スポンサーリンク
スポンサーリンク
データ連携のやり方
データの外部連携のやり方
手順 | データの連携方法 |
---|---|
1 | メニューから「CONFIG」を開く |
2 | 「データ引き継ぎ連携」を開く |
3 | 「外部アカウント連携」をタップする |
スポンサーリンク
DMM版(PC版)とスマホ版のデータ連携のやり方
手順 | DMM版とのデータの連携方法 |
---|---|
1 | メニューから「CONFIG」を開く |
2 | 「データ引き継ぎ連携」を開く |
3 | 「引継ぎ・連携用IDとパスワード」を設定する |
4 | タイトル画面で「データ連携」を選択する |
5 | 「データ連携」を開く |
6 | 連携用IDとパスワードを入力する |
データ連携のメリット
外部アカウントとデータ連携すると初心者ミッション報酬として300石が貰える
外部アカウントとデータ連携することで初心者ミッションが1つ達成でき、報酬としてサクラダイトを300個入手できます。
サクラダイトはガチャを引くために必要なアイテムなので、連携する必要がなくてもミッションはこなしておきたいです。
また、初心者ミッションを全て達成で「星4確定スカウトチケット」を獲得できます。
「星4確定スカウトチケット」では強力な星4キャラを確定で入手できるので、こちら目的で連携すると良いでしょう。
PCとスマホで同じデータを使ってプレイできる
データ連携を行うことでスマホだけでなくPCでも同じデータでプレイ可能になります。
スマホよりも大きな画面で操作できるので、ゲームにより迫力を感じられます。
外ではスマホでプレイして、家にいる時はPCでという風に使い分けができるようになるため、家にPCがある場合はデータ連携をしておきたいでしょう。
DMM版でリセマラやロスストパス購入をやりたいならスマホと連携が必要
リセマラやロスストパスの購入はスマホ版だけでしかできません。
リセマラをしたい場合には、スマホでリセマラしてからDMM版にデータ連携しましょう。
ロスストパスもDMM版では購入できないので、ロスストパスの特典が欲しい場合はスマホで購入しておきましょう。
スマホで購入できれば特典はDMM版にも反映されます。
スポンサーリンク
スマホを買い替えてもデータを引き継いでプレイできる
スマホの買い替えや、ロスストをプレイする端末を変える時にデータ連携の設定をしておくとデータを失わずに済みます。
とりあえずスマホで始めたという時にもデータの引き継ぎができ、リセマラや課金をしたデータを残せるので、せっかくプレイしたデータを残しておきたいという場合にはデータ連携をしておくのがおすすめです。
コメント