親愛度が100%になることで「覚醒」することができます。
覚醒するとカードのレベル上限が上がり、さらに親愛マップも新しくなります。親愛マップが新しくなるため、再び「交流」によってステータスを上げることができます。
また、戦闘中、スキル発動時に覚醒後の姿へと武将の絵柄が変わります。

覚醒のやり方

「覚醒」は、カードの親愛度が100%になると、親愛マップ上にボタンが出現するため、それを押すことで行うことができます。覚醒には「魔結晶」などのアイテムは必要ありません。

覚醒ストーリー

カードの覚醒時には、普段よりも親密な関係の「覚醒ストーリー」を見ることができます。
一度見た「覚醒ストーリー」は、「物語」→「想い出」から閲覧することが可能です。

「手合いバトル」で戦おう!

「手合バトル」では、ランダムに選ばれた5人のユーザの部隊と闘うことができます。
「BP」は消費しませんが、1度対戦した相手とは闘うことができません。また、対戦相手は一定時間で切り替わります。

「手合いバトル」でカードを育てよう!

「手合いバトル」ではバトルに勝利しても敗北してもカード経験値を獲得することができます。
勝利した場合は、より多くの経験値をもらうことができますが、基本的にはBPを消費せずにカードを育成することができるため、5人全員と毎回闘っておくのがおすすめです。

スポンサーリンク

コメント

利用規約を閲覧の上ご利用ください

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【ヴァルコネ】リセマラ当たりとやり方最高効率【ヴァルキリーコネクト】

【グラサマ】リセマラの当たりとやり方最高効率【グランドサマナーズ】

【センシル】初心者が序盤にやるべきことを解説

【モバサカ】リセマラの当たりとやり方最高効率

【モバサカUFC】初心者が序盤にやるべきことを解説

スポンサーリンク

スポンサーリンク