【ボイドテラリウム】ストーリー攻略チャート
「ボイドテラリウム」のストーリー攻略チャートをまとめています。ストーリーの進め方だけでなく、システムの解放される場所や重要なアイテムの入手ポイントについても記載しているので、ストーリー攻略の参考にしてください。
ゲームタイトル : ボイドテラリウム
作成者 : underson
最終更新日時 : 2020年1月28日 15:53
スポンサーリンク
スポンサーリンク
目次
ストーリー攻略チャート(商業施設跡まで)
1 | ゲームを始める |
---|---|
2 | 操作のチュートリアルが始まる |
3 | 小さな処理施設へ向かう |
4 | 保管庫から「きれいめなキノコ」を取り出す |
5 | 少女に「きれいめなキノコ」をあげる |
6 | モニターに話しかける |
7 | 栄養剤のレシピを入手する |
8 | 商業施設跡へ向かう |
9 | ダンジョンで「気分の上がる物質A」を入手 |
10 | 「栄養剤」を作成する |
11 | 保管庫から取り出して、少女にあげる |
12 | モニターに話しかける |
13 | おせわっちのレシピを入手する |
主人公のロボットの操作に慣れよう
チュートリアルが始まると操作説明を参考にマップを進んでいくことになります。途中でムービーが始まり、さらにマップを進み、探索を続けていきながら操作に慣れていきましょう。
探索終了後はアイテムを倉庫に移そう
ダンジョンの探索が終了した後は食料などのアイテムは必ず倉庫に移しておきましょう。そのまま持っているとアイテムによっては資源に変換されてしまうことがあるので注意しましょう。
栄養剤を作成しよう
栄養剤のレシピが入手できると、少女に与えるための栄養剤を作成することができるようになります。素材は商業施設跡で入手でき、一度の探索で材料が揃わなかった場合はもう一度商業施設跡へ探索に向かいましょう。
スポンサーリンク
ストーリー攻略チャート(製造プラントまで)
1 | 名もなき廃墟へ向かう |
---|---|
2 | ダンジョンで「壊れた機械」を入手 |
3 | 「おせわっち」を作成 |
4 | 少女の様子をおせわっちで確認 |
5 | モニターに話しかける |
6 | おおきめの水槽のレシピと丈夫な土台のレシピを入手する |
7 | 製造プラントへ向かう |
8 | ダンジョンで「ぶっとい支柱」「丈夫なガラス」を入手する |
9 | 探索終了後「おせわっち」の掃除機能が解放 |
10 | 「おおきめの水槽」「丈夫な土台」を作成 |
11 | モニターに話しかける |
12 | こんもり苔のレシピ、低い木のレシピ、コンテナベッドのレシピを入手 |
13 | ふたたび、製造プラントへ向かう |
14 | ダンジョンで「結合ボルト」を入手する |
15 | 探索終了後「おせわっち」の天気機能が解放 |
16 | 「こんもり苔」「コンテナベッド」を作成 |
17 | ダンジョンで「汚染資源」を入手する |
18 | 「低い木」を作成 |
19 | モニターに話しかける |
20 | リュック拡大計画1などのレシピを多数入手 |
おせわっちを作成しよう
壊れた機械を入手したら、おせわっちを作成できるようになります。おせわっちはトリコのお世話をするのに必要な端末で貴重なアイテムです。おせわっちでは遠隔からテラリウムの確認やトリコのお世話ができるようになります。
まめにトリコの様子を見ておこう
ダンジョン探索が終わったらまめにトリコの様子を見に行きましょう。トリコの様子が変化する場合があるのでおせわっちでの確認もおすすめです。
天気が悪いと汚染資源が入手しやすい
おせわっちで解放された天気機能では天気を知ることができるようになります。天気が悪いと汚染濃度が上がって汚染資源が集めやすくなるので、汚染物質を集める際は天気に注意しましょう。
素材が揃うまで製造プラントに通おう
ぶっとい支柱は5Fから、丈夫なガラスは6Fのタイタンから、結合ボルトは4Fのネズミから入手可能です。必ず必要になる素材なので、入手できるまで何度でも製造プラントに行きましょう。
