【FFBE幻影戦争】ギルガメッシュの評価とアビリティ
「FFBE幻影戦争」の「ギルガメッシュ(翼ある者)」の評価を記載しています。「ギルガメッシュ」の使いみちやおすすめのアビリティのほか、入手方法やLB、トラマスについても記載していますので「ギルガメッシュ」を運用する際の参考にしてください。
ゲームタイトル : FFBE幻影戦争
作成者 : cpu3gou
最終更新日時 : 2019年11月15日 17:38
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ギルガメッシュの評価

リセマラ評価 | S リセマラ当たりランキングはこちら |
---|---|
総合評価 | 9.5点/10点 最強キャラランキングはこちら |
役割 | サポート 前衛魔法アタッカー |
簡易評価 | ・前衛魔法アタッカーが可能なレア職業 ・攻撃/強化/HP回復を幅広くこなせる ・時魔道士のアビリティで後衛からサポートも可能 |
基本情報
二つ名 | 翼ある者 |
---|---|
レア度 | UR |
属性 | 氷 |
ジョブ | 翼ある者 |
時魔導師 | |
ソルジャー | |
所属 | アリアーレ |
声優 | てらそままさき |
入手方法 | レアガチャ |
トラストマスター | 盟傑の兜 |
スポンサーリンク
強い点
ジョブ「翼ある者」で前衛魔法アタッカーが可能
ギルガメッシュのジョブ「翼ある者」のアビリティは自身の強化や味方の回復、物理攻撃/魔力依存攻撃などできることが豊富です。前衛で魔力依存攻撃が可能な貴重なジョブのため、入手したら優先的に育成しておくと良いでしょう。
CT操作アビリティが多い
「翼ある者」の自己ヘイストや、時魔導師のスロウ、クイック、CT変化無効などCTを操作できるアビリティが豊富です。自身のCTアップだけでなく、味方のCTアップ、敵のCTアップもできるため、力押しでクリアできない高難易度で活躍するバッファーとなっています。
弱い点
火力では特化したキャラに劣る
ギルガメッシュは前衛でアタッカーもこなせますが、基本的にはサポート役のキャラとなっています。シュテルなど火力に特化したアタッカーと比べると火力が劣ってしまうため、序盤を優秀なアタッカーで初めたい人にはリセマラでの優先度が下がるキャラとなっています。
ギルガメッシュのLB/アビリティ
LB
弌閃 |
---|
範囲内の対象に魔力依存ダメージ(大)&確率で3ターンCTの溜まる早さがダウンするスロウ効果 |
翼ある者のアビリティ
自己ヘイスト | 終末の時 |
ヒーリングオーラ | エクスカリバー |
氷刃 | オートレビテト |
時魔導師のアビリティ
ドンムブ | コメット |
スロウ | ヘイスト |
空間転移 | レビテト |
ソルジャーのアビリティ
ハードスラッシュ | ハザードフォーム |
ハザードスピン | アスピルフォース |
捨て身 | グリムリーパー |
スポンサーリンク
ギルガメッシュのステータスと耐性
ステータス
HP | 1698 | TP | 138 |
---|---|---|---|
AP | 131 | Move | 3 |
Jump | 1 | 運 | 120 |
攻撃 | 235 | 魔力 | 196 |
素早さ | 56 | 器用さ | 138 |
射程 | 1 | Cost | 100 |
耐性
攻撃タイプ耐性
斬撃 | 刺突 | 打撃 | 射撃 | 魔法 |
---|---|---|---|---|
- | - | - | - | - |
属性耐性
炎 | 氷 | 風 | 土 |
---|---|---|---|
- | - | - | - |
雷 | 水 | 光 | 闇 |
- | - | - | - |
状態異常耐性
毒 | 暗闇 | 睡眠 | 沈黙 | 麻痺 |
---|---|---|---|---|
- | - | - | - | - |
混乱 | 石化 | トード | 魅了 | スロウ |
- | - | - | - | - |
ストップ | ドンムブ | ドンアク | バサーク | 死の宣告 |
- | - | - | - | - |
コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください