【ライザのアトリエ】おすすめ特性と入手方法
「ライザのアトリエ」のおすすめ特性について記載しています。序盤、中盤、終盤の攻略に使えるおすすめ特性を解説しています。どの特性に持ち替えていけばいいか知りたい人は参考にどうぞ。
ゲームタイトル : ライザのアトリエ
作成者 : marucha
最終更新日時 : 2019年10月1日 19:40
スポンサーリンク
スポンサーリンク
おすすめ特性について
威力が上がる特性
特性が使えるようになってから、威力が上がる特性を基本に付与していくようにしましょう。破壊力上昇+、回復力上昇+などがおすすめです。
クリティカル系の特性
中盤ほどである程度特性が揃ってきたら、クリティカル系もおすすめです。クリティカル系は回復アイテムにも効果を発揮します。
序盤のおすすめ特性
まずは威力が上がりやすい特性から活用していきましょう。威力が上がる系のものがおすすめです。
特性 | 効果 |
---|---|
品質上昇 | 威力アップ |
破壊力増加系 | 威力アップ |
少数ボーナス系 | 威力、回復力の効果アップ |
範囲ボーナス系 | 威力、回復力の効果アップ |
スポンサーリンク
中盤のおすすめ特性
複製釜の解放を目指そう
ストーリー中盤「棄てられた塔」クリア後に複製釜が使用できるようになります。採取素材は複製できませんが、ジェムを使用して調合品を複製します。複製釜が解放されると、攻撃用のアイテムが一気に量産しやすくなるので、中和剤に「破壊力」系を付与させて攻撃アイテムに引き継がせるのがおすすめです。
特性 | 効果 |
---|---|
破壊力増加系 | 威力アップ |
範囲ボーナス系 | 威力、回復力の効果アップ |
デバフ付与系 | 威力アップ |
終盤のおすすめ特性(最強特性)
終盤のおすすめ特性については調査中です。ストーリーの攻略が進み次第、随時更新いたします。
コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください