ポケモン不思議のダンジョン救助隊DX
ポケダンDX攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

前のダンジョン次のダンジョン
マグマの地底天空の塔

「マグマの地底(最下層)」の概要

出現条件救助依頼を受けていない状態でマグマの地底をクリア
階層数3階層
特別ルール・力尽きても、友達救助を頼めない
・救助依頼を受けていない状態でクリアすると、ポケモン広場ではなく、マグマの地底(地中)へ移動する
推奨LvLv26~28
ボスグラードン
地形不思議な床

3階層で「グラードン戦」

マグマの地底(最下層)3階層での戦闘は、「グラードン戦」になります。2種類の鈍足効果持ちの攻撃や、特性「ひでり」といった行動をしてくる為、万全の準備をしてから挑みましょう。

初回クリア特典

マグマの地底(最下層)をクリアすることにより、「天空の塔」へ移動可能になります。

スポンサーリンク

「マグマの地底(最下層)」の攻略ポイント

特性ひでりに注意

グラードンの特性「ひでり」により、戦闘開始と同時に「ひざしがつよい」天気になります。ひざしがつよい状態だと、みずタイプの技の威力が半減する為、注意しましょう。

二種類の鈍足効果攻撃持ち

グラードンは、「マッドショット」と「こわいかお」の2種類の鈍足効果を持つ攻撃をしてきます。マッドショットは、移動速度が半減し、こわいかおは、行動速度が半減します。

「マグマの地底(最下層)」の出現ポケモン

ポケモンタイプ出現場所仲間
イワークいわ
じめん
B1F
ハガネールはがね
じめん
B1F×
グラードンじめんB3F

スポンサーリンク

「マグマの地底(最下層)」で入手できる道具

食料

どうぐ出現場所
バナナ壁の中
あおいグミ壁の中
あかいグミ壁の中
きんいろグミ壁の中
こんいろグミ壁の中
しろいグミ壁の中
だいだいグミ壁の中
ちゃいろグミ壁の中
とうめいグミ壁の中
むらさきグミ壁の中

きのみ

どうぐ出現場所
オボンのみ壁の中

タネ

どうぐ出現場所
しあわせのタネ壁の中

飛び道具

どうぐ出現場所
ゴローンのいし壁の中
ぎんのハリ壁の中

ふしぎだま

どうぐ出現場所
あられだま壁の中
おおべやのたま壁の中
かいだんのたま壁の中
かんつうだま壁の中
ひれいだま壁の中
ふらふらだま壁の中
ぶんしんたま壁の中
わなのたま壁の中

栄養ドリンク

どうぐ出現場所
カテキン壁の中
キトサン壁の中
タウリン壁の中
ブロムヘキシン壁の中
リゾチウム壁の中

装備

どうぐ出現場所
きんのリボン壁の中

スポンサーリンク

コメント

利用規約を閲覧の上ご利用ください

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【ポケダンDX】最強装備ランキング【ポケモン不思議のダンジョン救助隊DX】

【ポケダンDX】最強ポケモンランキング【ポケモン不思議のダンジョン救助隊DX】

【ポケダンDX】ミステリーハウスの入り方|招待状の入手方法【ポケモン不思議のダンジョン救助隊DX】

【ポケダンDX】清らかな森の攻略と出現ポケモン【ポケモン不思議のダンジョン救助隊DX】

【ポケダンDX】願いの洞窟の攻略と出現ポケモン【ポケモン不思議のダンジョン救助隊DX】

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ゲームの権利表記

©2020 Pokémon.©1995-2020 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc. ©1993-2020 Spike Chunsoft.