【スノウブレイク】エンヤ-羽化の儀の評価とスキル・おすすめの編成【スノブレ】
スノウブレイクの「エンヤ-羽化の儀」の評価とスキル、おすすめの編成について詳しく記載しています。 「エンヤ-羽化の儀」の強いところなどの使い道、「エンヤ-羽化の儀」におすすめの武器などについて詳しく知りたい方はご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : スノウブレイク
作成者 : moyashi
最終更新日時 : 2024年10月9日 1:01
スポンサーリンク
スポンサーリンク
目次
| エンヤの関連記事まとめ | |
|---|---|
![]() エンヤ-お姉さま | ![]() エンヤ-羽化の儀 |
「エンヤ-羽化の儀」の評価

ランキング評価
| 最強キャラランキング | A
最強キャラランキング |
|---|---|
| リセマラ当たりランキング | A リセマラ当たりランキング |
| 簡易評価まとめ | 味方のスキルダメージを バフできる支援技 |
| まとまっていると火力を出せる 通常技 | |
| 無敵と治癒を行うことができる 爆発技 |
「エンヤ-羽化の儀」の強いところ
味方のスキルダメージをバフできる
エンヤ-羽化の儀は味方のスキルダメージを支援技を発動したり神格同調で編成をしているだけで上げることができるキャラです。
スキルダメージのみのバフなので一緒に編成するアタッカーはスキルダメージで火力を出していくキャラを優先させたいです。
敵が密集しているところに火力を出せる
エンヤ-羽化の儀の通常技は突進して当たった敵に対してダメージをあたえることができる効果を持っています。
敵に当たれば当たるほど減衰はしますが元々のダメージがかなり高いので敵が密集しているところにダメージを出したいなら通常技を使っていきたいところです。
味方を無敵と回復で体力を維持
爆発技は戦場に出ている味方を一定時間無敵にしつつさらに持続回復を付与することができる効果を持っています。
さらに範囲内の敵に持続ダメージをあたえることができるので体力が減った味方を回収しつつ安定してダメージを出すことができるようになります。
スポンサーリンク
「エンヤ-羽化の儀」のおすすめ編成
「エンヤ-羽化の儀」のおすすめ編成1
チェルノ-二律背反はスキルで持続ダメージを与えられるスタックを獲得することができるのでスキルダメージアップの恩恵が大きいです。
また辰星-観測者を入れることで回復とスキルダメージアップを両立させてダメージを出すことができるのでお勧めです。
おすすめの武器
「エンヤ-羽化の儀」のおすすめ編成2
カーシア-朝翼はスキルでクリスタルを使うことで高いスキルダメージを出すことができるキャラなのでスキルバフで火力を伸ばしやすいです。
またアカシア-輝夜による耐性ダウンでバフとデバフを同時に与えて火力を出すことができるようになるので相性が良いです。
おすすめの武器
「エンヤ-羽化の儀」のおすすめの後方支援
砂葉がおすすめ
エンヤ-羽化の儀は支援技で火力とスキルダメージをあた得つつバフができるキャラん青で味方の攻撃力を上げられる砂葉と相性が良いです。
また自身でも火力を出すことができるので電撃系ダメージや攻撃力を上げていきたいです。
| 情報担当 | 特長 |
|---|---|
| 後方担当 | 攻撃力 |
| 医療担当 | 特長 |
| 後方担当 | 電撃系ダメージ |
| 整備担当 | 特長 |
| 後方担当 | 同調値 |
| おすすめのチーム編成 |
|---|
| 砂葉 |
| 二人効果 |
| 装備者の攻撃力+12%。装備者が電撃系武器を装備し、
かつ待機中の場合、戦場にいる隊員の攻撃力+12% |
| 三人効果 |
| 支援技でダメージを与えた後、 敵に3秒持続する【導電】状態を付与する。 他の隊員が【導電】状態の敵にスキルダメージを与えると、 装備者の電撃系ダメージ+17%、5秒持続する。 最大5スタックチャージ可能。 |
スポンサーリンク
「エンヤ-羽化の儀」のおすすめの武器
| 武器 | レア |
|---|---|
| 淵光 | オレンジ |
| 薔薇の誉れ | パープル |
淵光
淵光は支援技でのダメージを大きく上げて雑魚1体をしっかり倒しつつ味方のスキルダメージをほぼ無条件で上げられます。
またアクティブスキルでダメージをあたえると浮光スタックを相手に与え、さらに浮光を持つ敵にダメージをあたえることでスキル被ダメアップデバフを相手に与えられます。
薔薇の誉れ
薔薇の誉れはスキルを使うことで蕾スタックを獲得し、またスキル攻撃が当たることで明心効果を獲得することができます。
この2つがあることでスキルの与ダメージ上昇効果を得られるのでスキルで攻撃を出せるキャラと一緒に使えると強い武器となっています。
「エンヤ-羽化の儀」のスキル
【通常技】雨林気候
| カテゴリ | CT | 消費EP |
|---|---|---|
| ダメージ | 8秒 | 8 |
| 効果 | ||
| 工ンヤは装置を前方に展開して 【夕雷】を形成し、素早く前へ前進する。 【夕雷】 前進中、【夕雷】を貫通したすべての敵に 電撃系ダメージを1回与える。 敵を1体命中するごとに、 【夕雷】の与えるダメージが10%減少し、最大50%減少する。 | ||
| 初期Lv倍率 | ||
| - | ||
| 最大Lv倍率 | ||
| 攻撃力の650%+324 | ||
通常技は前に前進することで当たった敵にダメージをあたえることができ、敵に当たった数に応じて与えるダメージが減少します。
元々の火力が高いので強敵処理や多数の体力が低い敵をまとめて倒したいときに使うと敵処理がとても楽になるので敵攻撃用として定期的に使っていきましょう。
【支援技】風録暦
| カテゴリ | CT | 消費EP |
|---|---|---|
| ダメージ 強化 | 5秒 | 25 |
| 効果 | ||
| エンヤは浮遊装置を配置し、【霧う翠環】を生成する。 【霧う翠環】 範囲内すべての隊員のスキルダメージをアップさせる。 範囲内すべての隊員の射撃が命中するたびに、 浮遊装置は1スタックの【定律】を獲得し、 最大30スタックチャージ可能。 浮遊装置が【定律】を持つ際、隊員がスキルダメージを与える時 エンヤは2スタックの【定律】を消費し 敵に電撃系ダメージを1回与える、敵1体に対する発動間隔は0.2秒。 【霧う翠環】浮遊装置は付属ユニットではないため、 関連する属性の影響を受けない。 【風録暦】は装置を回収する際にクールタイムに入る。 | ||
| 初期Lv倍率 | ||
| - | ||
| 最大Lv倍率 | ||
| 【霧う翠環】範囲内のスキルダメージボーナス:攻撃力の33% | ||
支援技は【霧う翠環】を生成することで範囲内の味方のスキルダメージを上げつつ、さらに範囲内から攻撃すると【定律】スタックを獲得してスキルダメージを与えることで消費してダメージを出すことができます。
ダメージ自体は少し複雑ですが範囲内からスキルを撃つだけで火力を上げられるのでアタッカーのスキルを使うときは範囲内からダメージを出すといいでしょう。
【爆発技】雨の明け方
| カテゴリ | CT | 消費EP |
|---|---|---|
| 治癒 特殊 | 120秒 | 50 |
| 効果 | ||
| エンヤは【ライフセーバーカプセル】を使用し、 戦場にいる隊員を包み込む。包まれた隊員は無敵状態になり、 毎秒一定量のHPを回復する。 この治療はエンヤの治療量ボーナス属性値の影響を受ける。 【ライフセーバーカプセル】 周囲の敵に定期的な電撃系ダメージを与え、終了時に爆発し、 範囲内の敵に電撃系ダメージを1回与え、 3秒持続する麻痺状態を付与する。 再度爆発技を使用して、早めに消失させることも可能。 【ライフセーバーカプセル】は付属ユニットではないため、 関連する属性の影響を受けない。 【ライフセーバーカプセル】消失後、 【雨の明け方】がクールタイムに入る。 | ||
| 初期Lv倍率 | ||
| - | ||
| 最大Lv倍率 | ||
| 【ライフセーバーカプセル】持続ダメージ:攻撃力の50%+90 【ライフセーバーカプセル】爆発ダメージ:攻撃力の380%+664 | ||
爆発技は使うことで戦場に出ている味方に無敵効果とリジェネ効果を付与することで体力がいくら減っていても味方を守ることができます。
範囲攻撃もできますが基本的には味方へのリカバリーの効果なので体力が3割を切って危険になったら使っていきたい緊急用のスキルとなっています。
「エンヤ-羽化の儀」の神各同調・神格神経
神格同調【帰還の約束】
| 神格同調の効果 |
|---|
| 全隊員のスキルダメージ+6%。 このダメージボーナスは100同調値ごとに追加で+1%。 |
「エンヤ-羽化の儀」のアポカリプス
繁栄の原点
| 効果 |
|---|
| 隊員が支援技による【霧う翠環】(【霧う風穴】を含む) 範囲内にある場合、スキルがダメージを与える際 1回追加で2スタックの【定律】を消費し、 【定律】による最終ダメージ+100%。 また、跳弾する時も【定律】をチャージすることが可能。 |
旧土の挽歌
| 効果 |
|---|
| 任意の隊員が支援技による【霧う翠環】 範囲内に留まり5秒経過すると、【霧う翠環】が 【霧う風穴】に進化する。 【霧う風穴】:範囲が拡大し、 かつスキルダメージボーナスが追加で+15%。 |
耕作規則
| 効果 |
|---|
| 電撃系武器を装備している場合、支援技による 【霧う翠環】が展開する際、 即座に【定律】を30スタック獲得する。 |
臨む雨
| 効果 |
|---|
| 支援技【風録暦】スキルLv+1
【霧う翠環】範囲内の初めに提供する スキルダメージボーナスが33%にアップする。 |
還りし善神
| 効果 |
|---|
| すべての隊員の射撃1回につき50%の確率で、 浮遊装置に1スタックの【定律】を追加獲得できる。 |
「エンヤ-羽化の儀」のプロフィール
| フルネーム | 通称 | 誕生日 |
|---|---|---|
| エンヤ・マーフィー | エンヤ | - |
| 年齢 | 身長 | - |
| - | - | - |
| 経歴 | ||
| - | ||
| 履歴背景 | ||
| 「羽化の儀」はユグドラシル開発部がエンヤの 特徴に合わせて開発した新しい戦術装備である。 適応性テスト期間中、 エンヤは分析員を守るために潜在能力を引き出し、 実力と心の二重成長を成し遂げた。 | ||









コメント