スポンサーリンク
スポンサーリンク
覚醒とは?
式神を覚醒させるとステータスの上限が解放され、グラフィックも覚醒後の姿となります。
また、一部の式神は新たな覚醒スキルを覚えたり、既存のスキルがパワーアップしたりします。

スポンサーリンク
覚醒のやり方

ストーリーを進めていくと、「式神録」の「詳細」から覚醒を行うことができるようになります。
覚醒には、覚醒素材が必要になります。
式神のレア度によって必要な覚醒素材が異なります。
覚醒素材の効率的な入手方法
覚醒の塔を周回する
ストーリーを進めると、「探索」の左下「覚醒素材」に「覚醒の塔」が開放されます。
覚醒の塔は「火・水・風・雷」の4種類があり、それぞれ属性に対応した素材がドロップします。
・火麒麟(業火の輪)
・風麒麟(風転の札)
・水麒麟(水霊の鯉)
・雷麒麟(天雷の鼓)
覚醒素材ダンジョンは10層まであり、階層によってドロップする覚醒素材が違います。
・覚醒素材・小:1~10層
・覚醒素材・中:1~10層
・覚醒素材・大:4~10層
第7層で敵が一気に敵が強くなるため、序盤は6階を周回しましょう。
マルチプレイではスタミナ消費が6→4に減るため、周回する場合はマルチプレイがおすすめです。
覚醒素材ドロップ率アップアイテムを使用する
毎週土曜日と日曜日の午後1時には、覚醒素材のドロップ率をアップするアイテムを持った式神が「庭園」に現れます。
効果は一時間続くため、スタミナを温存してなるべく多く周回できるようにしましょう!

覚醒素材を合成して手に入れる
覚醒素材は8個集めることで、ひとつ上の覚醒素材に合成することができます。
合成は「覚醒」画面で、「覚醒素材」をタップすることで行うことでできます。
覚醒の塔の上層は難易度が高いため、序盤は下層で数を集めて合成するのもありです。
コメント