【ドラクエチャンピオンズ】最強武器ランキング|Tierの解説
「ドラクエチャンピオンズ」の最強武器のランキング(Tier)をまとめています。最新武器は最強なのか、最強武器をランキング形式で記載しているほか、各最強武器の評価・おすすめ職業やランキング選出の基準、各職業のおすすめ武器ランキングとおすすめ武器種、武器はどうやって選べば良いのかを解説しているので、大会で勝つために最強武器が知りたい方や、どの武器を強化するべきか知りたい方はご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : ドラクエチャンピオンズ
作成者 : starwalker
最終更新日時 : 2023年7月2日 8:04
スポンサーリンク
スポンサーリンク
最強ランキングまとめ | ||
---|---|---|
リセマラ当たりランキング | 最強武器 | 最強エンブレム |
最強職業 | - | - |
武器・防具関連記事まとめ | ||
---|---|---|
最強武器 | 最強防具 | 星4武器 |
最新武器の評価
6/29のドラクエ11コラボ中編開始に合わせてガチャ更新が行われ、新たな限定星5武器「とこしえの杖」が追加されました。ここまでの新武器は戦士用の剣武器が続いていましたが、新たに魔法使い向けの強力な武器が登場です。
魔法使いは守備力を無視した攻撃を行えるので、大会上位のメタに影響があるかもしれません。
大会でも周回でも使える
とこしえの杖は「メラゾーマ」の呪文特大ダメージによる火力が非常に高く、さらにイオラによって範囲攻撃を行うことも可能です。大会では守備力の高い相手への大火力、エンブレムなどの周回では全体攻撃が役立つので、大会・周回どちらでも使える汎用性の高い効果となっています。
魔法使い用の武器としては最強クラス
とこしえの杖は単体火力・全体火力を両立しており、魔法使い用の武器としては最強です。「大賢者の杖」は全体火力を重視した武器だったため役割が異なりますが、魔法使いが採用されやすい大会においてはとこしえの杖の方が使いやすい場面が多いので、基本的にはこちらを使うと良いでしょう。
魔法使いの評価 |
---|
![]() 魔法使い |
最強武器ランキング|Tier表
最強武器は主に大会での性能を重視して選定しています。リセマラでは汎用性の高い武器や開幕のスタートダッシュに向いている武器が評価されますが、ゲームが進んだあとは大会で相手に効率よくダメージを与えられたり、補助のスキルをついでに所持している武器の方が強力です。
スポンサーリンク
最強武器の評価
最強武器はスキルや必殺技の性能が高く、広く扱えるものを高く評価しています。汎用性だけでなく特化の性能が高いものも重視しており、サブ武器による採用も視野にいれて、どの武器を装備・強化していくのかを決めていくと良いでしょう。
汎用性の高い武器は強化リソースが無駄になりづらいので、大会でも周回でも使える武器が特におすすめです。
最強武器の評価基準 | |
---|---|
SSランク | スキルや必殺技が強い |
Sランク | 単体も全体も強い汎用性が高い武器 |
Aランク | 単体もしくは全体攻撃が強力な武器 |
Bランク | 活躍場面が多いがSSやSに劣る サブ武器で採用できる |
Cランク | 星4の中でも性能が高いため強化して採用したい サブ武器の妥協 |
SSランク「勇者のつるぎ」の評価
勇者のつるぎはドラクエ11コラボの限定ガチャで排出される限定星5武器で、戦士が得意な剣武器です。大会でも周回でも使える汎用性の高さだけでなく、必殺技の火力が高いことからタフな相手が複数出てきた時の対応力に優れています。
さらにHPの回復手段もあるので、僧侶がいないライバルとの戦闘でダメージレースで優位に立てるのもメリットです。
相性の良い職業 | 武器種 |
---|---|
![]() 戦士 | 剣 |
簡易評価 | |
・スキルも必殺技もどちらも高威力 ・単体火力と全体火力どちらも両立 ・HP回復手段も持つ |
Sランクの武器の評価
単体も全体も強い汎用性が高い武器
Sランクの武器は全体攻撃・単体攻撃ともに強力なアタッカー向けの汎用性が高い武器です。大会であっても雑魚敵相手で集団戦を行う機会は多いので、単体火力だけでなく集団火力も大事です。そのため、アタッカーである戦士や魔法使い用の武器として、単体・範囲火力両立の星5武器を確保しておきましょう。
Aランクの武器の評価
単体もしくは全体攻撃が強力な武器
Aランクの武器はSランクほどではないにしてもスキルが強く、単体・もしくは全体攻撃で強力なスキルを持っている武器が選出されています。星5恒常武器の多くは大会・周回どちらかで使える性能を持っているので、副産物として入手できた場合に活用しましょう。
今後は凸が少しずつ進んで、サブ武器として使える場面があるかもしれません。
Bランクの武器の評価
活躍場面は多いがA以上にはやや劣るサブ武器向け性能
Bランクは弱いということはないのですが、独自の強みに欠ける・汎用性が低いなどのデメリットがAランク以上と比べて負けてしまっています。
ただし特化場面では性能を発揮できるものがあるほか、凸できた場合はサブ武器として採用していくと良いでしょう。
Cランクの武器の評価
星4の中でも性能が高いため強化して採用したい
Cランク武器は星4武器が選定されています。星5武器と比べると性能や攻撃力は低いですが、単体火力・全体火力に優れるなど星5武器の補完として使えるものが多いです。星5武器と比べると格段に凸が進めやすいので、完凸してサブ武器として持つのがおすすめです。
スポンサーリンク
職業ごとの武器当たりランキング
ドラクエチャンピオンズに登場する5種類の職業ごとの当たり武器ランキングです。ドラクエチャンピオンズでは武器種によって特徴が異なる傾向があり、剣ならバランス、ブーメランや杖は全体攻撃が得意などの強みを持っています。そのため、まずはその職業で武器種をどれにするかを決めて、実際にどの武器を狙っていくのかを決めると、武器選びがスムーズになるでしょう。
戦士の武器当たりランキング
単体と全体火力両立がおすすめ
戦士は火力と耐久を両立しており、さらに星5武器の性能に恵まれています。高い火力を出しやすいので、単体火力・全体火力のどちらも出せる星5武器を優先的に装備して、パーティのエースとして使っていくようにしましょう。
戦士のおすすめ武器種 | |
---|---|
剣 | オノ |
武闘家の武器当たりランキング
バランス型の棍か単体向けのツメがおすすめ
武闘家は高い会心率を活かしていきたいので、基本的には単体火力が高いことが多いツメがおすすめです。しかしツメは全体攻撃持ちが少なく、まじゅうのツメ以外は単体特化になりやすいので、汎用性が高く単体攻撃も可能な「しゅらのこん」を使うのが、現状の武器環境では理想と言えるでしょう。
武闘家のおすすめ武器種 | |
---|---|
棍 | ツメ |
盗賊の武器当たりランキング
状態異常が多彩な武器を使いたい
盗賊は状態異常の成功率が高く、搦め手を使うことで大会で優位に立つことができます。そのため、状態異常ラインナップを増やせるうえに状態異常の相手に高いダメージを出せる「ファルコンダガー」のような短剣武器を使うのがおすすめです。
次点でツメやブーメランも装備可能ですが、ツメは武闘家と比べると火力が下がり、ブーメランは全体攻撃特化すぎて大会では使いにくいのが欠点となっています。
盗賊のおすすめ武器種 | |
---|---|
短剣 | ツメ |
魔法使いの武器当たりランキング
基本は杖を持たせたいがサブのスティックもあり
魔法使いは高い攻撃魔力を活かせる呪文や必殺技を使える杖を装備するのがおすすめです。短剣やムチは攻撃力の低さから搦め手重視となるので、魔法使いであえて使うメリットはやや小さくなっています。
また、回復魔力も悪くないので、完凸したスティック武器をサブとして装備し、回復役を兼任する使い方をするのも考えられます。
魔法使いのおすすめ武器種 | |
---|---|
杖 | サブ武器 スティック |
僧侶の武器当たりランキング
スティックで回復性能を高めたい
僧侶は回復性能が大事なので、回復魔力が高まるうえに回復系のスキルを習得するスキルを装備させましょう。他の武器は基本的にサブ武器として持ち、周回や雑魚敵戦でとりあえず攻撃する時に使いたいです。
自力ではホイミまでしか回復呪文を覚えないので、星4武器であってもベホイミを覚えるのであれば、装備選択肢に入ります。
僧侶のおすすめ武器種 | |
---|---|
スティック | 棍 |
星5確定ガチャチケットの当たり武器
星5確定ガチャチケットでは初期実装されている星5武器から1つを狙って入手することができます。武器は凸すると必殺技の威力と上限レベルが上がるほか、最後まで限界突破すると、2本目の武器を装備可能になるなどメリットが多いので、恒常武器であっても確定入手できるのは強いです。そのため、リセマラで入手した星5武器と同じ武器を狙い、なるべく高性能の武器に鍛えていくようにしましょう。
2本目の武器として装備できるようになると武器の切り替えで取れる戦術が広がるので、「凸した武器はステータスと単体火力重視」「もう1つの武器は状態異常や補助、もしくは全体攻撃重視」といった使い方ができます。なるべく大会用に使える武器を優先して凸していきましょう。
最強武器の選び方
大会と周回の両方で使用できる武器は評価が高い
チャンピオンズでは大会とエンブレム周回では強い武器の傾向がやや異なります。大会であれば単体・全体火力の両立が、周回は全体火力が必要になることが多いので、両方で使える「勇者のつるぎ」「ドラゴンキラー」といった武器は特に評価が高く、優先して強化していきたいです。
幅広く使える武器はサブ武器として活用しよう
多少スペックが低かったとしても、単体特技と全体特技を両方とも覚える武器は役立つ場面が多いです。チャンピオンズでは完凸した武器はサブ武器として装備し、武器を使い分けることができるので、星4武器や恒常星5武器で汎用性が高いものはサブ武器として使っていくと良いでしょう。
武器が揃ってきたら防具を揃え始めよう
武器はステータス強化だけでなくスキルを使用できるメリットがあるので、防具よりも優先順位が高いです。星5武器がないと相手に有効なダメージが入らないので、まずは武器を優先して揃えましょう。
ただし大会上位では防具の守備力も軽視できず、さらに耐性や特定属性強化の効果は勝ち抜くために必要です。武器が揃ってきたら、次は防具を揃えることも考えていく必要があります。
コメント