スプラトゥーン3
スプラトゥーン3攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

オオモノシャケ個別攻略まとめ
テッキュウカタパッドコウモリ
タワーハシラバクダン
ヘビダイバーテッパン
ナベブタモグラ-

ナベブタ有効な立ち回り

真下のバリア内に入ってすぐに逃げる

ナベブタの真下にあるバリアの中に入ると、円盤自身が下に落ちてきます。
円盤の落下に巻き込まれるとダメージを受けるので、真下に潜った後はすぐにバリア外に逃げましょう。
落下した円盤の上には本体がいるので、落下を誘えば簡単に倒せます。

追いかけてくるオオモノシャケを倒せる

円盤の落下ダメージは他のオオモノシャケにもダメージを与えることができます。
オオモノシャケから逃げているときはナベブタのバリアを通って、追いかけてくるオオモノシャケのキルを狙ってみると良いでしょう。

上にボムを乗せる

円盤の上に本体がいるので、メインでの攻撃が届かないときにはボムを投げると良いでしょう。
ボムで倒すのが難しい場合は、バリア内に入って落下を誘うのがおすすめです。

スポンサーリンク

ナベブタに有効なスペシャル

ナベブタに有効なスペシャル
カニタンクナイスダマ
メガホンレーザー5.1chトリプルトルネード
ジェットパックサメライド

カニタンク

カニタンクはどの距離でもダメージを与えやすい万能スペシャルです。
遠距離攻撃が可能なので、円盤の上にいる本体を直接狙うことができます。
ナベブタだけに使用するのではなく、コウモリなどの他のオオモノシャケを狙うついでに使用すると良いでしょう。

ナイスダマ

ナイスダマでは攻撃範囲の広いボムを投げることができます。
非常に広範囲なので本体を簡単に倒すことができますが、ナベブタ1体を倒すのにはもったいないため、なるべく他のシャケを狙える時に使用しましょう。

メガホンレーザー5.1ch

メガホンレーザー5.1chでは敵を自動的に狙って攻撃できます。
カタパッドのような遠くにいる敵も狙うことができるので、ナベブタ程度であれば簡単に倒すことができます。

トリプルトルネード

トリプルトルネードは指定した3か所に大ダメージを与えられます。
指定した位置には広範囲の攻撃を行えるので、ナベブタと他のシャケを巻き込むように使用しましょう。

ジェットパック

ジェットパックを使用すると空中に浮いて高火力の攻撃を行えるようになります。
円盤の上にいるナベブタ本体を狙いやすくなるので、ナベブタ対策として十分な性能を持っているでしょう。

サメライド

サメライドではサメに乗って突撃し、着弾地点に爆発を起こせます。
危険地帯からの逃亡に使用しやすいスペシャルなので、逃げる際にはナベブタ本体に向かって使用しておきましょう。

スポンサーリンク

ナベブタ対策おすすめ武器種

ナベブタ対策おすすめ武器種まとめ
シューターマニューバ―
スロッシャースピナー
ブラスターチャージャー

シューター

シューターは動きながらでも精度の高い攻撃ができる万能的なブキです。
移動速度も速いので、ナベブタの下に潜ってからすぐに攻撃を避けて反撃ができるでしょう。

マニューバ―

マニューバ―は専用のモーション「スライド」を使用して戦うことができます。
高機動で戦うことができ、円盤の落下も避けやすいのでナベブタ対策に良いでしょう。

スロッシャー

スロッシャーはインクを飛ばした直下にまで攻撃できるブキです。
曲射で相手に向かってインクを当てやすいため、円盤の上の本体に攻撃を当てやすくなっています。

スピナー

スピナーは連射速度が高く、射程も長い攻撃的なブキです。
シューターなどよりも長射程で遠くから攻撃を当てやすいので、遠距離から本体を倒すことができます。

ブラスター

ブラスターは撃った弾が爆風が発生するブキとなっています。
壁で隠れている相手などにも爆風でダメージを与えられるため、円盤の上の本体にも簡単にダメージを与えられます。

チャージャー

チャージャーは他のどのブキよりも長射程で戦うことができます。
高台などから相手を狙い撃ちできるので、他のオオモノシャケを狙うついでにナベブタ本体も倒せるでしょう。

スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【スプラ3】ジャイロ感度のおすすめ設定【スプラトゥーン3】

スポンサーリンク

スポンサーリンク