【デイズゴーン(Days Gone)】おすすめスキル
「デイズゴーン(Days Gone)」おすすめスキルについて記載しています。序盤、中盤、終盤の攻略で優先して取得するおすすめスキルを解説しています。どのスキルを取ったらいいか迷っている人は参考にどうぞ。
ゲームタイトル : デイズゴーン(Days Gone)
作成者 : arthur
最終更新日時 : 2019年4月25日 18:47
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スキルの関連記事 |
---|
格闘スキルの一覧 |
射撃スキルの一覧 |
サバイバルスキルの一覧 |
おすすめスキル |
上位のスキルは、スキルを一定数習得すると解放されます。最初から終盤のおすすめスキルを獲得することはできません。
序盤のおすすめスキル
最初から解放されているスキルの中で、おすすめのスキルをまとめています。
序盤のおすすめ格闘スキル
ベテランメカニック
ベテランメカニックは、格闘武器を修理するために必要なスキルです。強い武器を使い続けるために必要となるので、習得しておきましょう。
反撃の心得
「反撃の心得」があると、敵につかまれて状態から反撃できます。格闘戦をしていると、つかまれる危険も大きくなるので、習得しておきましょう。
序盤のおすすめ射撃スキル
フォーカスショット
銃を構えた状態から、フォーカスモードに入れるようになるスキルです。フォーカスモードは、頻繁に使用するので、習得しておかないとかなり不便です。
無慈悲なる連携
無慈悲なる連携は、格闘攻撃から銃攻撃に連携できるようになります。敵に大ダメージを与えられるので、戦闘が楽になります。
序盤のおすすめサバイバルスキル
ホークアイ
ホークアイを習得すると、植物がミニマップに表示されるようになります。探索が楽になるので、習得しておきましょう。
スポンサーリンク
中盤のおすすめスキル
スキルを2つ習得時、4つ習得時に解放されるスキルの中で、おすすめのスキルを紹介しています。
中盤のおすすめ格闘スキル
ハードヒッター
ハードヒッターは、ナイフ以外の格闘武器の攻撃力を上昇するスキルです。格闘戦を主体に戦うなら、必ず習得しておきましょう。
ジャッジメント
ジャッジメントは人型の敵に対して、クリティカルヒットでダウンさせる確率が上昇します。人型敵に対しては、非常に有効なスキルとなっています。
中盤のおすすめ射撃スキル
集中訓練
集中訓練を習得するとフォーカスモードのクールダウン時間が短くなります。フォーカスモードを頻繁に使用する人におすすめのスキルです。
ダッシュリロード
ダッシュ中にリロードできるようになるスキルです。習得しておくと、逃げながら銃をリロードすることができます。
中盤のおすすめサバイバルスキル
イーグルアイ
イーグルアイを習得するとサバイバルビジョンの範囲が増加します。探索の効率がかなり変わるので習得しておきましょう。
ブッチャー
ブッチャーは、動物から獲得できる肉の量を増やすスキルです。お金稼ぎの効率が上がるので、おすすめのスキルです。
スポンサーリンク
終盤のおすすめスキル
スキルを6つ習得時、8つ習得時に解放されるスキルの中で、おすすめのスキルを紹介しています。
終盤のおすすめ格闘スキル
クラッシャー
中盤のおすすめスキル「ハードヒッター」と同じく、格闘武器の攻撃力を増加するスキルです。格闘主体で戦うなら必須のスキルとなります。
処刑人
処刑人を習得すると、大型フリーカーに対してもステルス攻撃ができるようになります。ステルス攻撃で、効率よく敵を倒していきましょう。
終盤のおすすめ射撃スキル
クイックリロード
リロード時間が短くなるスキルです。攻撃中の隙が少なくなるので、ゾンビの大群を相手にする際に便利です。
ヘッドラッシュ
ヘッドラッシュを習得すると、ヘッドショット時に体力を回復することができます。敵を攻撃しつつ、体力を回復できるので、死ににくくなります。
終盤のおすすめサバイバルスキル
健脚
健脚を習得すると、素材やトラップなどのアイテムを持てる量が増加します。探索の効率が上がるので習得しておきましょう。
シェイクアップ
シェイクアップはスタミナの回復速度を上げるスキルです。ダッシュでの移動が楽になるので、探索時に非常に優秀なスキルです。
コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください