【メダロットS】激闘カネハチまーく2の攻略と周回おすすめメダロット【激闘ロボトル】
メダロットSの激闘ロボトル「カネハチまーく2」の攻略を記載しています。カネハチまーく2の攻略ポイントや周回におすすめのメダロットを記載していますので、激闘ロボトルを周回する際の参考にしてください
ゲームタイトル : メダロットS
作成者 : borgear
最終更新日時 : 2020年2月9日 19:31
スポンサーリンク
スポンサーリンク
激闘ロボトル「カネハチまーく2」のステージ情報
開催期間 | 2020/01/23(木) 15:00 ~ 2020/01/30(木) 14:59 |
---|---|
フィールド | 岩山 |
報酬メダロット | ![]() |
周回おすすめ度 | ★★★★☆ |
スポンサーリンク
カネハチまーく2の攻略ポイント
先に状態異常を付与して有利に立ち回ろう
カネハチマーク2は全ての攻撃が状態異常「ホールド」を付与する格闘攻撃をなっています。そのため、充填値高いパーツを使い相手の行動を阻害できる「バグ」や、相手の行動を一時停止できる「サンダー」や、「フリーズ」を装備して先に相手の行動を阻害しましょう。
「ホールド」が厄介
カネハチマーク2が使用する技「ホールド」は、攻撃した相手の全パーツの充填、冷却性能を25%ダウン&回避不能状態にするので、付与された場合、一方的に攻撃されて戦闘不能になる可能性があります。そのため、充填性能を上昇できる「ヒーター」や、冷却性能を上昇できる「クーラー」持ちを編成して対抗しましょう。また、「かくとうガード」を編成すると攻略が楽になります。
カネハチまーく2の周回おすすめメダロット
スポンサーリンク
カネハチまーく2の性能

パーツ名 | 部位 | 効果 |
---|---|---|
ハッチン | 頭部 | 【ホールド:かくとう】 ・全パーツの充填・冷却性能をダウンさせる格闘攻撃 |
キャッチ | 右腕 | 【かくとう】 ・全パーツの充填・冷却性能をダウンさせる格闘攻撃 |
ツイスト | 左腕 | 【かくとう】 ・全パーツの充填・冷却性能をダウンさせる格闘攻撃 |
ストック | 脚部 | 【多脚】 ・岩山とサイバー適正S |
コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください