【創の軌跡】ストーリー攻略チャートまとめ

「英雄伝説 創の軌跡」のストーリー攻略チャートをまとめています。各チャプターのロイド/リィン/Cそれぞれの攻略チャートやボス情報、解放される要素について記載していますので、ストーリー攻略の参考にどうぞ
ゲームタイトル : 創の軌跡
作成者 : svames
最終更新日時 : 2020年9月9日 6:00
スポンサーリンク
スポンサーリンク
目次
ストーリー攻略チャートまとめ
ロイド/リィン/Cの3つのルートがある
「創の軌跡」はロイド/リィン/Cが主人公の3つのルートを任意に切り替え、異なる視点で同時間軸の物語を描いていく「クロスストーリー」で進展していきます。なお、各チャプターを進めるためには、3つのルートすべてをクリアする必要があります。
取り返しのつかない要素に注意
「英雄伝説」シリーズでは恒例ですが、期日のあるクエストや戦闘ノート、人物ノートなど一度取り逃してしまうとストーリー進行によって取り返しがつかなくなる要素があります。収集要素ややりこみ要素が気になる人は、ストーリーを進める前に取り返しがつかない要素を確認しておきましょう。
前作のセーブデータがあれば序盤を有利に進めれる
「創の軌跡」では、PS4「閃の軌跡」シリーズのシステムデータを読み込むことで、多数のボーナスアイテムを入手できます。引継ぎデータから入手できるアイテムにはゲーム中では入手できない強力な装備もあります。
真・夢幻回廊が解放される
ストーリーを進めることで今作からの新要素「真・夢幻回廊」が解放されます。真・夢幻回廊ではキャラやエピソード、ミニゲームの解放、多数のアイテムの入手が可能なため、ストーリーを進めつつ、平行して「真・夢幻回廊」の探索も行っていきましょう。
各チャプターの攻略まとめ
スポンサーリンク
クリア後の攻略要素
盟主のエピソードストーリーが追加される
創の軌跡をクリアすると追加コンテンツとして盟主のストーリー「後ろの正面だあれ」が追加されます。ストーリーの真相に関わってくる内容となっているので解放されたら閲覧してみましょう。
隠しエンディングをクリアすると2周目への引継ぎプレイが可能
創の軌跡を隠しエンディングまでクリアすると2周目への引継ぎプレイができるようになります。引き継げる項目は数種類存在しており、キャラLvだけでなく各ノートの達成率も引き継ぐことができます。
プロローグ(2/14)の攻略チャート
ロイド「クロスベル解放作戦」
手順 | 解説 |
---|---|
1 | プロローグムービーを見る |
2 | チュートリアルの戦闘 |
3 | エレベータで35Fへ向かう |
4 | 衛士隊員と戦闘 |
5 | エレベータで36Fへ向かう |
6 | ドーベンカイザーと戦闘 |
7 | 衛士隊員と戦闘 |
8 | 階段で37Fへ向かう |
9 | 衛士隊員と戦闘 |
10 | ドーベンカイザー,衛士隊員と戦闘 |
11 | 階段で38Fへ向かう |
12 | ドーベルカイザー,ドーベンカイザーと戦闘 |
13 | エレベータで39Fへ向かう |
14 | 右手の部屋に入る |
15 | ムービー後、階段で屋上へ向かう |
16 | ボス「アスモダイン」と戦闘 |
17 | アスモダインを倒すとイベント |
チャプター1(3/15)の攻略チャート
ロイドルート「再独立の日」
手順 | 解説 |
---|---|
1 | イベント後「ノエル用の衣装アイテム」を入手 |
2 | 大聖堂へ向かうとイベント |
3 | マインツ山道を通りクロスベル市へ向かう |
4 | 広場でランディ,ミレイユ二尉に話しかけイベント |
5 | 法律事務所跡に向かうとイベント |
6 | 劇団《アルカンシェル》に向かうとイベント |
7 | 龍老飯店に向かうとイベント |
8 | 遊撃士協会・クロスベル支部に向かうとイベント |
9 | 釣公師団でアイテム入手 |
10 | オーバルストア《ゲンテン》にいるウェンディに話しかけイベント |
11 | 特務支援課に向かうとイベント、中でセルゲイ課長,ソーニャ司令とイベント |
