陰陽師
陰陽師攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

陰陽師ではすべての式神を星6まで育てることが可能です。

また、レア度による大きなステータスの違いもなく、Rの式神でもしっかりと育てれば、ストーリー終盤やPvPでも十分に勝つことが可能です。
今回はRの中でも特に優秀なスキルをもつ式神をランキングにしてみました!


ランキングは、ダンジョンとPvPの両方の使用感から考察しています。

式神欠片の集めの参考にしてもらえれば幸いです!

レアリティがRでも強い式神 おすすめ ランキング

椒図

椒図は「味方が受ける単体攻撃のダメージを味方全体に分散して受ける「ライフリンク」というスキルを覚えます。

分散したダメージを受けてたときも、「攻撃を受けた時」という条件のスキルが誘発するため、味方の式神の中にダメージを受けることで反撃したり鬼火を増やすスキルを持った式神をいれることで有利に戦闘を進めることができます。

山兎

山兎は全式神の中でも最強クラスのバフキャラクターです!

覚醒後に習得する「兎の舞」は味方全員の行動ゲージ+30%、さらにスキルレベルを上げれば攻撃力+20%の効果があります。
敵にトドメを刺したいときも、単体攻撃のスキルが強力なため、バフ役と単体攻撃役を兼ねたキャラクターとして活躍できます。

また、ステータスの素早さが非常に高く、敵より先に「兎の舞」で味方の行動ゲージをあげることで、戦闘で優位に経つことが可能です!
「兎の舞」は覚醒しなければ使えないため、優先して覚醒させましょう!

陰陽師の山兎(CV:豊崎 愛生)について、キャラクター性能評価や覚えるスキルを紹介します。山兎の強いところや弱いところ、運用方法について紹介しています。

座敷童子

マルチプレイのスーパーサブキャラクター!

座敷童子は鬼火を獲得出来るスキルを多数持っており、他のキャラクターの強力な鬼火スキルを連打することが可能です。
戦闘開始時に鬼火を獲得、HP30%消費で鬼火を獲得、通常攻撃時50%の確率で鬼火を獲得します。

マルチプレイのサポート役として非常に人気があります!
序盤には必要ありませんが、後半は必ず役に立つキャラクターのため、必ず育てておきましょう!

蛍草

全体のHP回復のスキルが非常に優秀です

全体回復スキルをもった式神は非常に少ないため、持っている場合は優先して育てることをおすすめします。
ストーリーでもボスでも活躍は間違いありません。

全体回復スキルは自身の攻撃力の87%の回復量のため、御霊を装備させて攻撃を上げるのがおすすめです!

兵俑

兵俑のスキル「堅くて破れぬ」は「敵全体に挑発効果を付与し、挑発された敵は兵俑を通常婦攻撃しかできなくなる」とても強力なスキルです。

しかし、兵俑は防御があまり高くないため、簡単に落とされてしまわないように御霊を装備させましょう!
兵俑の通常攻撃は攻撃力でなく防御力を元に計算されるため、防御を上げることで攻撃力もアップして一石二鳥です!

スポンサーリンク

リセマラのおすすめランキングはこちら

スマートフォン向けアプリ「陰陽師」のリセマラ当たりランキングです。リセマラで狙う式神の評価や理由を考察しています。リセマラをする際の参考にどうぞ。

スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【陰陽師】SR 白童子(CV:中村悠一)の評価 ステータスとスキル

【陰陽師】封印懸賞 神秘の妖怪 答えと出現場所一覧

SR 桃の精(CV:水樹 奈々)の評価 ステータスとスキル

SR 鳳凰火(CV:井上 麻里奈)の評価 ステータスとスキル

初心者 最初にやること レベル上げとシステム解放【初心者向け】

スポンサーリンク

スポンサーリンク