【鳴潮】「モグロン」の評価と入手方法【音骸】
「鳴潮(めいちょう)」の「モグロン」の評価についてまとめています。 「モグロン」の性能やセット効果、出現するハーモニーや「モグロン」の入手方法と「モグロン」の倒し方、 「モグロン」のおすすめキャラと使い道についてまとめているので、「モグロン」について知りたい方はご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : 鳴潮
作成者 : moyashi
最終更新日時 : 2024年6月1日 1:00
スポンサーリンク
スポンサーリンク
「モグロン」の評価
| ランキング | B | 
|---|
「モグロン」の性能
| コスト | 等級 | ハーモニー | 
|---|---|---|
| 1 | 水風級 | 夜にこびり付く白霜 二度と輝かない沈日 | 
| スキル | ||
| 音骸スキルを使うと、 モグロンに変身し、前に移動。 変身中前進方向を変更可能、 ダメージを受けない。 | ||
「モグロン」のセット効果
「夜にこびり付く白霜」のセット効果
| 2セット効果 | 
|---|
| 凝縮ダメージが10%アップ | 
| 5セット効果 | 
| 通常攻撃、重撃を使った後、 凝縮ダメージが10%アップ この効果は最大3スタック、15秒間持続する | 
「二度と輝かない沈日」のセット効果
| 2セット効果 | 
|---|
| 消滅ダメージが10%アップ | 
| 5セット効果 | 
| 通常攻撃、重撃を使った後、 消滅ダメージが7.5%アップ この効果は最大4スタック、15秒間持続する | 
スポンサーリンク
「モグロン」から出現するハーモニー
| ハーモニーの種類 | おすすめ度(当たり) | 
|---|---|
| 夜にこびり付く白霜 | ★★★☆☆ | 
| 二度と輝かない沈日 | ★★☆☆☆ | 
当たりのハーモニーは「夜にこびり付く白霜」
モグロンは戦闘用ではなく移動用なので、ハーモニー効果はどちらでもOKではあります。ただ、夜にこびり付く白霜の場合はモールトの火力を強化、ついでに移動を効率化することができるので、夜にこびり付く白霜の方を入手できれば多少キャラとシナジーがあると覚えておきましょう。
スポンサーリンク
「モグロン」の入手方法
| 入手方法一覧 | 
|---|
| フィールド各地で倒す | 
| 虎口の山脈の無音区で倒す | 
「モグロン」の倒し方
消滅ダメージの耐性だけ高いのですが、強さ自体はそこまでではありません。擬態や高速での移動の方が面倒なので、秧秧で集敵しつつ攻撃の速度が早い漂泊者のようなキャラで逃さずに倒しましょう。
その特性上、熾霞のような拳銃のキャラだと少し倒しにくいです。
「モグロン」のおすすめキャラ
「夜にこびり付く白霜」がおすすめのキャラ
「二度と輝かない沈日」がおすすめのキャラ
「モグロン」の使い道
探索での移動に使いたい
モグロンは攻撃能力はないのですが、音骸スキルでの高速移動が可能です。戦闘で急いで敵から離れるのに使うほか、探索でなるべく早く動きたいというときに使ってスピードアップに活用するのがおすすめです。

 
            






コメント