【ラストイデア】ステータスはどれに振るべき?おすすめの振り方
「ラストイデア」におけるステータスのおすすめの振り方について記載しています。どのステータスにポイントを振ればいいのか悩んでいる人は参考にしてください
ゲームタイトル : ラストイデア
作成者 : rome6nte
最終更新日時 : 2019年4月26日 7:53
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ステータスはどれに振るべき?
「力」がおすすめ
「力」が高いとHPや耐久力が上昇します。「ラストイデア」はストーリーの難易度が高く、耐久力が低いと攻略が難しい場合があるため、敵の攻撃ですぐに倒されてしまう場合にはとりあえず「力」にポイントを振るのがおすすめです。
装備に合わせて最低限を振ろう
ラストイデアでは、装備をするために条件として必要なステータスが設定されています。そのため、装着したい装備に合わせて必要なステータスを振る必要があります。レアリティの高い装備は必要ステータスが高いため、装備するにはそれなりにキャラを育成してステータスを割り振る必要があります。
スポンサーリンク
ステータスの概要
3種類のステータスにポイントを割り振る
ラストイデアでは、レベル上昇時に獲得したステータスポイントを、自分で好きなステータスに割り振ることでキャラの強化が可能です。
ステータスには「力」「技」「魔」の3種類があり、それぞれポイントを振ったときに上昇する項目が異なります。
ステータス | 上昇項目 |
---|---|
力 | HP、物理防御力、物理攻撃耐性、HP回復量、強靭度 |
技 | クリティカル率、クリティカル倍率、攻撃速度、移動速度、回避率 |
魔 | MP、魔法防御、詠唱速度、状態異常耐性、魔法系属性ダメージ耐性 |
ステータスは振り直し可能
ステータスは、マイルームのステータス変更から、リセットし直すことができます。ゴールドを支払えばいつでも割り振り直しができるため、気軽にステータスポイントを振ってしまってもかまいません。
コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください