ポケットタウン(ポケタン)のレビュー。序盤攻略とおすすめポイントを紹介
ポケットタウン(ポケタン)のレビューです。ゲームの簡単な説明だけでなく序盤攻略やおすすめポイントについても記載していますので、ポケットタウンが気になる方必見です。
最終更新日時 : 2018年7月8日 3:20
ポケットタウン(ポケタン)とは?
ジャンルはシミュレーションゲームとなっています。プレイヤーは町の町長になりきってデザインし、自分の町を作り上げていくというものです。
システムとしては町で素材を生産し、その素材で新しいアイテムを手に入れていくという流れで進んでいきます。
箱庭ゲームや、まったりとスローライフをゲーム内で楽しみたい方におすすめのゲームです。
ポケットタウンのゲーム情報
配信日 | 2018年4月2日 |
---|---|
会社 | Infraware |
ジャンル | シミュレーション |
対応OS | iOS/Android |
ポケットタウン(ポケタン)の面白いポイント
とにかく自由

町づくり、アバターのファッション、何から何まで自由に楽しむことができるのがポケットタウンの売りです。
オンラインゲームなので訪ねてくる他プレイヤーと会話したり、逆に他の町にお邪魔したり、一人でガーデニングやゲーム内で釣りを楽しんだりと豊富な楽しみ方があります。
自分だけの町をつくりながら、気ままにスローライフを満喫しましょう。
オブジェクトの種類

自分だけの町を作るための家具などのコレクションアイテムが豊富に存在します。自分のお気に入りをひたすら集めるもよし、テーマを決めて統一感のあるデザインにするもよし、こちらも自由度が高いです。
1000種類以上もの種類があるので、お気に入りのアイテムがきっとみつかるはずです。
ポケットタウン(ポケタン)の主なキャラクター紹介
ジェームズ

町にある駅の駅長を務めている人物です。少々口うるさく、駅に着くと「2分の遅刻だ」といってくるなど時間にうるさい人物です。
主人公が町に着いて最初に出会う人物です。
ウィズ

ポケットタウンのチュートリアルを担当するキャラクターで、町長の秘書を務めています。
ガーデニングが趣味の妖精で、秘書というだけあってポケットタウンのヘルプ役でもあります。
ポケットタウン(ポケタン)の序盤の進め方
- 1.プレイヤーレベルを上げる
- 2.とにかく楽しむ
プレイヤーレベルを上げよう
開始直後は基本的な施設しか建設できませんが、プレイヤーレベルを上げていくことで生産できるものが増えたり、新しい施設を建設できるようになります。家具屋や洋服屋などもこれに含まれます。
プレイヤーレベルを上げる方法はたくさんありますが、画面左側に表示されているリクエストをクリアしていくのが最も早いです。アイテムなどの報酬ももらえるので、まずはリクエストをクリアしていきましょう。
レベル15を超えたあたりから自分のまちで洋服や家具を入手できるようになるので、まずはそこを目標に進めてみましょう。


町長日誌にチャレンジしてみよう
左上の紙のアイコンから、町長日誌にチャレンジしてみましょう。「デイリーチャレンジ」と「ちょちく」がありますが、「ちょちく」はできることのメモのようなものなので、デイリーチャレンジに挑戦しましょう。クリアするとお金と経験値がもらえます。
ゲームに慣れるための要素がつまっているので、クリアできるものだけでいいので上から順番に挑戦していきましょう。

ポケットタウン(ポケタン)のまとめ
とにかくまったり楽しむことができるゲームで、デザインもかわいく、操作もしやすいです。
他プレイヤーとの交流を行いながらスローライフを楽しみたい方は是非プレイしてみてください!