スポンサーリンク
スポンサーリンク
戦車(クルマ)一覧と入手方法
1周目から入手できる戦車
| 名前 | 入手方法 |
|---|---|
| 紅の復讐者 (Rウルフ) | 初期から所持 |
| おチビちゃん | ストーリークエスト「絶滅危惧種・個数体調査」で入手 |
| タイクーくん (22式対空戦車) | ストーリークエスト「絶滅危惧種・個数体調査」で入手 |
| モンスターバギー (バンカーバギー) | 東京砂漠(ビッグアトリウム付近)で入手 |
| 10式改 | 金属探知機入手後に、東京砂漠(最東のコンテナ)で入手 |
| 10式氷アメ | U-Tシブヤサウスで入手 |
| 22式対空戦車ヌエ | U-Tシブヤサウスの宝箱から設計図を入手 |
| PLT-0 | U-Tウエノで入手 |
| SウルフⅢ | 防衛軍三宿基地(ミシュク・ベース付近)の格納庫で入手 |
| ビゾンテ2連砲 | U-Tシブヤサウスで入手 |
| ロンメルゴースト | 都心砂漠で「ロンメルゴースト」を倒すと入手 |
| 多脚戦車 | 防衛軍三宿基地(ミシュク・ベース付近)にいる「ゲヘナウォーカー」を倒すと入手 |
| 対空シナノ | U-Tシブヤサウスで入手 |
2周目以降(ハンターモード)で入手できる戦車
2周目(ハンターモード)では、宝箱から設計図を入手をすることで、下記の戦車を作成できるようになります。
| 名前 | 設計図の場所 |
|---|---|
| 究極Rウルフ | 2周目:U-Tシブヤサウスの宝箱 |
| 10式桜嵐 | 2周目:ビッグ・アトリウムの宝箱 |
| マウス | 2周目:鬼子母神の宝箱 |
| PLT-05-HL | 2周目:品川臨海エリアの「天王洲モール」の宝箱 |
| T30マルチレグII | 2周目:防衛軍三宿基地の宝箱 |
| PLT-05-H | 2周目:防衛軍両国支部の宝箱 |
| 10式烈風 | 3周目:「ミシュク北東防衛塔」付近の宝箱 |
| マルチレグZプシカ | 3周目:U-Tシナガワの宝箱 |
| ロンメルテンペスト | 3周目:シブ廃の宝箱 |
| ドリルロケティクス | 3周目:ミシュク北西防衛塔の宝箱 |
| Vウルフ | 3周目:秋葉原砲台の宝箱 |
| SウルフVIF | 3周目:台東防衛特区エリアの宝箱 |
| 22式魔神丸 | 3周目:都心砂漠「ヴラドイースト」の宝箱 |
| バルカニクス | 3周目:都心砂漠エリア |
| ペルシダーロンメル | 3周目:品川リニア駅の宝箱 |
| PLT-04D-G | 3周目:防衛軍両国支部の宝箱 |
| RウルフⅢ | 3周目:六本木バベル東側の宝箱 |
スポンサーリンク
戦車(クルマ)のシャシーと性能一覧
| 名前 | エンジン | シャシー特性 |
|---|---|---|
| 紅の復讐者 (Rウルフ) | 1 | 会心の一発 |
| おチビちゃん | 2 | キャノンラッシュ |
| タイクーくん (22式対空戦車) | 1 | 対空能力 |
| モンスターバギー (バンカーバギー) | 1 | 対空能力 |
| 10式改 | 2 | S-Eラッシュ |
| 10式氷アメ | 1 | キャノンラッシュ |
| 22式対空戦車ヌエ | 1 | S-Eラッシュ |
| PLT-0 | 1 | なし |
| SウルフIII | 1 | 会心の一発 |
| ビゾンテ2連砲 | 1 | なし |
| ロンメルゴースト | 2 | なし |
| 多脚戦車 (T30マルチレグ) | 2 | キャノンラッシュ |
| 対空シナノ | 1 | 対空能力 |
戦車(クルマ)について
カラーはカスタマイズ可能
戦車(クルマ)は本体のカラーや大部分の兵器を、それぞれのパーツごとにペインティングすることが可能となっています。デフォルトのカラーだけでなく、オリジナルカラーの作成も可能できるため、戦車を好きなカラーに塗装してフィールドを走り回りましょう。
パーツの改造・生産が可能
モンスターを倒すことで得られるドロップアイテム等を使って兵器やエンジン等のパーツ生産が可能です。また、戦車(クルマ)の「エンジン」「兵器」「シャシー」はそれぞれ強化を行うことができます。強化を重ねていくことで戦車はどんどん強くなっていくため、自身の好みや敵に合わせてカスタマイズしていきましょう。
コメント