12 | IBCビルにいるティータたちに話しかけイベント |
13 | 噴水にいるエステル,ヨシュアとイベント |
14 | 市民会館にいるエリィたちに話しかけイベント |
15 | クロスベル警察に向かうとイベント |
16 | 全て巡回するとダドリーから連絡 |
17 | 法律事務所跡にいるピートに話しかけイベント |
18 | ジオフロントに向かうとイベント |
19 | エリィ、ティオ、ランディから1人選択 |
20 | 選択したキャラとリーシャが参加 |
21 | B区画SⅡエリア①でスペリオルヤ・カーと戦闘 |
22 | B区画SⅡエリア②でハバネリアンGと戦闘 |
23 | ボス「ガンダルヴァ」と戦闘 |
24 | ジオフロントB区画から地上に戻るとイベント |
25 | イベント後。黒の衛士と戦闘 |
26 | ボス「ルーファス元総督」と戦闘 |
リィンルート「雪解けの帰郷」
手順 | 解説 |
---|---|
1 | ユミルを見て回る |
2 | 日用雑貨土産屋《千鳥》にいるカミラとユウナとライオに話しかけイベント |
3 | 足湯にいるアルティナ,ミュゼに話しかけイベント |
4 | クルトに話しかけイベント |
5 | アッシュに話しかけイベント |
6 | 温泉に向かうとイベント |
7 | ユミル渓谷道に向かう |
《C》ルート「出会いの夜」
手順 | 解説 |
---|---|
1 | イベント後、黒の衛士と戦闘 |
2 | ボス「ゾア=バロール」と戦闘 |
スポンサーリンク
チャプター2(3/17)の攻略チャート
ロイドルート「亡失われた魂」
手順 | 解説 |
---|---|
1 | 街道沿いに出るとイベント |
2 | 東クロスベル街道の橋でイベント |
3 | 東クロスベル街道でイベント |
4 | 黒の衛士と戦闘 |
5 | アルモリカ古道へ向かう |
6 | ディノヴォルガ,ブレードファングと戦闘 |
7 | ファードクースと戦闘 |
8 | アルモリカ村へ向かう |
9 | 宿酒場《トネリコ亭》にいるリーシャに話しかけイベント |
10 | 村長宅にいるトルタ村長に話しかけイベント |
11 | 療養所に向かうとイベント |
12 | アルモリカ村から出るとイベン |
13 | 石碑や鏡など周辺を調べる |
14 | 2階に進む |
15 | イベント後、夢幻回廊・第1階層が解放 |
16 | 操作キャラがリィンに |
17 | 宝箱を回収しながら奥に進む |
18 | 奥でボス「キュベリオン」と戦闘 |
19 | 夢幻回廊・創まりの円庭に戻るとイベント |
20 | 中央のターミナルを調べる |
21 | エリィ,クレアに話しかけミニゲームのヴァンテージ・マスターズが解放 |
22 | 鏡を調べて現実世界に戻る |
23 | アルモリカ村を出てアルモリカ古道へ向かう |
24 | 古戦場へ向かう |
25 | 古戦場・地下を通り奥へ進む |
26 | ボス「ラウ」と戦闘 |
27 | ボス「ツァオ,ガルシア」と戦闘 |
リィンルート「緋き都の影 C 闇、蠢く」
手順 | 解説 |
---|---|
1 | ヴァンクール大通りの帝国時報社へ向かうとイベント |
2 | ドライケルス広場でミリアムとユーシスに話しかけイベント |
3 | マーテル公園でエリオットに話しかけイベント |
4 | 情報を集めてエリア移動するとイベント |
5 | ガルニエ地区のホテル《デア=ヒンメル》へ向かうとイベント |
6 | ロイドルートと合流、夢幻回廊へ |
7 | 石碑や鏡など周辺を調べる |
8 | 2階に進む |
9 | イベント後、夢幻回廊・第1階層が解放 |
10 | 操作キャラがリィンに戻る |
11 | 宝箱を回収しながら奥に進む |
12 | 奥でボス「キュベリオン」と戦闘 |
13 | 夢幻回廊・創まりの円庭に戻るとイベント |
14 | 中央のターミナルを調べる |
15 | エリィ,クレアに話しかけミニゲームのヴァンテージ・マスターズが解放 |
16 | 鏡を調べて現実世界に戻る |
17 | 奥に進むと青年将校たちと戦闘 |
18 | 青年将校たちと戦闘(2回目) |
19 | 《C》ルートへ |
20 | 《C》,スウィン,ナーディア,ラピスと戦闘 |
《C》ルート「緋き都の影 C 闇、蠢く」
手順 | 解説 |
---|---|
1 | 帝都地下水道を道なりに進む |
2 | 奥でイベント、帝都ヘイムダルへ向かう |
3 | オスト地区に向かうとイベント |
4 | ヴェスタ通りに向かうとイベント |
5 | ヴェスタ通りのベーカリー《ラフィット》でイベント |
6 | ガルニエ地区に向かうとイベント |
7 | ガルニエ地区のコルバに話しかけイベント |
8 | リィンルートへ |
9 | イベント後、黒の衛士と戦闘 |
10 | ベイルレイダーと戦闘 |
11 | スイッチを操作し扉を開ける |
12 | リィン,ユーシス,ミリアム,クロウと戦闘 |
13 | リィンルートへ |
チャプター3(3/19)の攻略チャート
ロイドルート「幻想を越えて」
手順 | 解説 |
---|---|
1 | 病院の屋上へ向かうとイベント |
2 | 地下ホームへ向かうとイベント |
3 | 奥に進むとイベント |
4 | ボス「ヘルモード」と戦闘 |
5 | 通用路を抜けるとイベント |
6 | 地下路線を通りRF軍需工場へ向かう |
7 | ボス「D=ベスティア」と戦闘 |
8 | 中央を進むとイベント |
9 | 操作パネルと扉を調べて奥に進む |
10 | ボス「火焔魔人マクバーン」と戦闘 |
11 | 工場から脱出する |
リィンルート「暴かれし蒼穹」
手順 | 解説 |
---|---|
1 | ノルド高原・南部を通りノルド集落へ向かう |
2 | シーダに話しかけイベント |
3 | ノルド高原・北部に向かう |
4 | 石像にいるグレイスに話しかけイベント |
5 | ノルド高原・南部に向かう |
6 | 監視塔に向かうとイベント |
7 | ノルド集落に戻るとイベント |
8 | 再び監視塔へ向かう |
9 | 監視塔内部を調べる |
10 | 屋上に向かうとイベント |
11 | ボス「風の剣聖アリオス」と戦闘 |
12 | 第23師団兵と戦闘後、エレベータで2Fへ向かう |
13 | 第23師団兵と戦闘後、エレベータで3Fへ向かう |
14 | 第23師団兵と戦闘後、エレベータで4Fへ向かう |
15 | ボス「風の剣聖アリオス」と戦闘 |
《C》ルート「追憶〜掴んだ光」
手順 | 解説 |
---|---|
1 | スウィンに話しかけるとイベント |
2 | ジンゴに話しかけるとイベント |
3 | 甲板へ向かうとイベント |
4 | 行政区へ向かうとイベント |
5 | マインツ山道入口へ向かう |
6 | マインツ山道(2)に入るとイベント、謎の鏡を入手 |
7 | ロイドルート、リィンルートを進める |
8 | 奥に進むとイベント |
9 | ホロウ・ロイド,ホロウ・ティオ,ホロウ・ランディ,ホロウ・エリィと戦闘 |
10 | 第2階層・再奥でイベント |
11 | ボス「ザン・スー」と戦闘 |
12 | 現実世界に戻る |
13 | マインツ山道を通りローゼンベルク人形工房へ向かうとイベント |
14 | レーザートラップを避けながら進む |
15 | 黄色いレーザーに当たるとダメージ、赤いレーザーに当たると戦闘 |
16 | ロックされた扉を調べるとイベント |
17 | ロックパネルを操作する |
18 | 扉の奥でイベント |
19 | ラピスと戦闘 |
20 | ボス「エンペラー」と戦闘 |
チャプター4(3/21)の攻略チャート
ロイドルート「甦る意志-黒の包囲網-」
手順 | 解説 |
---|---|
1 | 高台に向かうとイベント |
2 | ザイルを降り、鉱山町マインツへ向かう |
3 | 町長宅にいるノエルたちに話しかけイベント |
4 | ベッカライ商店にいるマキアスに話しかけイベント |
5 | 見晴らし台へ向かう |
6 | マインツ山道へ出る |
7 | トンネルを通るとイベント |
8 | ヘルモードと戦闘 |
9 | 月の僧院へ向かい、月の僧院内部を調べる |
10 | 操作パネルを調べて橋を架ける |
11 | 月の僧院・最奥へ進む |
12 | ボス「常闇の舞姫イリア」と戦闘 |
リィンルート「零の邂逅」
手順 | 解説 |
---|---|
1 | レイクビーチへ向かうとイベント |
2 | アーケードへ向かうとイベント |
3 | アケードに降りて別荘地へ向かう |
4 | 別荘地に近づくとイベント |
5 | ボス「ゲシュパードガロードΣ」と戦闘 |
6 | 夢幻回廊・第2階層・最奥が解放 |
7 | アーケードを通りMWLへ向かう |
8 | 入口広場へ向かうとイベント |
9 | ホラーコースター前へ向かうとイベント |
10 | ミニゲーム「ホラーコースター」 |
11 | 観覧車前広場へ向かうとイベント |
12 | アーケードに戻るとイベント |
13 | レイクビーチへ向かう |
14 | ボス「ガーゴイラ」と戦闘、戦闘後「Mの秘宝・体」を入手 |
15 | 入口広場へ向かうとイベント |
16 | ボス「メカみっしぃ」と戦闘 |
17 | 鏡の城へ向かい、鏡の城内部を調べる |
18 | ユウナ,セリーヌ,アルティナと戦闘 |
19 | クロウ,ラウラ,フィーと戦闘 |
20 | 鏡の城最上階へ向かうとイベント |
21 | 鏡を調べる |
22 | ボス「鬼面の剣士,ゾア=バロール」と戦闘 |
《C》ルート「エリュシオン」
手順 | 解説 |
---|---|
1 | ノックス森林道に入るとイベント |
2 | 黒の衛士たちと戦闘 |
3 | ボス「神速のデュバリィ」と戦闘 |
4 | ノックス森林道を通りクロスベル警察学校へ向かう |
5 | クロスベル警察学校に入るとイベント |
6 | ボス「風の剣聖」と戦闘 |
7 | 夢幻回廊・第3階層が解放 |
8 | 拘置所に入る |
9 | 「レジェネンコフ・リヴァイ」を倒すとRP5を獲得 |
10 | 操作パネルを調べて奥へ進む |
11 | 奥に進み回復装置の先でイベント |
12 | ボス「エンペラー=ドグマ」と戦闘 |
13 | ボス「エンペラー=ドグマ」と戦闘(2回目) |
ラストチャプター(3/22)の攻略チャート
終焉、そして創まり
手順 | 解説 |
---|---|
1 | 中央広場へ向かう途中でイベント |
2 | 黒の衛士たちと戦闘 |
3 | 中央広場へ向かうとイベント |
4 | ボス「ヘルモード」と戦闘 |
5 | 《C》ルートへ |
6 | 歓楽街へ向かう途中でイベント |
7 | 黒の衛士たちと戦闘 |
8 | 中央広場へ向かうとイベント |
9 | ボス「D=ベスティア」と戦闘 |
10 | リィンルートへ |
11 | リィンが「冥我神気合一」を習得する |
12 | 港湾区へ向かう途中でイベント |
13 | 黒の衛士たちと戦闘 |
14 | 港湾区へ向かうとイベント |
15 | ボス「ヘルモード」と戦闘 |
16 | ボス「アスモダイン=メナス」と戦闘 |
17 | ボス「ルーファス総督」と戦闘 |
18 | ボス「ルーファス総督,宵闇の舞姫イリア」と戦闘 |
19 | 戦闘後にイベント |
20 | 最後の準備をする |
21 | もう戻れないのでやり残したイベントを済ませる |
22 | オルキスタワー・屋上に向かうとイベント |
23 | ロイドチームとリィンチームに分かれる |
24 | 操作パネルを調べて奥へ進む |
25 | チームが入れ替わりながら攻略する |
26 | 昇降機に進む |
27 | ボス「キュンベリオン=テロス」と戦闘 |
28 | ボス「メルフェゴウル=ニクス」と戦闘 |
29 | チーム合流 |
30 | ボス「イシュメルガ=リィン」と戦闘 |
31 | ボス「ゾア=ギルスティン」と戦闘 |
32 | ボス「終焉のイシュメルガ」と戦闘 |
コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください