【FFBE幻影戦争】高難易度EXクエスト(FF14コラボ)の攻略とおすすめキャラ

「FFBE幻影戦争」の高難易度EXクエスト(FF14コラボ)の攻略を記載しています。高難易度EXクエストのボス「フォーギヴン・ディソナンス」の使用アビリティや攻略におすすめのキャラ、報酬についても記載していますので、FF14コラボ攻略の参考にしてください
ゲームタイトル : FFBE幻影戦争
作成者 : cpu3gou
最終更新日時 : 2019年11月26日 17:19
スポンサーリンク
スポンサーリンク
高難度EXクエスト(FF14コラボ)の概要

開催期間 | 11/14(木)12:00~11/30(土)23:59 |
---|
低難易度からクリアしていこう
レイド(フォーギヴン)戦は、FF14コラボイベント内のレイド戦で異界の城が解放されていれば参加できます。ストーリーイベントなど、どのクエストでもいいので何回かクリアしてるとランダムでレイド戦が発生して挑戦できます。ただし、低難易度から順々に高難易度が解放されていくのでクエストを順番にクリアしていく必要があります。
最大4人でマルチ戦が楽しめる
レイド(フォーギヴン)戦では、1人用の「Solo」2人用の「Pair」4人用の「Quartet」の3種類の挑戦方法を選ぶことができます。Soloでは救援依頼はできないので注意しましょう。レイドクエストはレイドオーブを消費して挑戦します。毎日5:00には全回復、1時間ごとに1回復して幻導石でも回復できます。挑戦できる制限時間内に撃破すると討伐報酬、討伐時に獲得できる討伐ptのランキングでランキング報酬などがもらえます。
スポンサーリンク
高難度EXクエスト(FF14コラボ)の攻略ポイント
敵の弱点属性を突こう
レイド戦のボスフォーギヴンの属性は闇なので、光属性のサンクレッドやフィーナ、祈りなどをパーティ編成に入れるのがおすすめです。アタッカーは火力が上がり、サポーターやヒーラーだと受けるアビリティ攻撃のダメージを抑えられます。光属性のキャラが用意できない場合は等倍のダメージになるので高火力が期待できるキャラを入れましょう。
フォーギヴンのAPを下げる対策をしよう
高難易度のフォーギヴンは通常攻撃に加え範囲攻撃が強力です。アビリティ攻撃を発動させないためにAPを減少させるアビリティを使用できるキャラを編成に加えるのがおすすで、槍術士のアビリティ「ブルーパッション」が適しています。アビリティのブルーパッションはエルデ・リオニスやラマダが持っています。
フォーギヴンの範囲攻撃に注意しよう
高難易度のフォーギヴンは通常攻撃に加え範囲攻撃が強力でキャラが育っていないと攻撃を受けた時点で即死する可能性があります。目安としてレベル35以上、覚醒2以上、メインジョブレベル6以上、サブジョブレベル3以上あたりまで取っておくのがおすすめです。
高難度EXクエスト(FF14コラボ)の攻略おすすめキャラ
アタッカー
ユニット | 解説 |
---|---|
![]() [永遠の魔女]
| ・火力の高い魔法アタッカー ・遠距離魔法攻撃で先制攻撃ができる ・ボス周りの雑魚掃除におすすめ |
![]() [光の巫女の守護者]
| ・イベントで入手できるキャラ ・有利属性で高火力を狙える ・チェインを発生させやすい |
![]() [漆黒の魔女]
| ・遠距離魔法攻撃で先制攻撃ができる ・ボス周りの雑魚掃除におすすめ ・詠唱時間短縮で効率の良い攻撃ができる |
![]() [赤き獅子王]
| ・槍攻撃で中間距離から攻撃できる ・自己強化で高火力を狙える |
スポンサーリンク
ヒーラー
ユニット | 解説 |
---|---|
![]() [才知の白魔道士]
| ・狙われることが多いのでリジェネーターまで覚えると壁になれる ・プロテスで仲間のサポートもできる ・LBで高い回復性能を発揮する |
![]() [漆黒の魔女]
| ・サブジョブ2なので早めに白魔道士が獲得できる ・アタッカー兼サブヒーラーとしても活躍できる ・魔力が高いので回復性能も高い |
![]() [白き光の礼拝者]
| SSR中トップ性能のヒーラー アレイズも使えるので立て直しがしやすい HPは高くないので敵に狙われにくい位置取りが重要 |
![]() [記憶喪失の少女]
| ・メインジョブのラピスの白魔道士のアビリティがヒーラーとして優秀 ・サブのガンナーまで獲得すると遠距離攻撃、足を狙うなどでアタッカー、サポーターでも活躍できる |
サポート
ユニット | 解説 |
---|---|
![]() [気高き解放者]
| ・ドンムブ、ヘイストなどで仲間をサポート ・黒魔道士まで獲得できれば、サブアタッカーとしても活躍できる ・詠唱時間短縮で効率の行動が取れる |
![]() [翼ある者]
| ・仲間をサポートしつつサブアタッカーにもなれる ・時魔道士まで獲得出来たらさらにサポート役として適切 ・クイック、空間転移などで仲間のサポート |
![]() [慈愛の王妃]
| ・ジョブが全てサポート向け ・速力付与などで仲間のサポートをしつつ、回復もできる ・時魔道士まで獲得できるとドンムブなどで敵の弱体ができる |
コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください