【FFBE幻影戦争】FF14コラボガチャは引くべき?

「FFBE幻影戦争」のFF14コラボガチャの当たりキャラやビジョンカード、ガチャの仕様をもとにガチャを引くべきか解説しています。「FF14コラボガチャ」を引くべきかどうか悩んでいる人は参考にしてください。
ゲームタイトル : FFBE幻影戦争
作成者 : cpu3gou
最終更新日時 : 2019年11月16日 18:02
スポンサーリンク
スポンサーリンク
FF14コラボガチャの概要

開催期間 | 2019/11/14(木)~2019/11/30(土)23:59まで |
---|
FF14コラボのビジョンカードがピックアップされている
FF14コラボ記念ガチャでは、コラボ限定のビジョンカードUR「漆黒の群像」とSSR「SHADOWBRINGERS」がピックアップされています。また、ガチャを引くとおまけで「コラボ召喚メダル」ももらえます。もらえるコラボ召喚メダルの枚数は、1回召喚で1~5枚、10連召喚で10~50枚です。
コラボ召喚メダルはサンクレッドと交換できる
コラボ召喚メダルを300枚集めるとコラボショップで「サンクレッド」(UR)と交換できます。サンクレッドは遠距離攻撃の得意なアタッカー役で、敵の足止めもできるアビリティも持っているので仲間のサポート役もこなせる優秀なキャラです。なお、サンクレットはガチャを回さなくてもイベントを周回すれば報酬として獲得が可能です。
スポンサーリンク
FF14コラボガチャは引くべき?
ビジョンカードが欲しい場合以外は引かなくても良い
FF14コラボガチャでの、目玉排出はビジョンカードの目玉はUR「漆黒の群像」、SSR「SHADOWBRINGERS」です。ビジョンカードはあくまで装備品であるため、リセマラの際やキャラがまだ揃っていない場合は、ビジョンカードではなくキャラを狙うのがおすすめです。
また、今ならレアガチャを引くほうがURキャラの排出率もわずかながら高くなっているため、リセマラでは通常のレアガチャがおすすめです。
FF14ファンの人は引いておこう
FF14コラボでピックアップされているビジョンカードは、コラボ期間終了後は次回いつ引けるか不明です。そのため、FF14ファンの人でビジョンカードが欲しい人は、この期間にガチャを回しておくとよいでしょう。
FF14コラボガチャ限定ビジョンカードの評価
漆黒の群像(UR)

付与効果 | 闇属性アビリティ攻撃耐性アップ+2 |
---|---|
パーティアビリティ | 光属性アビリティ攻撃アップ+15 |
SHADOWBRINGERS(SSR)

付与効果 | 闇属性アビリティ攻撃アップ+5 光属性アビリティ攻撃耐性ダウン-5 |
---|---|
パーティアビリティ | 闇属性アビリティ攻撃耐性アップ+5 |
コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください