【モンハンストーリーズ2】青電主ライゼクス(せいでんしゅ)の評価と入手方法、スキルまとめ
「モンハンストーリーズ2」における「青電主ライゼクス(せいでんしゅ)」の評価を記載しています。「青電主ライゼクス」のスキル、伝承遺伝子から出現場所、帰巣条件、攻略ポイントも解説しているので参考にどうぞ
ゲームタイトル : モンハンストーリーズ2
作成者 : disco
最終更新日時 : 2021年8月6日 12:42
スポンサーリンク
スポンサーリンク
オトモンの関連記事はこちら | ||
---|---|---|
![]() オトモン一覧 | ![]() 最強オトモン | ![]() 攻略おすすめオトモン |
青電主ライゼクスの評価
評価 | A 最強オトモンランキングはこちら |
---|---|
簡易評価 | ・雷属性攻撃が得意 ・3すくみ傾向は「テクニック」 ・ライドアクションは「飛行」 |
青電主ライゼクスのオトモン情報
種族 | レア度 | 3すくみ | 成長型 |
---|---|---|---|
飛竜種 | 7 | テクニック | 調査中 |
ライドアクション | 効果 |
---|---|
飛行 | ライド中に崖から飛び出したり、飛行中に地面に近づくことでも自動でアクション可能 |
雷属性の攻撃力が高い
青電主ライゼクスは雷属性の攻撃力が高くなっています。会心率も高いので、高いダメージを狙うこともできます。
ライドアクションで飛行できる
青電主ライゼクスは、ライドアクションで飛行することができます。素早く移動できるようになるので効率が良いです。
スポンサーリンク
青電主ライゼクスの入手方法
入手方法/入手場所 |
---|
ベルガ地方・ベルガ火山の麓 |
帰巣条件 |
調査中 |
青電主ライゼクスは、クリア後にベルガ火山の麓のモンスターの巣からタマゴを持ち帰ることでオトモンにすることが出来ます。
青電主ライゼクスの攻略ポイント
青電主ライゼクスの状態で攻撃を変える
青電主ライゼクスは、通常状態ではパワー攻撃で問題ありませんが、電荷状態になったらスピード攻撃に変更して、怒り状態になったらテクニック攻撃を行いましょう。特に電荷状態の場合では翼部分を破壊するとダウンさせることが可能です。怒り状態・電荷状態では攻撃回数が2回になっているので注意しましょう。
ガムートの絆技で帰巣率アップ
青電主ライゼクスは、ガムートの絆技を使用することで帰巣率がアップします。卵入手には帰巣させる必要があるので、早めに帰巣させるようにしましょう。
スポンサーリンク
青電主ライゼクスのステータス/スキル
青電主ライゼクスのステータス
HP | ■■■■■■■■□□ |
---|---|
素早さ | ■■■■■■□□□□ |
回復力 | ■□□□□□□□□□ |
会心率 | ■■■■■■■■■■ |
青電主ライゼクスの属性パラメータ
属性 | 攻撃力 | 防御力 |
---|---|---|
無 | ■■■■■■□□□□ | ■■■■■■□□□□ |
火 | ■■■■■■□□□□ | ■■■■■■□□□□ |
水 | ■■■■■■□□□□ | ■■■■■■□□□□ |
雷 | ■■■■■■■■□□ | ■■■■■■■■□□ |
氷 | ■■■■□□□□□□ | ■■■■□□□□□□ |
龍 | ■■■■■■□□□□ | ■■■■■■□□□□ |
スキル
スキル | レベル | 効果 |
---|---|---|
調査中 | 調査中 | 調査中 |
絆技
スキル | 効果 |
---|---|
ゼクスカリバー | ダメージを与える |
コメント