ストーリー攻略チャート(少女の汚染が発覚まで)
1 | 「小高い岩」を作成 |
---|---|
2 | 探索から戻ってくると「ロールセットのレシピ」を入手 |
3 | ロールを何か作成する |
4 | 探索から戻ってくると「カスタムパーツのレシピ」を入手 |
5 | 探索から戻ってくると、トリコが汚染状態になっている |
6 | モニターに話しかける |
7 | 除染薬のレシピを入手 |
トリコが風邪になったら治療してあげよう
トリコはおなかがすいた状態が続くと風邪をひいてしまいます。モニターに話しかけて、風邪薬のレシピを入手したら風邪薬を作成して治療してあげましょう。素材の「解熱剤」「鎮咳薬」は製造プラントの3Fで入手可能です。
小高い岩を優先して作成しよう
モニターから多数入手したレシピの中で、まずは小高い岩を優先して作成するのをおすすめします。初回クラフトボーナスで「トリコの腹持ち向上」を獲得することができるので、トリコが病気になりにくくなるのと長い時間探索に出ることが可能になります。
ロールとスキルの作成を行おう
ロールセットのレシピとカスタムパーツのレシピが入手出来たら、希望のロールを作成してセットしましょう。おすすめは攻撃系のアクションスキルの多いファイターです。カスタムパーツのレシピではショットとブルズアイのレシピが入手できて、どちらも探索時に使用できるので作成しておきましょう。
スポンサーリンク
ストーリー攻略チャート(換気装置レシピ入手まで)
1 | 植物プラントへ向かう |
---|---|
2 | ダンジョンで「殺菌スプレー」を入手する |
3 | 「除染薬」を作成する |
4 | 保管庫から取り出して、少女にあげる |
5 | トリコの状態が回復しているか確認する |
6 | モニターに話しかける |
7 | 密閉ガラスのレシピ、除染フィルターのレシピ、換気ユニットのレシピを入手する |
8 | 「おせわっち」の汚染度機能が解放 |
トリコの汚染状態を治療しよう
トリコは時間がたつと汚染が進み、汚染状態になってしまいます。汚染状態が続くと様々な病気を引き起こして死んでしまいます。除染薬をあげると治療できるので、殺菌スプレーを入手して除染薬を作成しましょう。殺菌スプレーは植物プラントの4Fで入手可能です。
ストーリー攻略チャート(換気装置完成まで)
1 | 密閉ガラス、除染フィルター、換気ユニットのレシピ資材をダンジョンに取りに行く |
---|---|
2 | 製造プラントへ向かう |
3 | 必要資材が集まるまで繰り返し製造プラントに通う |
4 | 植物プラントへ向かう |
5 | 必要資材が集まるまで繰り返し植物プラントに通う |
6 | 素材が集まったら換気装置を完成させる |
7 | イベントが始まる |
換気装置完成まで素材を集めよう
換気装置を作成するには、その前段階の密閉ガラス、除染フィルター、換気ユニットのレシピの資材を集める必要があります。製造プラントできっちりとしたガラス(3F)、きれいなフィルター(9F)、うすいフィルム(8Fのアラームから入手可能)を入手し、植物プラントで高機能モーター(10F)を入手しましょう。一度探索したのでは集まらない場合が多いので資材が集まるまで何度でも製造プラントや植物プラントへ向かいましょう。
トリコが虫寄せになったら治療してあげよう
トリコはおなかがすいた状態が続くと風邪の他に虫寄せなどの病気にもなる場合があります。モニターに話しかけて、殺虫剤のレシピを入手したら殺虫剤を作成して治療してあげましょう。素材の「噴出機」「除虫草」は植物プラントの3Fで入手可能です。
ストーリー攻略チャート(コンテナ完成まで)
1 | 探索から戻ってくると「汚染源」が開放 |
---|---|
2 | 汚染源へ向かい15Fのボスを倒す |
3 | モニターに話しかける |
4 | 探索から戻ってくると「溶鉱炉」「バイオラボラトリー」が開放 |
5 | さらに、コンテナ筐体のレシピ、生殖細胞のレシピ、検体観察ログのレシピを入手 |
