コードギアス ロストストーリーズ
ロススト攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

枢木スザクの評価

評価点9.5/10.0
リセマラ評価SS
リセマラ当たりランキングはこちら
解放KMF
ランスロット

ランスロット

突撃タイプの中でも攻守ともに優れているキャラ

枢木スザクは突撃タイプの中でも高い攻撃力に加え、HPや防御力もほかの星3キャラと比べ耐久力が高く落ちにくいため、前線での攻撃に優れたキャラであるといえます。
特に雑魚敵が出てくるようなステージではスキルに範囲内の敵を2体攻撃することができる「ランスロット」の乗って立ち回ると、雑魚的を効率よく一層することができおすすめです。

スポンサーリンク

「覚醒の白き騎士」はコストを回復し、スキルゲージを回復させる

「覚醒の白き騎士」はコストを回復するため、初手でスザクを出すことでコストを多く確保し、後続のキャラをスムーズに出すことがきるため効率よくキャラを配置することができます。
また、KMFフレームのスキルゲージが溜まる速度も上昇するため、スキルの使用回数を増やしなおかつキャラを多く場にだすことで、敵の前線を崩壊させることができます。

スキル2は「KMFスキルゲージ」を大きく増加させる

バトル開始時にKMFスキルゲージが増加するため、スキル1の効果との組み合わせによりスキル回復速度が更に上昇し、スキル回復により一層磨きがかかります。
スキル回しが得意なキャラなので攻撃力がアップする機体に乗せることで、高火力な攻撃を連発させれることができおすすめです。

枢木スザクのおすすめKMF(ナイトメアフレーム)

おすすめKMFおすすめの理由
ランスロット

ランスロット

高い攻撃力をもつスザクと範囲内の敵2体に攻撃できるランスロットと組み合わせることで、雑魚的の処理速度が速まる
グロースター(コーネリア機)

グロースター
(コーネリア機)

スキル「全弾発射」は範囲内の敵5体に3倍の攻撃力で攻撃するため、数多くの敵に対して攻撃アプローチができる

スポンサーリンク

枢木スザクのスキルとステータス

枢木スザクのスキル

スキル効果
覚醒の白き騎士コストが回復し、自身のKMFスキルゲージが溜まる速度が上昇する
KMFスキルゲージ増加(大)KMFスキルゲージを大幅に回復

枢木スザクのステータス

タイプ突撃
コスト6
再配置時間普通
ブロック1
HP769
DEF78.40%

枢木スザクの攻撃性能

近接ATK114.80%
近接DEX1200
近接INT1000
遠隔ATK118.90%
遠隔DEX1200
遠隔INT1350

スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【ロススト】リセマラ当たりランキングと高速リセマラのやり方【コードギアス ロストストーリーズ】

【ロススト】初心者がやるべきことと序盤のおすすめの進め方【コードギアス ロストストーリーズ】

【ロススト】ロスストパスのメリットと解約方法【コードギアス ロストストーリーズ】

スポンサーリンク

ロススト攻略の新着記事

ロススト攻略の新着記事(10件)

【ロススト】ルルーシュ・ランペルージ(スマートな接客術)星3の評価・おすすめKMF【コードギアス ロストストーリーズ】

【ロススト】シャーリー・フェネット(初々しい接客術)星4の評価・おすすめKMF【コードギアス ロストストーリーズ】

【ロススト】ミレイ・アッシュフォード(ノリノリの接客術)星3の評価・おすすめKMF【コードギアス ロストストーリーズ】

【ロススト】「おもてなし喫茶へようこそ」の効率周回方法とおすすめの交換報酬・攻略まとめ【コードギアス ロストストーリーズ】

【ロススト】最強KMF(ナイトメアフレーム)ランキング【コードギアス ロストストーリーズ】

【ロススト】ルルーシュ・ランペルージ(反逆者”ゼロ”)星4の評価・おすすめKMF【コードギアス ロストストーリーズ】

【ロススト】紅月カレン(夜を駆ける紅)星3の評価・おすすめKMF【コードギアス ロストストーリーズ】

【ロススト】訓練のやり方と解放条件・メリット【コードギアス ロストストーリーズ】

【ロススト】最強キャラランキング【コードギアス ロストストーリーズ】

【ロススト】データ連携のやり方とメリット【コードギアス ロストストーリーズ】

» ロススト攻略の記事をもっと見る

スポンサーリンク