スポンサーリンク
スポンサーリンク
ランプドラゴンについて
「竜の託宣」や「ドラゴンナイト・アイラ」でPPブーストを行い、速いタイミングで大型フォロワーを召喚して中盤以降の盤面を圧倒していくデッキです。
強いところ
高スタッツのフォロワーを多く採用しているため、PPブーストさえしてしまえばフォロワーの単純なサイズだけで相手を圧倒することができます。
また「サハクィエル」と「ルシフェル」または「バハムート」のコンボで中盤以降も盤面を取り戻しやすいのも特徴です。
弱いところ
序盤にPPを加速することを前提としているためデッキ内に高コストカードが多く、手札事故が起こりやすいのが欠点です。
かといって低コストカードを増やすと、PPブーストの強みを活かせなくなるジレンマを抱えています。
また、アグロネクロのようなライフを削る速度が速い相手は、PPを上げている間にライフを削りきられてしまうことが多く苦手としています。
スポンサーリンク
デッキレシピ
| フォロワー | 枚数 |
|---|---|
| 風読みの少年・ゼル | 3枚 |
| ドラゴンナイト・アイラ | 3枚 |
| 風の軍神・グリームニル | 3枚 |
| 大鎌の竜騎 | 2枚 |
| ラハブ | 3枚 |
| 水竜神の巫女 | 3枚 |
| サハクィエル | 3枚 |
| ルシフェル | 3枚 |
| ウロボロス | 2枚 |
| イスラーフィール | 2枚 |
| バハムート | 3枚 |
| スペル | 枚数 |
|---|---|
| ブレイジングブレス | 1枚 |
| 竜の託宣 | 3枚 |
| サラマンダーブレス | 3枚 |
| 竜の闘気 | 3枚 |
入れ替え候補
| カード | 解説 |
|---|---|
| ユニコーンの踊り手・ユニコ | 軽コストのフォロワーで、リーダーを毎ターン回復できます。速攻系のデッキに対して有効です。 |
| ドラゴンウォーリア | 進化時に3点ダメージを与える能力を持ち、中盤に相手フォロワーを2体除去する動きが可能です。 |
| ウルズ | アイラを対象に使うことで、よりPPを加速できます。相手のエンシェントエルフや進化後フォロワーを対象とすることでスタッツを下げることも可能です。 |
| ライトニングブラスト | フォロワーやアミュレットを消滅させることが出来るので、ネクロマンサーやビショップに対して有効です。 |
【OPENREC PARK】
シャドバWBパーク2nd DAY.2
(18:50~)
ttps://openrec.tv/live/nqr6nyxjv86