【イース9】「第8部 錬金術師はかく語りき」の攻略チャート
「イース9」の「第8部 錬金術師はかく語りき」の攻略チャートを記載しています。「第8部 錬金術師はかく語りき」の攻略手順や出現するボス、入手できるアイテムなどをまとめていますので、「第8部 錬金術師はかく語りき」攻略の参考にしてください
ゲームタイトル : イース9
作成者 : popai
最終更新日時 : 2019年9月30日 16:26
スポンサーリンク
スポンサーリンク
前のストーリー | 次のストーリー |
---|---|
第7部 監獄狂騒曲 | 最終幕 怪人たちの夜 |
「第8部 錬金術師はかく語りき」の攻略チャート
ダンデリオン
手順 | やること |
---|---|
1 | バルドゥーク墓地でアネモナに近付くとイベント発生、アネモナが加入 |
2 | 興行区の闘技場前でイベント、フィストと会話 |
3 | ペンドルトン商会でイベント発生 |
4 | 全て行ってからダンデリオンに戻るとイベント |
5 | NOXゲージを100まで溜めると泣き骸丘陵に瘴気の渦が出現 |
6 | 瘴気の渦を調べ「決戦!災厄の軍団」に挑戦 |
7 | 倒すとイベント発生 |
8 | シエル峡谷に入るとイベント発生 |
スポンサーリンク
シエル峡谷道〜監獄・謎の研究棟
手順 | やること |
---|---|
1 | 道なりに進むと謎の研究棟に入れる |
2 | 段差を飛び降りるとイベント発生、近くに刻印盤 |
3 | 道なりに進み、壁スイッチを押すと開くので進むとイベント発生 |
4 | 道なりに進んで行き止まりでサードアイを使って壁にあるスイッチを押す |
5 | 先に進むとクリムゾンラインで進むところがあるので使って下エリアにある足場に移動してシャドウダイヴで進み、道なりに進むとイベント発生 |
6 | サードアイでスイッチを押して出現する宝箱の近くの通路から進むと刻印盤、先でボス「ヴァルヴァロキア」と戦闘 |
7 | 倒して段差を飛び降りるとイベント発生 |
8 | 先に進むとイベント |
9 | さらに先に進んで分岐左にある壁のスイッチを押して扉を開け、先へ進むとイベント発生 |
10 | 分岐を右に進んで壁のスイッチで扉を開け先へ進むとイベント |
11 | 少し戻って道なりに進み、行き止まりでスイッチを押して扉を開け、先に進むとイベント発生「研究棟最奥の鍵」を入手 |
12 | 少し戻って扉を開け、道なりに進むと刻印盤、先に進むとイベント発生、ボス「シャトラール団長」と戦闘 |
13 | 倒すとイベント発生 |
14 | イベント後戻るとイベント、8部終了 |
スポンサーリンク
「第8部 錬金術師はかく語りき」の攻略ポイント
サードアイ使用ポイントがいくつかある
サードアイでしか見つけられないスイッチがあるので行き止まりの時はサードアイを使ってみましょう。
ボス「ヴァルヴァロキア」攻略の攻略ポイント
合計3回ほど登場する
ヴァルヴァロキアは合計3回ほど登場するので注意しましょう。
ボス「シャトラール団長」攻略の攻略ポイント
攻撃パターン
攻撃パターンはジャンプからの突き刺しと衝撃波、突進からの横切りと衝撃波、2連切り、縦切りと衝撃波2回など衝撃波が多いので注意しましょう。
HP半分で広範囲衝撃波
HPが半分になるとガードからの衝撃波を出してくるのでガードしたら注意しましょう。
コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください