スポンサーリンク
スポンサーリンク
リセマラの当たりは?
ブレイブリーデフォルトフェアリーズエフェクト(以下、BDFE)のガチャからは星3~5の武器と防具が排出されます。最高レアリティは星5ですので、星5装備を狙います。
ガチャの排出確率
星5:3%
星4:15%
星3:82%
スポンサーリンク
BDFEのリセマラはするべき?
リセマラ一回でガチャが20回引ける上、確率も3%と低くありません。強い武器があれば序盤の効率が大きく変わるので、リセマラで星5武器を必ず手に入れておきましょう。
効率的なリセマラ手順は、こちらで紹介しています。
リセマラで狙うべきは?
BDFEではジョブを選択後にガチャを引きます。
そのため、リセマラの当たりランキングはジョブによって異なります。
武器や防具にはそれぞれ属性があり、
・相性の良い属性の敵には与えるダメージ+50%
・相性の悪い属性の敵には被ダメージ-15%
の効果があります。
そのため、攻略では武器のスキルやステータスよりも属性が重要となります。
敵に合わせて武器を付け替えれるよう、複数の属性の武器を持っておくことが望ましいです。
リセマラでは、属性の相性効果が大きい武器を狙いましょう!
腰5の武器を複数種類引ければ大当たりです。
根気よくリセマラする場合は、別属性の星5武器が2本以上出てくるのを狙い、戦闘中の武器の持ち替えができる状態を目指しましょう。
イベントボスに合わせよう!
4月7日(金) 15:00までは、イベント「幻獣討滅戦 サイクロプス」
4月14日(金) 15:00までは、イベント「幻獣討滅戦 ヴァーリン」が開催されています。
サイクロプスは土属性のため、風属性の装備があると有利になります。
ヴァーリンは火属性のため、水属性の装備があると有利になります。
星5武器があればはじめたてでもクリアできるため、イベント期間中は風属性と水属性の装備で始めるのがおすすめです。
防具を揃えてゲームをはじめなくても、イベントを周回することで強力な防具をセットで揃えることが可能です。
ナイト(大剣)

Sランク
■ 天聖剣バルビューダ(風属性)
必殺技:HP50%以下の場合、必殺技で与えたダメージの20%を回復
Aランク
■ 極楽鳥の重翼刃(火属性)
必殺技:自身にリジェネを付与
■ 機神兵ギギガグゴ(土属性)
必殺技:物防上昇中は威力がアップ
シーフ(双剣)

Sランク
■ 機神兵ドドゾゲブ(土属性)
必殺技:物防上昇中は威力がアップ
Aランク
■ 次元裂傷の魔短刀(水属性)
必殺技:HP50%以下で発動時、必殺技リロード-100
■ 月光蝶プラネテリア(風属性)
必殺技:HP100%で発動時、追加攻撃(戦闘開始後、30秒使用不可)
狩人(弓)

Sランク
■ 聖硝子の魔大弓(水属性)
必殺技:対象に[魔攻/魔防-30%]
■ ライジングシューター(風属性)
必殺技:対象に[物攻/物防-30%]
Aランク
■ 機神兵ペボヅザ(土属性)
必殺技:クリ威力上昇中は威力がアップ
黒魔導士(ロッド)

Sランク
■ アンクシャスワンド(風属性)
必殺技:全BPを消費して消費BP×5の威力アップ
Aランク
■ 暗黒龍の魔具(火属性)
必殺技:魔功上昇中は必殺技で消費したBPを40%回復
■ 機神兵ダダビギ(土属性)
必殺技:魔功上昇中は必殺技の威力がアップ
白魔導士(本)

Sランク
■ エリルの秘匿グリモア(風属性)
必殺技:[一列]範囲の戦闘不能を回復
Aランク
■ 超音術のグリモア(水属性)
必殺技:[二列]回復魔法 HP50%以下で発動時、威力+50
■ 機神兵ババビジス(土属性)
必殺技:攻撃魔法 精神上昇中、威力+150
効率的なリセマラのやり方はこちら
「ブレイブリーデフォルトフェアリーズエフェクト」の効率的なリセマラのやり方を紹介しています。リセマラ手順やチュートリアルを効率的にクリアする方法などを解説しています。
コメント