スノウブレイク
スノウブレイク攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ランキング系の記事まとめ
最強キャラランキングリセマラ当たりランキング
最強武器ランキング-

最強キャラランキングの最新Tier表

最強キャラの解説

カーシア-朝翼

カーシア-朝翼の性能と評価
カーシア-朝翼

カーシア-朝翼

レア武器種属性
オレンジアサルト
ライフル
低温系
評価ポイント
クリスタル範囲内の敵に
まとめてダメージをあたえる
凸を進めることで
防御無視や耐性無視

チェルノ-二律背反

チェルノ-二律背反の性能と評価
チェルノ-二律背反

チェルノ
二律背反

レア武器種属性
オレンジサブマシンガン特異系
評価ポイント
不愉快スタックを敵に貯めて
爆発させることで大ダメージ
爆発技で不愉快を
一気に溜められる

ファニー-光輝

ファニー-光輝の性能と評価
ファニー-光輝

ファニー-光輝

レア武器種属性
オレンジアサルト
ライフル
動力系
評価ポイント
通常技で自身に追加弾を装填し
攻撃をし続けられる
支援技で特殊なマガジンを与えて
ダメージをあたえると与ダメバフ

スポンサーリンク

シーリス-刹那

シーリス-刹那の性能と評価
シーリス-刹那

シーリス-刹那

レア武器種属性
オレンジショットガン高温系
評価ポイント
中断耐性を上げて敵にぶつかり
ダメージをあたえつつ
機動力も確保
支援はシールドを付与して
耐久力を上げる

肴-冬至

肴-冬至の性能と評価
肴-冬至

肴-冬至

レア武器種属性
オレンジスナイパー
ライフル
高温系
評価ポイント
攻撃することで範囲に爆発する
通常技
パッシブで耐性が高く
爆発技で耐性がなくなるが
高火力のダメージ

マーシル‐トレーサビリティ

マーシル‐トレーサビリティの性能と評価
マーシル‐トレーサビリティ

マーシル
トレーサビリティ

レア武器種属性
オレンジサブマシンガン特異系
評価ポイント
支援技は
召喚物出して攻撃の補助をし
弾を当てやすい
射撃ダメージを
引き上げられる
汎用性が高い支援技

カーシア-ブルーフラッシュ

カーシア-ブルーフラッシュの性能と評価
カーシア-ブルーフラッシュ

カーシア-ブルー
フラッシュ

レア武器種属性
オレンジクロスボウ低温系
評価ポイント
リロードいらずで安定して
火力を出せるクロスボウ
通常技発動で
動けない代わりに中断耐性と
射撃速度増加のバフ

ヴィディア-アガベ

ヴィディア-アガベの性能と評価
ヴィディア-アガベ

ヴィディア
アガベ

レア武器種属性
オレンジピストル電撃系
評価ポイント
通常技を使うとランクが上がり
火力を出せる範囲が広がる
パッシブで非戦闘なら
EPを毎秒回復
爆発技で範囲ダメージ

アカシア-輝夜

アカシア-輝夜の性能と評価
アカシア-輝夜

アカシア-輝夜

レア武器種属性
オレンジピストル低温系
評価ポイント
支援技の耐性デバフで
誰でも相手にダメージを
与えやすくなる
広範囲に持続ダメージと
移動速度低下

最新キャラの評価

実装日2024年9月26日
最新キャラ武器種属性
カーシア-朝翼

カーシア-朝翼

アサルト
ライフル
低温系
評点/簡易評価
9.5点/10.0点
広範囲に火力が高い攻撃ができる
敵の体制と防御が無視できる
爆発技の凍結で長時間拘束が可能

スポンサーリンク

リセマラの最強キャラランキング

Sランク強いところ
カーシア-朝翼

カーシア-朝翼

・クリスタルで撃たなくても
 敵を殲滅
・アサルトライフルも初心者に
 使いやすい
Aランク強いところ
ファニー-光輝

ファニー-光輝

・射撃バフで通常技だけで
 ダメージを出せる
・他のアタッカーのバフとしても
 使いやすい
カーシア-ブルーフラッシュ

カーシア-ブルー
フラッシュ

・射撃の火力が高く
 リロードがいらない
・範囲攻撃で雑魚処理も
 比較的楽
Bランク強いところ
イチェル-チビヒョウ

イチェル
チビヒョウ

・貴重な回復枠として
 使えるキャラ
・自分でも殴って
 火力を出せて1人で序盤は
 何でもできる
リフ-ワイルドハント

リフ-
ワイルドハント

・通常技でまとめて敵に
 ダメージを出しやすい
・凍結状態異常で
 敵に攻撃をしやすい

交換可能な星5キャラはランキング選出外とする

恒常の星5キャラはステージを進めることで交換で入手をすることができるので、リセマラでは確実に入手できるとして選出外にしています。
特に肴-冬至は最強キャラに入っている強力なスナイパーのアタッカーですが、交換可能なのでランキングに入れていません。

属性ごとの最強キャラランキング

「高温系」の最強キャラランキング

Sランク強いところ
シーリス-刹那

シーリス-刹那

・通常技の突進で
 ガンガン属性攻撃ができる
・爆発技も優秀で
 範囲に高熱ダメージ
Aランク強いところ
肴-冬至

肴-冬至

・弱点に攻撃することで
 高火力の高熱系ダメージを
 出せるアタッカー
・爆発技で倍率の高い
 弾で属性攻撃が可能
フリティア-ベラドンナ

フリティア
ベラドンナ

・爆発技のビームでまとめて
 敵を攻撃
・火力も攻撃範囲も
 広い
Bランク強いところ
エンヤ-お姉さま

エンヤ-お姉さま

・控えから爆弾で攻撃可能
・サブアタッカーとして
 高熱系で火力を出せる
フリティア-おひさまちゃん

フリティア
おひさまちゃん

・持続的な高熱系ダメージ
 を出せる爆発技
・スキルも純粋なダメージで
 使いやすい

「低温系」の最強キャラランキング

Sランク強いところ
カーシア-朝翼

カーシア-朝翼

・通常技で継続的に
 低温系ダメージ付与
・凸での耐性無視で
 安定して火力を伸ばせる
Aランク強いところ
アカシア-輝夜

アカシア-輝夜

・耐性ダウン持ちで
 低温系アタッカーをサポート
・自身も低温系キャラなので
 パーティを組みやすい
リフ-ワイルドハント

リフ-
ワイルドハント

・スキルで敵に連続で
 低温系ダメージ
・爆発技や支援技での凍結で
 敵を倒しやすい
Bランク強いところ
カーシア-ブルーフラッシュ

カーシア-ブルー
フラッシュ

・射撃モードを変えて
 範囲や単体に攻撃可能
・高い連射力で
 低温系ダメージを付与
マーシル-ネコちゃん

マーシル
ネコちゃん

・敵の分身みたいなものを
 出して攻撃で火力を出せる
・伝達ダメで確実に
 ダメージを稼げる

「電撃系」の最強キャラランキング

Sランク強いところ
ヴィディア-アガベ

ヴィディア
アガベ

・通常技でガンガン相手に
 ダメージをあたえられる
・通常技のランクを上げることで
 ダメージを増やせる
Aランク強いところ
ファニー-ユーフォルビアミリー

ファニー
ユーフォルビアミリー

・射撃速度バフで
 射撃でダメージを稼げる
・爆発技も範囲で
 雑魚処理に使える
テス-マジシャン

テス-マジシャン

・支援技で
 電撃ダメージバフ
・爆発技の連携攻撃で
 火力を出せる
Bランク強いところ
辰星-雲篆

辰星-雲篆

・通常技で目の前の敵に
 電撃系ダメージを
 ガンガン付与
・爆発技では範囲で
 大きく火力を伸ばせる
リフ-ウェンズデー

リフ
ウェンズデー

・付属ユニットを使って
 大きく火力を出せる
・爆発技は単体に対して
 特に高いダメージ

「特異系」の最強キャラランキング

Sランク強いところ
チェルノ-二律背反

チェルノ
二律背反

・得意系の持続ダメージで
 確実にダメージ蓄積
・スタック吸収でのダメージで
 一気に火力も稼げる
Aランク強いところ
マーシル-トレーサビリティ

マーシル
トレーサビリティ

・支援技で敵をつないで
 味方の射撃に合わせて特異ダメ
・敵複数にダメージを出しやすく
 スキルも範囲攻撃で
 使いやすい
マリアン-ミスバンデージ

マリアン
ミスバンデージ

・弱点にダメージを出せて
 特異系ダメを稼げる
・ステルスで確実に
 弱点に特異ダメを
 ぶち込める
Bランク強いところ
アカシア-[非表示]

