ロストジャッジメント
ロストジャッジメント攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ボクシングの攻略チャート

手順やること
1天沢にボクシングジムへの潜入を依頼される
2轟木と話す
3ボクシングジムでチュートリアルをプレイ
4岩下とスパーリングする
5押切とスパーリングする
6押切を尾行する
7チンピラを倒す
8鬼岳にスパーリングで勝つ
9鬼岳と飲みに行く
10轟木と話す
11佐久馬とスパーリングで勝つ
12ロドリゲスへ向かう
13脇田とスパーリングで勝つ
14ヤムとスパーリングで勝つ
15ミス研で天沢と話す
16佐久馬を倒す
17辻殴りの正体を暴く
18押切とスパーリングで勝つ
19チンピラを倒す

スポンサーリンク

ボクシングの攻略ポイント

序盤はジャブ+ジャブ+フックで勝てる

序盤の相手はガードが甘いので、ジャブ+ジャブ+フックで相手のガードを崩すことができます。序盤はジャブとフックで相手を倒していきましょう。

上下に打ち分ける

相手のガードを崩すために、上下に打ち分けてパンチをしましょう。相手のガードを散らすことで、ガードミスを誘うことができます。

ガードからカウンターをする

相手の攻撃をガードしてから、ジャブでカウンターを狙いましょう。相手のパンチにガードを合わせれば、反撃をすることができます。ただしガード貫通攻撃には注意が必要です。

スウェーで攻撃を避ける

相手の攻撃に合わせてスウェーで、相手の攻撃を避けることができます。避けると相手に隙ができるので、ストレートを撃って反撃しましょう。

スキルを覚える

スキルを習得することで、ボクシングスキルを使うことが出来るようになります。お金が必要ですが、勝つことが難しくなったらスキルを買ってみましょう。ガード&ジャブは5,000円と安く、序盤から活躍するのでおすすめです。

スキル価格
ガード&ジャブ5,000円
スウェイ&フック10,000円
アッパーカット10,000円
EX・クロスカウンター100,000円

スポンサーリンク

ボクシングの解放条件

解放条件
3章以降
集中力Lv2

集中力Lv2以上にする

ボクシングは集中力Lv2以上にすることで解放されます。

ボクシングジムの報酬/ミニゲーム

ミニゲーム:ボクシング

ボクシングジムでミニゲーム:ボクシングが遊べるようになります。

スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【ロストジャッジメント】「ロボット部」のユースドラマ攻略チャート【キムタクが如く2】

【ロストジャッジメント】評価/レビューと感想【キムタクが如く2】

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ゲームの権利表記

© SEGA (株式会社セガ)