6 | 「おせわっち」のトリコと遊べる機能が解放 |
7 | 素材が集まったら、コンテナ筐体、生殖細胞、検体観察ログを完成させる |
ダンジョン「汚染源」を攻略しよう
汚染源は階数が非常に多いダンジョンです。目的の15Fにたどり着くまでに被ダメージがたまりやすく難易度が高いので注意しながら進みましょう。クラフトボーナスで主人公を強化してから挑戦するのがおすすめです。ボス戦では敵が毒攻撃をしてくるので、当たらないように避けながら攻撃を与えていきましょう。
ダンジョンで資材を入手しよう
新たに入手したレシピに必要な資材はダンジョン「汚染源」「溶鉱炉」「バイオラボラトリー」で入手することが可能です。汚染源ではふわふわ素材(10Fのパペットから入手)、溶鉱炉では謎の廃材(6Fの修復ユニットから入手)、丈夫なカバー(14F)、バイオラボラトリーでは生殖細胞X(6F)、生殖細胞Y(10F)、たくさんの映像テープ(16F)を入手することが可能です。一度探索したのでは集まらない場合が多いので資材が集まるまで何度でもダンジョンに通いましょう。
ストーリー攻略チャート(生体保護コンテナ完成まで)
1 | 探索から戻って、モニターに話しかける |
---|---|
2 | ミニカーのレシピが解放 |
3 | 探索から戻ると「海洋プラント」が開放 |
4 | さらに、生体保護コンテナのレシピを入手 |
5 | 探索から戻ると「無限廃墟」が開放 |
6 | 素材が集まったら、生体保護コンテナを完成させる |
ミニカーを作成しよう
探索から戻るとおもちゃのミニカーを作るようにモニターに話しかけられます。資材は名もなき廃墟であかるい色の木材(8F)、製造プラントでちいさな歯車(10F)、植物プラントでまっすぐな棒(11F)を入手することが可能です。一度探索したのでは集まらない場合が多いので資材が集まるまで何度でもダンジョンに通いましょう。
生体保護コンテナを作成しよう
生体保護コンテナに必要な資材のきれいな水は海洋プラントの下層で入手することが可能です。17Fの付近で入手できるので、集まるまで何度でもダンジョンに通いましょう。
無限廃墟では時間が経過しない
ダンジョンから戻ってくると「無限廃墟」が解放されます。無限廃墟ではトリコの状態が悪化しないダンジョンなので素材を気にせず取りに行ける場所になっています。
ストーリー攻略チャート(クリアまで)
1 | トリコの汚染状態を回復する |
---|---|
2 | さらにトリコの満腹度を最大まで上げる |
3 | 生体保護コンテナにトリコを収める |
4 | 復興への道へ向かう必ずセーブをする |
5 | 30Fを目指す |
6 | エンディング |
必ずセーブしておこう
トリコをコンテナに収める際に画面上にセーブするように警告する文章が出現します。このまま進むとイベントが発生して、復興への道が解放されて、強制的にダンジョンへ挑戦することになります。戦闘不能になるまで戻ることはできないので、セーブしておくのをおすすめします。
復興への道で30Fを目指そう
ダンジョン復興への道の目的は30Fへの到達が目的です。非常に難易度の高いダンジョンになっているので、何度も通ってダンジョンの癖を把握しながら攻略していきましょう。主人公の強化を高める、体力を回復してから移動する、床ダメージ付与の敵の動きに注意し、慎重に探索すれば攻略の難易度を抑えることが可能です。
エンディングには分岐あり
ボイドテラリウムには2種類のエンディングが存在します。どちらのエンディングを見てもクリア後要素やトロフィー獲得には1つしか影響がないので、好きなエンディングを見てみましょう。
クリア後の2周目などはない
クリア後にセーブデータをロードすると、復興への道30F到達前に戻った状態でゲームがスタートします。クリアした後のセーブデータを作成できないので、トリコをコンテナに収める前には必ずセーブしましょう。
コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください