【アクション対魔忍】コアモジュールの効率的な集め方
「アクション対魔忍」における「コアモジュール」の効率的な集め方を記載しています。「コアモジュール」の入手方法の一覧や使いみちについても記載していますので、コアモジュール集めの参考にしてください
ゲームタイトル : アクション対魔忍
作成者 : focker
最終更新日時 : 2020年1月10日 18:13
スポンサーリンク
スポンサーリンク
コアモジュールの入手方法
資材探索を周回しよう
コアモジュールは、資材探索を周回すると入手できます。難易度ごとにもらえる素材のレア度が違うので注意しましょう。
素材 | 入手クエスト |
---|---|
コアモジュール(下) | 日替わりクエスト・資材探索(初級・中級) メインクエスト(チャプター1~5・セクション1~5) |
コアモジュール(中) | 日替わりクエスト・資材探索(初級・中級・上級) |
コアモジュール(上) | 日替わりクエスト・資材探索(中級・上級) |
資材探索で入手
コアモジュールは日替わりクエストの資材探索で入手できます。施設強化のレベルに応じて必要なコアモジュ―ルのレア度が変わるので強化したい施設に対応したレア度のコアモジュールが集まるか必ず確認しましょう。
ストーリーで入手
メインクエストでは最低レアのコアモジュールが手に入ります。序盤ではたくさん必要になるので、レベル上げやランク上げのついでに集めておきましょう。
スポンサーリンク
コアモジュールの効率的な集め方
資材探索を周回する
コアモジュールは日替わりクエストの資材探索で集めることが最高率です。最低レア以外はここでしか集められないので積極的に周回しましょう。
コアモジュールの使いみち
施設強化やアイテム生成で使用
コアモジュールは施設のレベルアップやアイテム生成で使用します。施設のレベルが上がってきたりアイテムのレア度が上がってくると使用できるレア度の高さが変わってくるので注意しましょう。
コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください