FFBE幻影戦争
FFBE幻影戦争攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

装備とは

武具を装備するとキャラを強化できる

装備とはキャラそれぞれが持っている武具枠の事です。キャラに武具を装備させると攻撃力や防御力などを強化することができます。パーティ編成画面で確認できる装備のスロットは3枠で、最大3種類の武具が装備できます。3枠目はトラストマスター武具専用枠になっているので注意しましょう。

武器が3Dキャラに反映される

武器をキャラに装備させると、キャラの武器の見た目が装備した武器の見た目に変更されます。防具は装備しても反映されません。

クラフトとショップから入手できる

武具はクラフトとショップから入手できます。クラフトは素材を消費して武具を生成する方法で、ショップではギルを消費して武具を購入できます。ショップの品揃えは定期的にわかるので時々確認しましょう。

ジョブが変わると装備できる武具が変わる

装備できるものはジョブを変更すると変わってしまいます。槍術士だと装備できるのは槍、ロードだと剣というようにジョブによって装備可能な武具は決まっています。

武具には強化と覚醒を行うことができる

武具には素材を消費して、強化と覚醒を行うことができます。強化は武具の能力の強化、覚醒は武具のレベル上限を上げることができます。強化、覚醒を行なえばさらにキャラの強化につながります。

スポンサーリンク

装備の入手方法

クラフトで作成できる

装備はクラフトで作成することができます。必要なものは装備のレシピ、素材、ギルです。必要な素材枠にある素材のアイコンをタップすると、どのクエストで入手できるか確認できます。

ショップで購できる

武具はショップでも購入可能で、ギルを消費して武具を入手します。序盤ではクラフトを行うのが非常に困難なのでショップでの購入がおすすめです。ショップの品揃えは6時間ごとに変更されます。

装備の強化方法

手順やること
1強化したい装備を選択する
2強化を選択し、使用したい強化素材を使用する

強化にはアダマンタイトを消費する

装備は、基本的にアダマンタイトを消費してレベルを上げていきます。他にはアムポットなどのアビリティを強化する専用強化素材もあります。特別な強化を行う際には、ドワーフ槌を使用します。武具によって使用回数が決まっているのでどの強化を行うか考えて強化しましょう。

スポンサーリンク

装備の覚醒方法

手順やること
1覚醒したい装備を選択する
2覚醒を選択する

素材を使用して覚醒させる

覚醒させるには、鍛錬の秘伝書、悲哀の心、などの素材が必要です。覚醒させると武具の上限レベルを上げられます。装備の強化にも関わってくるので、効果の高い装備が手に入ったら優先して覚醒させましょう。

スポンサーリンク

コメント

利用規約を閲覧の上ご利用ください

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

ゲームの権利表記

© 2019 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. Co-Developed by gumi Inc. LOGO ILLUSTRATION: © 2018 YOSHITAKA AMANO IMAGE ILLUSTRATION: ISAMU KAMIKOKURYO