デビルメイクライ5(DMC5)
デビルメイクライ5(DMC5)攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

取り返しのつかない要素

難易度の変更はゲーム途中でできない

デビルメイクライ5では、ゲーム開始時に難易度を決めたあと、ゲーム開始後に難易度変更をすることができません。難易度が高くてクリアできない場合は、最初から難易度を変更してやり直すことになるため、難易度はしっかりと考えてから決めましょう。

死亡するとオートセーブされる

HPが0になって死亡した後に、復活ではなく再スタートを選択すると、その時点でオートセーブされてしまいます。その時点までに消費したオーブやデビルブレイカーは返ってこなくなるため、注意しましょう。

スポンサーリンク

取り返しのつく要素

死亡してもその場で復活することができる

HPが0になって死亡してもすぐにセーブポイントからやり直しになるわけではありません。オーブを使用することで、その場から復活して戦い続けることができます。
ただしオーブは基本的にはアビリティの獲得しようやアイテムの購入に利用するのがおすすめです。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

コメント

利用規約を閲覧の上ご利用ください

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【デビルメイクライ5】隠し要素/追加コンテンツまとめ【DMC5】

【デビルメイクライ5】ブラッディパレスの解放条件と攻略【DMC5】

【デビルメイクライ5】挑発/EX挑発の効果と使いみち【DMC5】

【デビルメイクライ5】ダンテマストダイ(DMD)の解放条件と攻略【DMC5】

【デビルメイクライ5】スーパーダンテの解放条件と効果【DMC5】

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ゲームの権利表記

© CAPCOM CO.,LTD