【鬼の哭く邦】「アイシャ」のスキルとキャラクター情報
随時更新中!
         「鬼ノ哭ク邦」の最新情報はこちら
    
                            「鬼の哭く邦」の「アイシャ」について記載しています。「アイシャ」の技奥樹(技)、声優、加入時期などを記載していますので、「アイシャ」について知りたい人は参考にしてください
ゲームタイトル : 鬼ノ哭ク邦
作成者 : gaynor
最終更新日時 : 2019年8月26日 22:10
スポンサーリンク
スポンサーリンク
「アイシャ」のキャラクター情報
| キャラ名 | ![]() アイシャ  | 
|---|---|
| 声優 | 大空直美 | 
| 武器種 | 刀 | 
| 加入時期 | 記載中 | 
「アイシャ」のキャラ紹介
| カガチが逝ク人守リになった時から、ともに相棒として行動している、情熱的で愛情深い鬼ビ人。遠い記憶に残るのは、ひとときの幸福と愛への激しい渇望。ダッシュによる回避行動が可能で、刀での攻撃は隙が少なく威力もあるため、攻防のバランスに優れている。 | 
スポンサーリンク
「アイシャ」のおすすめスキル
ダッシュの発動時間と移動速度上昇のスキルを優先しましょう。
| 技 | 解説 | 
|---|---|
| 無月 | ダッシュの回復時間が長くなる | 
| 縮地 | 鬼哭化時に移動速度が10%上昇する | 
| 鬼乱宴舞 | 後退すると同時に鬼ビ人が連続攻撃しながら前進。 鬼ビ人の攻撃開始後、主人公が行動可能になる | 
| 鳳凰楽月 | 後ろに退き、距離を取ってから鬼ビ人が衝撃波を飛ばす。 | 
「アイシャ」のスキル/技奥樹
攻撃技
| 技 | 鬼魂数 | 解説 | 
|---|---|---|
| 影瞬衛 | 3 | 敵を突き刺した状態でボタンを押し続けると威力100×9+300の追撃。 攻撃ごとにHPも回復する | 
| 裂空閃 | 1 | 横薙ぎした後に一糸乱れぬ連携で鬼ビ人が上空から攻撃する | 
| 鬼乱宴舞 | 3 | 後退すると同時に鬼ビ人が連続攻撃しながら前進。 鬼ビ人の攻撃開始後、主人公が行動可能になる | 
| 鳳凰落月 | 1 | 後ろに退き、距離を取ってから鬼ビ人が衝撃波を飛ばす。 | 
| 疾風刻 | 1 | ダッシュしながら攻撃する。 攻撃中に通常攻撃入力で威力250の追撃ができる | 
| 明鏡無想 | 1 | 発動前にボタンを押し続けると溜めが発生し、攻撃の威力が1300に上昇する | 
| 天地神明 | 5 | 鬼ビ人と一体化した渾身の一撃を放つ。 通常攻撃1回につき威力+75、最大で2000まで上昇する | 
| 闘翔撃 | 3 | ジャンプしながら切り上げて浮遊した敵を鬼ビ人が斬り刻む。 技の途中で通常攻撃入力で威力250の追撃をする | 
スポンサーリンク
サポートスキル
| 技 | 鬼魂数 | 解説 | 
|---|---|---|
| 覇気 | 3 | 攻撃が当たった時に20%の確率でHPが回復する | 
| 刻符 | 5 | 鬼哭化時に攻撃が当たった時の敵の防御力を10%低下させる。 この技による状態変化は重複する | 
| 慈愛 | 1 | 癒し香を使用したときに増加する同調率が0.5%上昇する | 
| 威圧 | 1 | 鬼哭化時にクリティカル発生率が20%上昇する | 
| 縮地 | 3 | 鬼哭中のみ移動速度が10%あがる。 | 
| 夜天 | 1 | 同調率1%上昇につきクリティカル時の威力+0.15で最大40まで上がる | 
| 瞑想 | 3 | 同調率が高いほど回復力が上昇。 同調率1上昇につき回復力+0.15%で最大50%まで上がる。 アイシャが編成中なら常時発生する | 
| 不屈 | 1 | 攻撃を受けた時に増加する同調率が0.2%上昇する | 
| 星眼 | 3 | 同調率が150%を超えると、受けた攻撃を20%の確率で無効化する | 
| 奔流 | 5 | 同調率1%上昇につき威力+0.2で最大50まで上がる | 
| 流転 | 5 | 鬼哭化時に同調率の代わりに攻撃力が上昇する。 同調率1上昇ごとに威力が1%上昇する | 
| 桜花 | 1 | 通常攻撃が当たった時、次に発動する技の威力が30上昇する | 
| 専心 | 1 | 同調率が高いほど通常攻撃の威力が上昇。 同調率1%上昇につき威力+0.1で最大25まで上がる。 アイシャが編成中なら常時発生する | 
| 無月 | 1 | ダッシュの回避時間が長くなる | 
| 真理 | 1 | ダッシュ後のスキを移動や攻撃でキャンセルができるようになる | 
| 葉隠 | 3 | 10秒以上ダメージを受けていないと攻撃力が10%上昇する | 
| 共鳴 | 1 | 攻撃が当たった時に増加する同調率+0.1% | 
| 残心 | 1 | 鬼哭化終了後の初期同調率が15%上昇する。 アイシャが編成中なら常時発生する。 | 
| 六道 | 1 | アイシャへの鬼ビ人チェンジの時間が0.8秒短縮される | 
| 光陰 | 1 | 鬼ビ人チェンジ後のスキを攻撃でキャンセルできるようになる | 
| 魂命 | 3 | 鬼哭化時に攻撃が当たった時、20%の確率で敵を即死させる | 
| 絢燗 | 1 | 鬼哭化時に発動した技に追加効果が発生するようになる | 
| 神楽 | 1 | アイシャに鬼ビ人チェンジしたとき30秒間攻撃力が15%上昇する | 
| 夢想 | 3 | 同調率が150%を超えると、敵への防御貫通率が10%上昇する | 
| 影渡 | 5 | 刀の鬼魂1個につき攻撃の威力+0.05。 最大50まで上がる | 
| 昂揚 | 1 | 敵を倒したときに同調率が0.4%増加する | 
| 無我 | 1 | 攻撃技後のスキを通常攻撃でキャンセルできるようになる | 
| 清雅 | 3 | 行動後のスキをキャンセルして発動した攻撃のクリティカル発生率が5%アップする | 
| 無縫 | 5 | 同調率が高いほど攻撃後のスキをキャンセルして発動した攻撃の威力が上昇。 同調率1上昇につき威力+0.2で最大50まで上がる | 
| 極意 | 3 | 同調率の減少値が30%低下し、下がりにくくなる。アイシャが編成流なら常時発生する | 
「アイシャ」の声優(CV)情報
「大空直美」さんが、出演されている代表作品と担当キャラを記載しています。
| 「大空直美」さんの代表作品 | 
|---|
| ちおちゃんの通学路(三谷裳ちお) アイドルマスター シンデレラガールズ(緒方智絵里) ぱすてるメモリーズ(江戸川橋美智)  | 


コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください