【鬼の哭く邦】「ルシカ」のスキルとキャラクター情報
随時更新中!
         「鬼ノ哭ク邦」の最新情報はこちら
    
                            「鬼の哭く邦」の「ルシカ」について記載しています。「ルシカ」の技奥樹(技)、声優、加入時期などを記載していますので、「ルシカ」について知りたい人は参考にしてください
ゲームタイトル : 鬼ノ哭ク邦
作成者 : gaynor
最終更新日時 : 2019年8月26日 22:10
スポンサーリンク
スポンサーリンク
「ルシカ」のキャラクター情報
| キャラ名 | ![]() ルシカ  | 
|---|---|
| 声優 | 桑島法子 | 
| 武器種 | 格闘 | 
| 加入時期 | 記載中 | 
「ルシカ」のキャラ紹介
| 自分の全てを宿命に捧げる鬼ビ人。永遠と感じられる程の時を漂いながらひたすらに、力と知恵を追い求める。新しい時代を切り拓こうとする者に感じるのは希望の光。能力を高める装置を生成しながら高い格闘技術を駆使して戦う。バリアを展開しながら攻撃を防ぎ、技を連携させて高火力を叩き出す。 | 
スポンサーリンク
「ルシカ」のおすすめスキル
発動時スキが少ない「鬼神ランブル」を主体に戦っていきましょう
| 技 | 解説 | 
|---|---|
| 鬼神ランブル | 鬼ビ人と織りなす神速の乱舞で攻撃する。 装備1個につき威力が5上昇する | 
| 終焉ノ始マリ | 連続で発動した攻撃技が敵にヒットしたとき装備を生成する。 装備が最大4個まで生成でき、一番速くにあるものから消滅する。 | 
| 無垢ナル破邪 | バリアを展開したあとに行動ができるようになる | 
「ルシカ」のスキル/技奥樹
攻撃技
| 技 | 鬼魂数 | 解説 | 
|---|---|---|
| 波動ストリーム | 1 | 鬼ビ人の力を受けて攻撃を行なう。装置が生産できる | 
| 陰陽イクリプス | 3 | 鬼ビ人と作りあげた衝撃で攻撃する。装置1個につきヒット回数が1回増加する | 
| 鬼神ランブル | 3 | 鬼ビ人と織りなす神速の乱舞で攻撃する。装置1個につき威力が5上昇する | 
| 機創剣エタニティ | 5 | 天地創造の光を放つ。マップ内の装置と総生産数が多いほど、威力とヒット回数が上昇。装置2個ごとにヒット回数が1増加し、装置1個につき威力が10増加、装置総生産数1個につき威力が10増加する。威力は最大で280まで上衝する | 
| 魔導カレイド | 1 | 封じた気を爆散させる一撃を放つ。30%の確率で20秒間攻撃力が10%上昇、装置1個につき発生率が10%上昇する | 
| 幻影ドライヴ | 1 | 蹴りで崩し、鬼ビ人が気を叩きこむ。装置1個につき敵への防御無視率が5上昇する | 
| 天舞ブレイカー | 1 | 鬼ビ人と一体化することで怯みづらくなり、敵を浮遊させて天から叩きつける。装置1個につき敵のリアクション力ランクが0.3、最大で2上昇する | 
| 絶閃フラッシュ | 3 | 洗練された天衣無縫の連撃を行なう。装置1個につきクリティカル発生率が5%上昇する | 
スポンサーリンク
サポートスキル
| 技 | 鬼魂数 | 解説 | 
|---|---|---|
| 聖ナル祈リ | 1 | ルシカに鬼ビ人チェンジしたときの30秒間攻撃力が15%上昇する | 
| 無我ノ悟リ | 1 | ルシカへの鬼ビ人チェンジの時間が0.8秒短くなる | 
| 天地ノ構エ | 3 | 技を連続発動したときに再発動の時間が短くなる | 
| 無尽ノ胎動 | 1 | ルシカへの鬼ビ人チェンジ後のスキを攻撃でキャンセルできるようになる | 
| 全知ノ悪魔 | 1 | 覚醒の発生率が0.5%上昇する。 鬼哭化中のみ発生するもので、ルシカが編成中なら常時発生する | 
| 理ノ超越 | 5 | 装置の最大生成数が8になる | 
| 神々ノ記憶 | 3 | 覚醒の発生時間が8になる | 
| 悠久ノ福音 | 1 | 覚醒の発生時間が10秒長くなる | 
| 全能ノ源 | 1 | 同調率が150%を超えると技の連続発動回数が多いほど覚醒の発生率が上昇。 連続発動1回につき覚醒率+0.1%で最大1%まで上昇する | 
| 刹那ノ刻 | 3 | 鬼哭化中か覚醒中の攻撃力が20%上昇する。 ルシカが編成中なら常時発生する | 
| 祟高ナ思窮 | 3 | 同僚膣が高いほど敵の防御力を貫通してダメージを与える。 同調率1%につき防御無視率+0.1%で最大30%まで上昇する | 
| 純粋タル鑑 | 3 | バリア内では攻撃、防御、回復、移動速度が上昇するようになる。 鬼哭化中のみ発生する。 | 
| 魂ノ臨界 | 3 | 技の連続発動回数が多いほど攻撃の威力が上昇。 連続発動1回につき威力+5で最大40まで上昇する | 
| 鬼人ノ共鳴 | 5 | 技を連続発動した際、攻撃の威力が30上昇する | 
| 次元ノ誇リ | 5 | 攻撃技の再発動時間が短くなる。 鬼哭化中のみ発生 | 
| 孤高ノ誇リ | 5 | 格闘の鬼魂の所持数が多いほど攻撃技の威力が上昇。 鬼魂1につき威力+0.05で最大50まで上昇する。 ルシカのすべての技を修得していると常時発生する。 | 
| 終焉ノ始マリ | 1 | 連続で発動した攻撃技が敵にヒットしたとき措置を生成する。 装置は最大4個まで生成でき、一番遠くにあるものから消滅する | 
| 不撓ノ精神 | 1 | 装置の数が多いほど攻撃中はひるみにくくなる。 装置1個につき重さランク+0.5で最大5まで上昇する | 
| 会心ノ心得 | 1 | 装置の数が多いほどクリティカル時の威力が上昇。 装置1個につきクリティカル威力+5で最大40まで上昇する | 
| 星霜ノ深淵 | 1 | 同調率が150%を超えると装置の数が多いほどバリア内での被ダメージが低下。 同調率1%につき被ダメージ-4%で最大30%まで低下する | 
| 迸ル激流 | 1 | 装置の数が多いほどクリティカル率が上昇する。 装置1個につきクリティカル率+2%で最大20%まで上昇する。 鬼哭化中のみ発生する | 
| 虚ロナ支配 | 3 | 総理の数が多いほど敵の防御力が低下。 装置1個につき防御力-4%で最大30%低下する。 鬼哭化中のみ発生する | 
| 夢幻ノ閃キ | 3 | 装置の数が多いほど攻撃の威力が上昇。 装置1個につき威力+10で最大80まで上昇する | 
| 膨張スル夢 | 5 | 装置の消滅条件となる滞留可能時間が80%、滞留可能距離が50%増加する | 
| 静寂ノ旋律 | 1 | 攻撃技後のスキを通常攻撃でキャンセルできるようになる | 
| 無垢ナル破邪 | 1 | バリアを展開した後に行動ができるようになる | 
| 王タル威厳 | 1 | 癒し香を使用したとき、周囲の敵に威力300のダメージを与える。 ルシカが編成中なら常時発生する | 
| 真理ノ体現 | 1 | 鬼哭化中に発動する技に追加効果が発生するようになる | 
| 絶ナル畏怖 | 3 | 同調率が高いほど攻撃中の被ダメージが低下。 同調率1%につき被ダメージ-0.1%で最大30%まで低下する | 
| 儚キ癒シ | 3 | 癒し香を使用したときに同調率低下が20秒ストップする | 
「ルシカ」の声優(CV)情報
「桑島法子」さんが、出演されている代表作品と担当キャラを記載しています。
| 「桑島法子」さんの代表作品 | 
|---|
| マクロスF(松浦ナナセ) アリソンとリリア(アリソン・シュルツ) 電脳コイル(天沢勇子)  | 


コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください