【FF7リメイク】アプスの攻略と弱点
「FF7リメイク」のアプスの攻略を記載しています。アプスの弱点やヒートの条件についても記載していますので、アプス攻略の参考にしてください
ゲームタイトル : FF7リメイク
作成者 : gargrando
最終更新日時 : 2020年4月21日 16:20
スポンサーリンク
スポンサーリンク
アプスの概要と弱点
出現場所 | チャプター10 地下下水道 |
---|---|
HP | 39000 |
弱点 | 炎属性 |
残りHPに応じて攻撃が変化する
残りHP | 特徴 |
---|---|
50% | ツノが赤くなり攻撃力アップ |
スポンサーリンク
アプスの行動パターン
攻撃 | 内容と対策 |
---|---|
猛打ラッシュ | 連続での物理ダメージ |
汚水かけ | 水溜まりから汚水を撃ち毒状態に |
突進 | 両手を下げ突進 |
汚水竜巻 | 水溜まりから竜巻で攻撃 |
大興奮 | 攻撃力が上昇 |
じゃれる | フェンスから飛びかかり拘束攻撃 |
下水津波 | 下水から津波で攻撃し毒状態に |
じだんだ | 両手を上げ振り下ろし攻撃 |
アプスの攻略ポイント
- 炎属性で攻める
- 角を破壊する
- 水溜まりは危険
- 下水津波に注意
- 毒の対策をする
炎属性で攻める
アプスは炎属性が弱点なので炎魔法の「ファイア」や召喚獣の「イフリート」を使ってダメージを稼ぎましょう。また、エアリスに「ほのお」マテリアルを持たせて魔法攻撃を2回使える「聖なる魔法陣」を使うと楽に攻略できます。
角を破壊する
アプスは左右にあるツノどちらかを破壊するとダウンが取れます。耐久地の高い部位ですが、ダウンを取ると効率的にダメージが与えられるので弱点属性の炎で攻めましょう。
水溜まりは危険
アプスの「汚水かけ」や「汚水竜巻」は水溜まりからの攻撃です。汚水での攻撃に当たってしまうと追加効果で毒状態にされてしまいます。水溜まりの近くにいると攻撃をくらいやすいので注意しましょう。
下水津波に注意
アプスの「下水津波」は排水溝から攻撃してきます。攻撃範囲が広いのでアプスが壁に張り付いて溜める動作をしたら排水溝から離れておきましょう。
毒の対策をする
下水の汚水による攻撃はダメージだけでなく追加効果で毒状態にされてしまいます。なるべく汚水攻撃は避けて、念のため毒耐性や毒回復などの対策がおすすめです。
コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください