【妖怪ウォッチ4】山姥に見つからないようにする方法
「妖怪ウォッチ4」での山姥に見つからないようにする方法を記載しています。イツキの部屋の鍵までの道順や山姥に見つからないようにする詳細の方法を解説しています。
ゲームタイトル : 妖怪ウォッチ4
作成者 : hanamichi
最終更新日時 : 2019年6月23日 20:15
スポンサーリンク
スポンサーリンク
山姥とは?
4章で登場するイベント
山姥は、ストーリー第4章「雪の降る町」の中で、山姥に見つからないようにしながら屋敷を探索する場面があります。
ボスとしても戦闘になる
山姥は、4章の最後でボスとしても戦闘することになります。
スポンサーリンク
山姥に見つからないようにする方法
手順 | 移動方法 |
---|---|
1 | 階段から降りて左壁沿いに進む |
2 | 突き当りの壁側の扉に入る |
3 | 入った側から見て右側の扉から廊下に出る |
4 | 廊下に出たら右に進む |
5 | 突き当りを左側に進む |
6 | 階段を降りる |
7 | 階段を降りた正面の部屋中のアイテムを取る |
8 | 入った時と同じ扉から出て左に進む |
9 | まっすぐ進んだ先の扉に入る(大広間へ) |
10 | 入ったら左側の扉を調べる |
11 | 大広間の入り口壁に沿って時計と反対側の壁に向かう |
12 | 暖炉のそばのイツキの部屋の鍵を拾う |
13 | 暖炉と大広間の入り口の間のピアノを調べる |
14 | デーブルの下をくぐって反対側へ移動する |
15 | 反対側に出たら壁に沿って進む |
16 | 大広間を出る |
17 | 2階のイツキの部屋に向かう |
マップを確認する
右下のマップに山姥の位置と山姥を中心として赤い円が表示されます。円の中に入るだけで山姥に気づかれてしまいます。逆に円の外なら走っても大丈夫なので、円の中に入らないように気をつけましょう。
発見されそうなとき
山姥の見つかりそうなとき、頭上に目のマークが表示され、その目が完全に開くと山姥に発見されてしまいます。マークが表示されたら、マップを確認しながら円の外に出ましょう。この時は知ると即見つかってしまうので歩くようにしましょう。
山姥の足跡
山姥の足跡と周りの模様を踏んでしまうと目の前に山姥が出現して見つかってしまうので、避けて通るようにしましょう。
コメント