創の軌跡
創の軌跡攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

創の軌跡の評価とレビュー

評価まとめ

  1. ・軌跡シリーズの記念タイトル
  2. ・3人の主人公が登場する
  3. ・豊富なキャラエピソード
  4. ・新要素が盛り込まれている

軌跡シリーズの記念タイトル

創の軌跡は、軌跡シリーズの10作目にあたるゲームとなっています。2004年発売の「空の軌跡」から始まったシリーズで16年目の作品です。また、全作品通して「ゼムリア大陸」という場所が共通した舞台となっており、時代の変化はありますが世界観が同じになっています。どの作品も単独で十分楽しめますが、ナンバリングの最初からプレイすると物語の繋がりを理解することができるようになっています。

スポンサーリンク

3人の主人公が登場する

創の軌跡では、主人公に「ロイド」「リィン」「C」の3人が登場します。本作品では、ストーリーが進むごとに任意で主人公を切り替えて進むことができるクロスストーリーとなっています。視点を切り替えてストーリーを3人の立場から見ることができるので、ストーリーの真相を楽しむことができます。

豊富なキャラエピソード

創の軌跡では、仲間になるキャラが50人以上と非常に多く、プレイヤーによっていくつもの編成を作成して様々なプレイスタイルを楽しむことができます。また、キャラのことがより深く知れる「エピソードイベント」も豊富に用意されており、「真・夢幻回廊」を攻略することでやりこめるようになっています。

新要素が盛り込まれている

創の軌跡では、新たな要素が追加されています。キャラのエピソードの他にはバトルでの「ヴァリアント・レイジ」、ダンジョン「真・夢幻回廊」などです。特に真・夢幻回廊はやりこみ要素となっており、ダンジョン内では新たな仲間や装備、エピソードの解放など盛り沢山となっています。

スポンサーリンク

創の軌跡をプレイした感想

創の軌跡からでもすぐに楽しめるストーリー

軌跡シリーズとナンバリング化されている本作品ですが、1つ1つは独立したストーリーとなっており、単独でもストーリーが楽しめるようになっているのが特徴です。軌跡シリーズが初めてのプレイヤーでもわかるシステムになっているので安心です。軌跡シリーズを深く知りたくなったプレイヤーはナンバリング順にプレイしていくと、時系列順でストーリーを知ることができるのでプレイしてみるのもおすすめです。

ミニゲームも豊富で楽しめる

創の軌跡では、ミニゲームもいくつか用意されており、やりこみ要素として楽しむことができます。ミニゲームをクリアすることで獲得できるアイテムもあるので、やりごたえを感じる事ができます。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

コメント

利用規約を閲覧の上ご利用ください

スポンサーリンク

ゲームの権利表記

© 2020 Nihon Falcom Corporation. All rights reserved.