スポンサーリンク
スポンサーリンク
「幻獣討伐戦シルフィード」の最新情報や効率的に攻略する方法について解説しています。

開催期間
2017年4月10日(月)メンテナンス終了後 ~ 4月24日(月) 15:00まで
スポンサーリンク
イベント攻略チャート
1. 草原の渦をクリアする
2. シルフィード討伐戦:初級を10回クリアする
3. シルフィード討伐戦:中級を10回クリアする
4. シルフィード討伐戦:上級を10回クリアする
5. シルフィードコインを求めて周回する!
ボスの攻略ポイント
複数人で戦う
シルフィードのHPは高いため、一人で倒すのは難しいです。戦闘は基本的に乱入待ちになります。
シルフィードを見つけても、すぐ戦闘は始めず周りに他プレイヤーが来るのを待ちましょう。
すでに乱入待ちがある場合は、迷わず突っ込みます。
使い魔から倒そう!
シルフィードは使い魔「コッペリア」を召喚します。召喚中は強力なバフ[ブレイブⅡ]、[デフォルトⅡ]がシルフィード本体に発動します。使い魔から倒しましょう。
使い魔は「コッペリアα」と「コッペリアβ」の2種類がいます。
「コッペリアα」は、物理攻撃が弱点です。
「コッペリアβ」は、魔法攻撃が弱点です。
自分ジョブで倒しやすい方から処理しましょう。もう一体はパーティメンバーが倒してくれます。
火属性で攻めよう!
シルフィードは風属性なので、弱点の火属性で攻めるのが有効です。
持っていない場合は、同時に開催される「新装備ピックアップガチャ」を引いて手に入れましょう。
有利属性の装備には下記の補正が入ります。
・武器1つで与ダメージが50%アップ
・防具1つで与ダメージが15%カット
※同じ属性の装備を増やすほど倍率が上昇します。
ジョブごとの立ち回り
ナイト
敵視を集めてパーティを守ることが重要です。
シルフィードやコッペリアαの強力な魔法攻撃に注意しつつ、前列を維持しましょう。
ナイトがしっかり敵視を集めることで攻略が安定します。
シーフ
パーティーにナイトがいるときは、前列をナイトに任せてシーフは中列がおすすめです。
コッペリアαは物理攻撃が有効なので、アタッカーとしてコッペリアαを優先的に処理しましょう。
白魔導士
中列に陣取りつつ、前後どちらにも動けるようにしつつ、範囲攻撃をしっかり回避しましょう。
回復の最優先はナイトです。ナイトの次に白魔導師自身、その後アタッカー(DPS)の順に回復に優先度をつけるのが良いです。
HPをしっかり見て臨機応変に対応しましょう。
黒魔導士
後列に陣取るのがおすすめです。
コッペリアβは魔法攻撃が有効なためアタッカー(DPS)としてしっかり処理していきましょう。
狩人
後列に陣取りましょう。
バフ、デバフをしっかり入れていきましょう。
攻撃するときは、物理と魔法攻撃の両方ができるので、コッペリアαとコッペリアβの両方にダメージを出せるので、臨機応変に攻撃していきましょう。
シルフィードコインを集めよう!
シルフィードコインとは
シルフィード討伐戦のクリア報酬で「シルフィードコイン」が手に入ります。
シルフィードコインを集めることで、様々な冒険に役立つアイテムと交換できます。
イベント中にコインをたくさん集めてしっかりアイテムと交換しましょう!
どの難易度を周回するべき?
高難易度の方が入手できるコインは多くなります。
クリアできる限りの高難易度を周回しましょう!
優先して交換するべきアイテム
・ガチャチケット (必要枚数:12×5枚)
・[魔]コッペリアハット (必要枚数:40枚)
・[魔]シルフィードベスト (必要枚数:40枚)
・[魔]シルフィードパンツ (必要枚数:40枚)
※コイン骨董店は、町の右の方にあります。
スタンプ報酬を手に入れよう!
クエストクリア回数に応じて、スタンプ報酬が手に入ります。
スタンプ報酬は「初級」「中級」「上級」の難易度ごとに分かれています。
全難易度を周回してコンプリートを目指しましょう。
コメント