スポンサーリンク
スポンサーリンク
初心者おすすめブキ一覧
ブキ | おすすめのポイント |
---|---|
![]() 52ガロン | 2確で倒せる。シールドで身を守りやすい |
![]() ノヴァブラスター | 射程は至近距離のみだが爆風範囲が広く、連射速度も速いのでごり押しができる |
![]() ホクサイ | 連打があまり必要なく、横範囲が広いのであまりエイムが必要ない |
![]() ヒッセン | 横範囲が広く、ごり押しがしやすい |
![]() ボールドマーカー | 射程内に入れば、キル速が速いので勝ちやすい |
![]() スプラシューター | シューター武器の基礎となるブキ。3確で戦術の基礎も学びやすい |
![]() N-ZAP85 | 連射力が高く、塗りが強力。エナジースタンドでかなりのサポートができる |
![]() プロモデラーMG | 使いやすい、サブウェポン「タンサンボム」とスペシャル「サメライド」で奇襲しやすい |
![]() オーバーフロッシャー | 塗がしやすく、スペシャル「アメフラシ」で味方をサポートしやすい |
![]() スプラローラー | 射程内に入ることで相手をワンパンしやすく、エイムがそこまで必要ない |
スポンサーリンク
初心者がブキを選ぶコツ
自分が気に入ったブキを極める
スプラトゥーン3におけるブキは癖が強いブキがかなり多く、初心者の方には慣れるために使いたいブキを使い続けてスプラトゥーンの環境に慣れるとこから始め、慣れてきたところでたまに別ジャンルのブキを使って新しい戦略を使いたいブキに取り込み、最強の戦略を自分で生み出しましょう。
初心者は「シューター」がおすすめ
スプラトゥーンにおいて一番使いやすいシューター関連のブキであり、射程が短いブキから長いブキもあるので場合によっては全ジャンルのブキを使えるようにして様々な戦略を学ぶことができます。
エイム側ない場合はエイムに関連しにくい武器を選択
エイムを合わせにくい場合は横範囲が広い武器を使っていくことをお勧めしましょう。特に「ホクサイ」「ヒッセン」や爆風範囲が広い「ノヴァブラスター」は横範囲の攻撃が広いので使いやすいのでエイムを合わせにくい人にお勧めです。
初心者おすすめブキの立ち回り
様々なお勧め武器を使って性質を理解
序盤お勧め武器ではスプラシューターや52ガロンなどで様々な射程の長さの特徴を持つブキで立ち回っていきます。なので、序盤で様々なブキを使っていくことで性質を理解し、射程やスペシャルなどを理解できるので試合においてどの技が危険なのかをその場で理解することができます。
潜伏はかなり重要
中距離以下の射程の場合、相手に距離を詰めれられて倒される場面が多く、隠れていないと短射程の撃ち合いで負けてしまう可能性があります。なので、相手がわからない場所から攻撃を仕掛けることで相手のエイムをかなりずらせるので倒しやすく、立ち回れます。
横やり・裏どりはかなり重要
短射程で長射程を倒すためには真正面から倒すのはほぼ不可能なので相手の裏に回るまたは味方が戦っているところから違う視線で攻撃を仕掛けると倒しやすいので相手の裏をとる、横やりをいれてカバーを入れることも意識しておきましょう。
スポンサーリンク
初心者がバトルに勝つためのコツ
試射場でエイムを鍛える
戦う前に試射場でイカの人形をマトにしてエイム練習することをお勧めします。上級者になってもゲーム開始時にはぶれやすいので射撃場でエイムを合わせることはゲーム開始時には必ずすることをお勧めします。
ジャイロ設定をONにするのがおすすめ
スプラトゥーンにおけるエイムはジャイロで微調整をしたりするために必ずジャイロをつけることをお勧めします。また、急に上を向く、方向転換などの瞬間エイムはジャイロがあるとかなりしやすいのでジャイロは必ずつけましょう。
コメント