アカシア
[非表示]

・スキルでナイフを投げることで
 敵複数に特異ダメ
・ナイフのクールタイムが短く
 こまめに特異ダメで攻撃
チェルノ-ダブルフェイス

チェルノ
ダブルフェイス

・爆発技で召喚を行うことで
 特異ダメを射撃以外で与える
・体力が減るので
 回復と一緒に使うと強い

「動力系」の最強キャラランキング

Sランク強いところ
リフ-ムゲン知眼

リフ-ムゲン知眼

・ダブルサブマシンガンで
 ダメージを出しやすい
・回避射撃を使うことで
 スキルなしで大量の
 動力系のダメージ
Aランク強いところ
マリアン-アマツバメ

マリアン
アマツバメ

・腰うちスキルで
 動力系ダメを一気に稼げる
・敵を貫通してダメージを出せる
 爆発技
晴-蔵鋒

晴-蔵鋒

・近距離に斬撃をすることで
 大きな動力系ダメ
・爆発技で通常技連打で
 一気に火力を稼げる
Bランク強いところ
イチェル-チビヒョウ

イチェル
チビヒョウ

・スキルで回復しながら
 動力ダメージ稼げる
・爆発技の範囲攻撃で
 雑魚処理が強い
ファニー-光輝

ファニー-光輝

・自分の特殊マガジンで
 動力系ダメ稼ぎやすい
・爆発技の火力も高い

役割ごとの最強キャラランキング

「アタッカー」の最強キャラランキング

Sランク強いところ
カーシア-朝翼

カーシア-朝翼

・耐性や防御無視で
 火力を出せる
・クリスタルと射撃で
 2体分のダメージを出せる
Aランク強いところ
チェルノ-二律背反

チェルノ
二律背反

・持続ダメージで敵を確実に
 削ることができる
・吸収時の大ダメージで
 対ボスにも火力を出せる
Bランク強いところ
肴-冬至

肴-冬至

・通常技の範囲攻撃で
 敵をまとめて燃やせる
・爆発技の強化弾で
 敵に短時間で強力なダメージ

「サポート」の最強キャラランキング

Sランク強いところ
アカシア-輝夜

アカシア-輝夜

・全耐性ダウンで
 どのキャラとも相性が良い
・移動速度ダウンで
 味方ができを狙いやすい
Aランク強いところ
ファニー-光輝

ファニー-光輝

・特殊マガジンを味方に付与して
 射撃ダメアップ
・継続的にバフができ
 射撃アタッカーと
 相性が良い
Bランク強いところ
テス-マジシャン

テス-マジシャン

・爆発EPを大きく稼げる
・電撃系火力バフで
 電撃アタッカーと相性が良い

「ヒーラー」の最強キャラランキング

Sランク強いところ
イチェル-チビヒョウ

イチェル
チビヒョウ

・回復量が高い
・爆発技で攻撃しつつ
 回復と攻撃バフ
Aランク強いところ
辰星-観測者

辰星-観測者

・支援技で定期的に回復
・凸でスキルダメージアップバフ
Bランク強いところ
肴-セルフケアラー


セルフケアラー

・支援技で長時間回復を行える
・爆発技で急速な継続回復が
 できる回復特化

武器種ごとの最強キャラランキング

「サブマシンガン」の最強キャラランキング

Sランク強いところ
リフ-ワイルドハント

リフ-
ワイルドハント

・スキルで凍結ができて
 近距離から攻撃しやすい
・苦手な対多数も
 爆発技でカバー
Aランク強いところ
マーシル-トレーサビリティ

マーシル
トレーサビリティ

・支援技で伝達することで
 近距離から連射可能
・通常技の範囲攻撃で
 雑魚処理のカバーができる
Bランク強いところ
マーシル-ネコちゃん

マーシル
ネコちゃん

・敵の分身を引きずり出して
 伝達ダメージをあたえる
・近距離で分身を連射して
 ダメージを伸ばしやすい

「アサルトライフル」の最強キャラランキング

Sランク強いところ
カーシア-朝翼

カーシア-朝翼

・クリスタルと自分での連射で
 中距離からの火力が高い
・防御無視で連射武器でも
 火力を出せる
Aランク強いところ
ファニー-光輝

ファニー-光輝

・射撃ダメアップで
 相手の防御を抜きやすい
・爆発技の火力も高く
 近距離でも火力を出せる
Bランク強いところ
辰星-雲篆

辰星-雲篆

・苦手な遠距離からも
 通常技で火力を出せる
・範囲攻撃で敵を削って
 アサルトライフルでしっかり
 倒しきれる

「ショットガン」の最強キャラランキング

Sランク強いところ
ファニー-ユーフォルビアミリー

ファニー
ユーフォルビアミリー

・射撃速度上昇で
 近距離で一気にショットガンの
 火力を出せる
・範囲攻撃と合わせて
 ショットガンで敵をワンパン
Aランク強いところ
シーリス-刹那

シーリス-刹那

・通常技で敵の懐に
 飛び込める
・突進することで敵が削れて
 ショットガンで倒し切りやすい
Bランク強いところ
イチェル-チビヒョウ

イチェル
チビヒョウ

・回復役でありながら
 ショットガンで火力を出せる
・近距離苦手なスナイパーの
 アタッカーの補助に

「ピストル」の最強キャラランキング

Sランク強いところ
ヴィディア-アガベ

ヴィディア
アガベ

・通常技で定期的に攻撃しつつ
 火力が低いピストルでも
 倒しきれる
・爆発技も範囲攻撃で
 敵を減らしてピストルで残りを
 たおせる
Aランク強いところ
アカシア-輝夜

アカシア-輝夜

・耐性ダウンでピストルでも
 ある程度火力を出せる
・移動速度低下で
 連射できなくても
 当てに行ける
Bランク強いところ
アカシア-[非表示]

アカシア
[非表示]

・ナイフを投げるだけで敵複数
 削れる
・削った後にピストルで
 ダメージを出すことができる

「スナイパーライフル」の最強キャラランキング

Sランク強いところ
肴-冬至

肴-冬至

・弱点に当てたときの
 火力がとても高い
・爆発技の強化状態で
 とても大きく火力を伸ばせる
Aランク強いところ
マリアン-アマツバメ

マリアン
アマツバメ

・通常技で狙わなくても
 スナイパーの高火力を
 あてに行ける
・スナイパーで苦手な範囲攻撃を
 爆発技で対処
Bランク強いところ
マリアン-ミスバンデージ

マリアン
ミスバンデージ

・ステルスになることで
 ターゲットを外して
 弱点を狙いやすい
・弱点確定の爆発技で
 スナイパーの火力を活かせる

最強キャラランキングの選出基準

Tier1(Sランク)・単体に火力を出せるキャラ
・多数のボスのギミックに
 対応できる汎用性
Tier2(Aランク)・火力が出たりバフデバフが
 強力なキャラ
・複数ボスギミックに対応
Tier3(Bランク)・火力はあるが対ボスに弱い
・バフの汎用性が低い
Tier4(Cランク)・雑魚敵の処理なら普通にできる
・一部ボス以外で使いづらい性能

ボスの攻撃やギミックを幅広く対策できるキャラ

最強キャラの基準は様々なコンテンツで出てくるボスのギミックはキャラによって違い、数もかなり多く敵によってしっかりギミックを変えていかないといけないです。
なので多数のボスの攻撃やギミックにしっかり対応して火力を出せるキャラがいればそのキャラを育成するだけで攻略を進めやすくなるので評価が高いです。

役割ごとに評価基準は異なる

役割評価基準
アタッカー単体をしっかり処理できる
攻撃を当てやすい
サポートバフやデバフの効果量が高い
耐性デバフなどの汎用性が高い
ヒーラー体力回復量が多い
火力も出せるとなおいい

スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク